2024年08月13日
ZIGE4 から ZETA4に乗り換えました。
ZIGE4 から ZETA4へ乗り換えました。
このシートいったいどっちがいいの?って思っている人結構いると思うんですけど調べてもほとんどどちらもいいことしか書いてなくて実際どっちを買えばいいか迷っている人、結構いると思うんですよね。
と、いうわけで 双方のシートをレビューしてみたいと思います。
シートのレビューの前に腿部のクッションを標準からP14に変えるとどちらのシートもペダルが踏みやすくなるのでまずはおすすめです。
さて本題のシートのレビューです。
ZETA4は背筋を伸ばして肩甲骨のあたりをしっかりとシートに押し付けて乗っている方にはおすすめです。左右のGに対するホールドは胸の高さでしっかり押さえる感じです。私のようなぺらぺら胸板だと胸まですっぽり納まってしまうので肘が引きにくくなってしまい試座したときはやや窮屈に感じるかもしれませんがステアリング操作には何ら影響ありませんでした。
ZIEG4は猫背というコンセプトですがボクサーのように背筋を丸めてしっかり構えてドライビングされる方にお勧めな気がします。というか背筋がラウンドしているので強制的に構えさせられる感じ。
左右Gに対しては肩のあたりでホールドされる感じです。
総合的に乗り比べた感じとしてはサーキットでのタイムアタックや距離を限定して峠を攻めるならZIEG4。ロングツーリングをよりスポーティーにという考えや初めてのフルバケならZETA4という感じでしょうか。メーカーサイトでもZETAをコンフォートよりに設定しているのでそのとうりかなという気がします。まぁ実際普段乗りにZIEGを使っている人もいますし、ZETAでガチサーキットアタックされている方もいますのであくまでも私見です。
さて、ヤフオクの準備しよっ!!
Ps
私の車両のデータでシートポジションに影響しそうな部分をを以下に記しますので参考にしてください。
車両:ND型ロードスター
アクセルペダル:R Magic 製 3Dアクセルペダル
クラッチペダル:21㎜嵩上げ
ステアリング:ショートBOSS+ラフィックスGTC+10㎜スペーサー+MOMO ヴェローチェレーシング 32φ
あと私のスペック(笑)
身長:168cm
体重:58kg
以上です
ブログ一覧 |
シートレビュー | 日記
Posted at
2024/08/13 19:47:52
タグ