• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年07月18日

北海道は外国ではありませんよぉ!

「解き放たれてる人が多いようで…」

ここ最近、北海道は”道外ナンバー”や”わナンバー”が目立つようになりましたなぁ。

それに伴い北海道はある意味”暴走天国ぅ?”

車もバイクも無茶しよる。 さらにはキャンカーまで無茶しよる。

スピードの出し過ぎと無茶な追い越しは危険ですよぉっ!

しかも煽りよる。 お前殺すっ!

ってか、まぁいいですよ。 この先には赤旗さんいますから(笑


おいらが良く見かけるのは、でかいバイクでいい歳こいた無法ライダー。

この前見たのはひどかった…

左折する車がそれなりに流れてるのにその左側を抜いてきて、

左折するおいらのまたそのインを突く。

そして突っ走るわけでもなくセンターラインよりを走っていたかと思うとツバ?タン?を吐く。

北海道の道は痰壷ではありませぬよ。

それからもセンターラインよりを走りながら前走車に追いつくわけでもなくちんたら走る。

で、気が向いたのか対向車がいるのにスピードアップしてバンバン抜きよる。

何で普通に走る車が脇に避けなきゃいけないのですか?

物凄いマイペースっちゅうか、物凄い我が物顔っちゅうか。。。


わざわざ北海道まで来て死にたいのですか?


せっかくの北海道、飛ばすのも良いけど節度は守りましょう。

のんびり行きましょうや♪

ブログ一覧 | 日常 | クルマ
Posted at 2009/07/18 17:29:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

まだまだ暑い日は続きます!
のうえさんさん

横浜市の公用車がヒョンデって…。
ベイサさん

渡辺のジュースの素
avot-kunさん

【新型ノア・ヴォクシー】商品力強化!
どやちんさん

ケツメイシ/夏の思い出
Kenonesさん

少し出遅れて徘徊を😅
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2009年7月18日 17:58
地元の人はたまりませんよ(★´・д)(д・`★)ネー
旅行者はその時だけですけどそんなんが大勢押し寄せると迷惑でしょう!
σ(・ω・。)も明日の尾道では気をつけます。ラジャッ! (`・д´・ゞ)-☆
コメントへの返答
2009年7月19日 17:30
九州では阿蘇辺りで同じような光景を見かけますねぇ。。。

わけのわからん自己満足をしなければ良いのです!
っと、思います(笑
2009年7月18日 18:00
バイクはおっかないですよね~。

こっちからは見えづらいし、くるくる@羊蹄 さんのおっしゃるとおり無謀な運転するし…。


まぁ半年間のガマンかも知れません。
コメントへの返答
2009年7月19日 17:33
バイクだったら意外に若いライダーのほうが大人し目?のような気がします。
抜く時も対向車がいない状態ですぱっ!っと抜いてくれますからねぇ。

2009年7月18日 19:47
確かに、最近特に常識無いドライバー多いよね~!


お互い気をつけましょう!
コメントへの返答
2009年7月19日 17:36
ほいっ!
ってか、常識あるはずの、ある程度年齢のいった方が逆に常識が無いような気がします。
どうなっとるん?
2009年7月18日 21:44
こんばんは
はじめまして。

ほんと、困ったものですね。
やはり本土と違い、広く長い道、
開放的景色を間違って取ってる人が多いのかと。

かくゆう、私の住む大阪なんか、
怖くて北海道の人は走れないと思います。
マナー悪すぎです。
車だけじゃありません。
歩行者も自転車もですから。
そして、D:5乗りにも・・・
どうなっちゃうんでしょうか・・・

私、北海道大好きです。
また、遊びに行きたいな~
のんびりと・・・
でも、今回の大雪山、
つらい出来事です。
コメントへの返答
2009年7月19日 17:56
どもっ!はじめまして!

気持ちはわかるんですけどねぇ。
おいらも初めて北海道に来た時の運転はあまりカキコできないですから。。。(笑

でも、少しでも人に迷惑を掛けない運転をしてもらいたいものです。

大阪とかはおいらにとっては逆に走りやすかったりします。
マナーが悪いっていうのが分かってますから、最初からそのつもりで走れますからねぇ(笑

今回の大雪山の事故は…
これもこの記事と変わらないんじゃないかな?っと思ってます。
”なかなか来れない北海道のここまで来たのだから”って感じではないでしょうか?
ガイドばかりが非難されてますが、最終的に判断するのは参加者ですからねぇ。
2009年7月19日 1:10
BIGバイク乗り・・・最近マナーが良くない方が多いです。

私もバイク乗りますが(現在所有してませんが)、事故ったら確実に重症以上になるのにね~~


北海道の道路が広いからって無謀運転はやめて欲しいです。
コメントへの返答
2009年7月19日 17:59
ほんとですわ。。。

せっかくなんだからいい思い出だけ持って帰ってもらいたいものです。

こんな運転してたら一度は文句言われてると思うんだけどなぁ。。。
2009年7月19日 1:15
本当にマナーの悪い輩が多いですよねぇ( ̄^ ̄)y-~~

そんな奴見かけたらひっぱたいてもいいっていう法律作って欲しいです(爆)
コメントへの返答
2009年7月19日 18:01
一人で運転してたら捕まえて文句の一つも言いたいところだったんですけどねぇ…

最低限のマナーは守って欲しいものです。
2009年7月19日 11:46
確かに、北海道の道路は、走りやすいですね♪

私も、北海道に行った時は、高速道路?みたいな走り方でしたm(_ _)m

でも、運転マナーの悪いのは、北海道だけじゃ無いっすよ!
こっちも、運転マナーは最悪!
特に目立つのは、トヨタの○ル○ァー○のドライバー!

必ず、煽って来ますよ!
私の場合は、一度、抜かせておいて、信号で追いついて、抜かすんやけど、バカじゃ無い?
スピードあげると、燃費悪くなるのにね♪

まっ、お互い、運転マナー向上&燃費向上に努めましょう♪
コメントへの返答
2009年7月19日 18:09
そうそう、走りやすいんですよねぇ♪
一般道でも高速道路?当たってます。

こんなんだから道外の普段からマナーの悪いやつらが、北海道に来て余計にマナーが悪くなるんでしょうね。

北海道に来てから余裕ができたって言うか、”ゆっくり走って飛ばしてる車に追いつく”という技を身に付けましたよぉ。
まぁ、これは昼間にしか使えませんがね。
遠くまで状況が把握できるので、数十分後に追いつくなんてことも可能だったりします(笑
2009年7月20日 0:02
今朝、北海道から帰って来ました。マイカーで行ったのですが、地元の方に迷惑をかけないように走っていたつもりです。「壕に入ったら壕に従え」とも言いますから。
普通に走っても、信号があまりないので、到着時間あまり変わらないと思いますがね。
コメントへの返答
2009年7月20日 0:20
はじめまして!
まずは北海道旅行、お疲れ様でした♪
いろんなブログでROMってました(笑

こっちのペースにあわせても高速と変わらないペースじゃないですか?(笑
bluestarさんみたいな方が多いと、みんなもっと気持ちよく走れると思うんですけどねぇ。

そうそう、道外の人から見ると北海道の人達って、ある意味マナーが悪いなぁと思った事無いですか?
マナーが悪いって言うか、”地域差”なんでしょうけどね。
2009年7月20日 2:29
そげん奴等は強制的にデリカオーナーにさせたらよかもんね!(笑
コメントへの返答
2009年7月23日 21:48
コメ返しに困ったぁ…
困ったぁ…
どういうふうに返すのがいいんでしょう?ウッシッシ

プロフィール

「背景画像は記念なので、前愛車です。 決して変え方を忘れたからとかじゃありませんよ。」
何シテル?   06/20 22:28
こん○○わっ! 2016年11月30日にDELICA D:5からハイエース(TOY-FACTORY TOY'S BOX540)に乗り換えました。 愛車を通し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

クラッシュ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/24 08:23:17
コンソールBOXクッキング Part3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/04/17 00:10:14

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
2016年11月30日納車!! TOY-FACTORY TOY'S BOX540 Lim ...
ホンダ シティ ホンダ シティ
E-GA2 シルバーとホワイトと2台乗りました。 シルバーの方は”羊の皮を被った狼” ...
三菱 デリカスターワゴン 三菱 デリカスターワゴン
Q-P35W 我が車人生で最高の車でした!
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
E-RF2

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation