• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年02月06日

オールシーズンタイヤの話

 オールシーズンタイヤという選択肢が増えてからもう結構経ったんだろうか? 性能を紹介する記事はよく見かけるけど、通年使う上で避けて通れない残溝管理に関して記載がある記事はあまり無いように思う。

『冬タイヤとして使用可能な残溝基準【プラットフォーム】とは?』
https://www.taiyakan.co.jp/shop/komatsu/diary/1051007/

 残溝が新品時の半分を切る目安となるプラットフォーム。そこが露出するとスタッドレスタイヤでも冬タイヤとしては使用できなくなる基準。オールシーズンタイヤを使用している人はその辺りどうしてるんだろうか? 年間走行距離によってもタイミングが変わってくるとは思うけど気になるところ。
 九州の雪がほとんど降らない地域に住んでいるので一時期オールシーズンタイヤを検討していたけれど、年間走行距離がだいたい15,000〜18,000kmになることもあり現在はスタッドレスタイヤに履き替えて冬場を過ごしている。10年に1回ぐらい珍しく大雪になったりするが積雪よりも部分的な凍結対策という意味合いが強い。積雪や凍結に対する経験値が全く無いので、そこは道具で補っていきたい。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2024/02/06 12:35:17

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

タイヤは調べてもわからないことが沢山
kimidan60さん

オールシーズンタイヤの交換時期
potosu2008さん

スタッドレスに交換
Nicolas Kenjiさん

スタッドレスタイヤは溝の深さが50 ...
cockpitさん

迷いますよね
kimidan60さん

オールシーズンタイヤ
Getting Betterさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「通勤中、リアガラス全損でフルオープンのまま走行している軽自動車を目撃して二度見。ガムテープ跡あったし、段ボールでも貼ってたんだろうか・・・。」
何シテル?   08/09 07:14
現在スズキのクロスビーに乗っています。ゲームやら漫画やらドライブやら、のらりくらりとやってます。気がついたらSUZUKIの車しか所有したことがないのでたぶんSU...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ステアリングスペーサー付けました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/26 19:52:50
ドアスプラッシュガードパネルの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/14 15:43:50
スマートキーをフォトキーホルダーへ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/07 07:46:55

愛車一覧

スズキ クロスビー スズキ クロスビー
10年で約19万km乗ったラパンから乗り換え。パワーがあり元気良く走るのが良いですね。カ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation