• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トキたんのブログ一覧

2024年04月14日 イイね!

zc31sのリアショックについて

車検が近くなりわがZC31Sのリアショックからオイル漏れが発覚。汎用新品を注文しようとしましたが来月末の納期でオワタ…。

そこでなんとか中古でしのごうと考えましたが、さすがに古い車両なので見つからず、ZC33S用は結合あるので流用可能かどなたかご存知の方いらっしゃらないですか?

またZC31Sの純正リアショックもってるから譲ってもいいという親切な方いらっしゃらないですか笑?
Posted at 2024/04/14 09:26:24 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年09月15日 イイね!

いつか忘れていたもの

https://youtube.com/watch?v=nWzB_RlBkfs&si=Gngzs9wcsnYYfOMY
Posted at 2023/09/15 13:10:04 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年02月23日 イイね!

スタッドレスはブリヂストンってバイアスについて

 この冬の異常な暖冬でアスファルトを走行する機会が多くなっていますが皆さんスタッドレスの減り具合確認していますか?昨今の原料価格高騰?によるメーカーのタイヤ価格の高額化でスタッドレスを新調する予算も車検代と変わらないぐらいになってきています。

 スタッドレスを選ぶ基準として雪道の過酷な地域ほどブリヂストンを選ぶバイアスがあるのではないかと思います。トキ自身もスタッドレスに関してはBS信者ですので他メーカーはまず除外してブリヂストンの中のグレードでの選択という選び方でした。ですので海外メーカーであるアジアンタイヤは全く選択の範疇には入りませんでした。

 ですが、↓この雪道太郎さんの動画を見て目からウロコが落ちる衝撃を受けました。明らかにナンカンのタイヤの性能がBSのVRX2の性能を上回っているのです。どうやって検証したのかって?それは見ていただければわかりますがものすごい手間、時間、金額をかけているのがよくわかります。

 ナンカンのWS1ってどこで取扱っているんでしょう?今はいているVRXが減ったら次はこのタイヤにしたいと思っております(^-^)。

Posted at 2020/02/23 17:29:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 気になること | 日記
2020年02月13日 イイね!

お久しぶりです٩( 'ω' )و 。

いろいろありみんカラから離れていましたが、みなさん調子はいかがですか(=^^=)?

最近トキのスイスポのショックが逝きぎみで交換を余儀なくされている現在なんですが、新品入れる程長くも乗らないかなと思い、中古純正で凌ごうかと思っております。 もしZC31Sで車高調入れて純正ショック使わないって方いないでしょうか?走行少なく程度いいものなら尚よし。

タダでいいよって奇特な方には心をこめた男性がよろこぶ💜プレゼント💜をご用意しております。もちろん送料は双方とも当方で負担いたします。

ぜひよろしくお願いしますm(_ _)m。

それはそれでコロナウィルスの件でふと考えたんですけど、SARSと同じで高温多湿だとウィルスが増殖できなくなるなら北半球じゃなく南半球の熱帯の島で検査すればいいんじゃない?って思ってるのはトキだけだろか?寒いとこにとどまって検査待ちする間感染はどんどん拡がるだけだと思うんだが…(^^;;。ま、受入れる国があればの話だけども。ハワイとかどうなの?アメリカさん。日本のやり方おかしいんでしょ?
Posted at 2020/02/13 15:39:42 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年05月29日 イイね!

原因不明のエンジン始動不能(`-д-;)ゞ

原因不明のエンジン始動不能(`-д-;)ゞあ~、ずいぶん久ぶりにブログアップする気がします。みなさまご機嫌いかがでしょうか。

さて今日アップしたのにはスイスポにチョイ不具合ポイ現象が起こりつつあり、もし同様の現象がお友の方々であるようならその原因と対策をお教えいただきたいと思いましたのでぜひともよろしくお願いします。

まず以前からまた~にホントにたま~にエンジン始動時エンジンかかりがけで一旦セルキー止めると以後セルは回る(バッテリー要因ではない)が点火しない事象があり、いったんこうなるととことんセル回してちょこっとずつ火花とんでるかなって感じでパパン…パパパン…みたいな回り方でようやくエンジン始動するって状態に陥ることがありました。

んで今日はまったくかかりもせず、最初から点火の気配もなくただセルがいきおいよく回ってるだけで、エンジン始動不能になりました。んで、原因もわからず、ただひたすらセル回していたらようやくパン…て点火音が聞こえようやくパン…パパン…パパン…て感じでようやく点火し、エンジン始動できました。

この現象の原因について心当たりあるユーザーさんもしくはスズキサービスマンの方いらっしゃったらぜひ対処法お知らせください。

尚、この現象後のエンジン始動は普通にできています。点火のバラツキも皆無なのでプラグではないと思っています。トキ的には燃料ポンプか点火コード、インジェクターノズルの詰まりあたりの不具合を予想していますが、どんなもんでしょうか?同じ現象発生したスイスポオーナーさんいらっしゃいませんか(;^_^A?

Posted at 2017/05/29 11:07:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 気になること | クルマ

プロフィール

・本来は『ガボボボボボ』のスバルサウンド好き。 ・何事も合理的思考をする傾向にあります。前世はドイツ人かも(笑) ・特殊能力・・・ネコと会話するSpec(笑...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2015夏の思い出 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/13 14:24:13
YAMAHAが車をつくるですと Σ(゚Д゚)? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/03 11:11:37
ろ、ろーどすたーがれーじ? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/01 21:04:23

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
スイフトはプレーンなラインが魅力の素が良い『素良フト』です。あえてこの完成されたスタイル ...
ヤマハ FZX750 ヤマハ FZX750
飛行機が離陸する時に感じるあの強烈なGをもっともリーズナブルに体感できる乗り物といったら ...
トヨタ ハイラックスサーフ トヨタ ハイラックスサーフ
一番流行ってた頃のサーフです。これ見た目クロカンだからパジェロと同じくくりで見られますけ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ロードスター今もって魅力ある車です。ここが雪国でなければまた買ってますね(^^;。以前こ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation