• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ken Sakakiの愛車 [ホンダ フィット]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

オールドUA-GD1の乗り心地改善

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以内
1
初期型のUA-GD1は路面の継ぎ目などでガツガツと突き上げが酷くて長距離の移動が辛い、マジで腰が痛くなる
何とかならないかとサス交換しました。
乗り心地が改善されたGE型のフロントサスをヤフオクで落札、いざ取り付けようとしたら下部の穴と上部のロッド取付穴ともにGE型ではサイズが大きくて入らず、しばし何か方法が無いか悩んで見ましたが、残念ながら断念して外した元のサスを再び組み直ししました。LoL
結局フロントサスはエアウェイブ用のアッパーマウントブラケットの取り付けとゴムシートの追加だけとなりました。
2
リヤサスもショックとスプリングをヤフオクで落札して交換、問題なく交換できてリヤサスのみGE仕様となりました。
前後が違う仕様で問題ないか心配でしたがド・ノーマル仕様のまま知り合いのゴルフコース内のクロースドの連絡道路で全開走行しましたが問題なし、違いはストロークが少し長なっていますのでジャッキアップするとブレーキホースがツンツンになります。(^_^;

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

FIT KYB ローファースポーツ 取付 (コイルスプリングソート編) ⑧

難易度: ★★★

偏心カムのキャンバーボルト装着

難易度:

FIT KYB ローファースポーツ 取付 (リア編) ⑩

難易度: ★★

インナータイロッド、タイロッドエンド交換 356800km

難易度:

FIT KYB ローファースポーツ 取付 (コイルスプリングソート編) ⑦

難易度: ★★★

FIT KYB ローファースポーツ 取付 (リア編) ⑨

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #フィット UA-GD1 リヤテールゲートスポイラー取付 https://minkara.carview.co.jp/userid/3375690/car/3140592/6458136/note.aspx
何シテル?   07/15 00:20
ken Sakakiです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
今はオールドホンダ フィットUA-GD1に乗っています。 初愛車はスバル1000スポーツ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation