• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kta_900のブログ一覧

2025年08月31日 イイね!

在庫僅少に踊らされて

在庫僅少に踊らされてGPZ900R、もう立派な旧車。
人気車種故、旧車の中でもまだ純正部品が出る方。
それでも着実に忍び寄る「廃番」の二文字。

4,5年前からコツコツと部品を購入しては、リフレッシュしたりストックしたり。


もう、乗れなくなるまでNinjaに乗る覚悟。

そんな折、ヤホオクで「ほぼ新品」というジェネレータAssyが出品されてて、ちょっと気になってた。
89,900円、、、高いよな〜と思ってたら、落札されてた。


何気にカワサキで部品検索してみたら、、、
GPZ900R純正:部品番号 21001-1104
なんと「在庫僅少」とな!


¥100,430って、ヤホオクは買いだったってことか!
高くなってるね〜、4年前は8万くらいだったのに。

まぁ、流用できると噂の、GPZ1100やZRXのジェネレータは少し安かったよね、と思って調べてみると、、、

GPZ1100:部品番号 21001-1134
なんと、廃番!


まぁまぁ、人気車種のZRXなら、、、
ZRX1100/1200:部品番号 21001-1150
嘘ーーー、廃番やんけ!


ちなみにダエグは?
ZRX1200DAEG:部品番号 21001-0084
ダエグも在庫僅少!?マジか、、、


4年前、ジェネレータAssyは高いなぁと思って、レギュレータとブラシだけを交換して、まぁOKでしょうと思ってたんだけど、、、
こうなってくると、一気に不安になる小心者の俺(゚ω゚)
中古もたくさん出回ってるけど、結局は20〜30年前の怪しい部品でしかない。
俺のは'99のA12、だいたい中古で出回ってるのはこれよりも古いw
自分のより古いのは、なんか買う気にならない。

でも、やっぱ10万は無理_| ̄|○

こうなれば、、、
いつかはウオタニさん、と思って貯めてたVポイントと楽天ポイントに手をつけるか!?

楽天ポイントを使うとすれば、楽天市場か。
楽天市場で検索すると、、、
お!なんか意外!ちょっと安いし!


ちなみに、ZRX1100/1200のも在庫あり!


もちろん、ダエグのもあり。


純正部品、でるうちに買わないとwww
悪魔の囁き、、、

純正部品、でるうちに買わないとwww
魔法の言葉、、、

さて、どれを買うか←買うのかw

ZRX1100/1200用は流用可能という情報、でも何が違うんだろう?
ダエグ用は流用できそうだけど、なんか情報少ない。
魅力的なのは、一番安いダエグ用(安くはないけど)。
次に安いのは、ZRX1100/1200用。

安さか、安心か、、、

ってか、ホントに買うの???w

GPZ900R純正の¥92,950の場合
楽天ポイント+Vポイント+8月の出張手当+小遣いで試算すると、、、
お小遣いからの支出が実質1万ちょっとに( ̄∇ ̄)


・・・


・・・


・・・


ポチっ、、、あ"ぁ"〜買っちまったw

はい、もう一生コイツと添い遂げる覚悟です。

嗚呼、ウオタニさんが遠のいたw

ってか、4年前の俺に言いたい、Assyで買いなさい、と。
Posted at 2025/09/01 00:43:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | GPZ900R:備忘録
2025年08月26日 イイね!

8月のあっちこっち

8月のあっちこっち8月は、仕事にプライベートに、あっち行ったりこっち行ったりしました。

8/2(日):神奈川県小田原
息子が久々にマウンテンバイク行きたいって言うんで、フォレストバイクに行ってきました。


その前日には、シーラントを注入。


8/7(木)〜8(金):名古屋→長野県
長野出張につき、名古屋に前日入り。
写真はないけど、名古屋で手羽先食べて、長野でラーメン食べて(仕事ですよw)。

8/10(日)〜11(月):福島県白河市
聖ヶ岩ふるさとの森キャンプ場


8/13(水)〜16(土):青森県実家帰省
新幹線で帰省


大安食堂で、しおてば食べて


漁港ストアで、海鮮支那そば食べて


トランポリンやって


花火やって


8/20(水):青森県八戸市
お盆明けて埼玉戻ってきたと思ったら、仕事で青森へw

みなと食堂で、平目漬け丼を食べて(いえ、仕事ですよwww)


青森だけに雨降らせて帰ってきました。


8/25(月)〜26(日):鳥取県倉吉市
何回乗っても、飛行機の着陸が苦手です(笑


仕事のあと、、、

26年ぶりの鳥取砂丘


鳥取砂丘


砂丘珈琲ソフト


なんかで日本一になったというプリン
砂プリン


鳥取にも雨降らせてw


隼駅にも行きたかったけど、時間の関係で行けませんでした。
また今度のチャンスに行こう!(←仕事しなさいw

雨男ぶりを遺憾無く発揮した1ヶ月でした(笑
Posted at 2025/08/27 00:56:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年08月11日 イイね!

雨も滴るいい男ツーリング in 福島

雨も滴るいい男ツーリング in 福島2025年夏、8/10〜11でキャンプツーリングに行ってきました。
ツーリングというか、、、
もう天気がずぅっと雨だったんで、ただキャンプして焚火してきた感じw


朝から雨、でも、、、
日頃のストレスを発散するため、俺には焚火の癒しが必要なんです(´Д` )


東北道を北上、大谷PAだったかな?
ハタから見たら、北海道ツーリングに自走で向かうヤツ。
↑いや、誰もみてないからw


福島県白河市:聖ヶ岩ふるさとの森キャンプ場。
キャンプ場へ一直線、12時にチェックインw


10年ぶりにタープ張ってみた。
YouTubeでしっかり予習してきたんでバッチリ(笑


テント張って、買出し行って、15時、、、
ちょっと遅めの昼飯?早めの夜飯?
タープに当たる雨の音を聞きながら、、、
Ninjaを眺めて飲むビールは最高。


かっこいい←ヨカッタナ


夜飯は


レトルトの親子丼
キャンプ飯は、なんでも旨い!


このデカい保冷バック、最高。
パッキングへの影響もほとんどないし、今度からコレにしよう。


忍者を眺めながら、癒しの焚火、、、
気温24度、雨降ってなかったら暑くて焚火どころじゃなかったかも(^^;


タープがあれば雨でも焚火可能。
さすがにタープの中はリスクありかな、ということで、ちょい外に出して傘で養生。
タープに孔開くこともなく、okでした。


ここのキャンプ場、広葉樹が1束500円とリーズナブル。

で、朝は7時起床


朝飯


チェックアウトは12時まで。
どうせ雨だし、ゆっくり片付け。


11時頃、撤収完了。
天気悪いし、あとは帰るだけ。


途中、14万㌔になりました。


16時頃帰宅。
ビッショビショの荷物を干して、、、

ひたすら雨だったけど、タープのおかげで楽しいキャンプになりました。
ただ、設営、撤収、片付け、それと洗車のことを考えると、、、
やっぱり晴れがいいですわwww(そりゃそうだぁ〜)

走行距離:501.9km
ODO 140,072km
2025年07月20日 イイね!

Ninjaな二日間

Ninjaな二日間待ちに待った、、、ってワケでもない三連休。
梅雨明けの三連休、キャンプツーでも行けりゃ最高だったけど、妻は仕事だし、子供の面倒みなあかんし。
しまいには、最終日は休日出勤ですわ。

こんな時は、、、
昨日今日と、ガレージにこもってNinjaなライフを過ごしました。
クッソ暑かったけど、空調服きてたらなんとかなりました(^.^)


ちょっと工作したり


色々塗装したり


チェンジペダルをメンテしたり


リアブレーキメンテしたり


フロントマスターのダイアフラム交換したり


これ、いらなくね?って思って、バネ取ってみたり


スロットルアシストなるものを付けてみたり


先日交換したタンクキャップを分解してみたり


キーシリンダーが凄いことになってました。
26年、14万キロの歴史を感じましたw


プラグ交換したり


ありゃ、もしかして、、、油没?
マジか〜〜〜_| ̄|○

ま、充実した二日間でした( ̄∇ ̄)
Posted at 2025/07/20 22:31:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | GPZ900R:備忘録
2025年07月05日 イイね!

ふらっと栃木ツーリング

ふらっと栃木ツーリング仕事関係の人たち4人で、栃木ツーリング。
おっさん4人で、栃木ツーリング。
雨が降ったり止んだり、栃木ツーリング。

蓮田SAに、若干1名遅刻しつつ集合。
とりあえず、日光方面へ。
いろは坂、中禅寺湖、戦場ヶ原からの、、、
川俣温泉方面に抜けようとしたら、、、
なんと、通行止め_| ̄|○

戻り〜の、霧降高原を抜けぇの、大笹牧場へ。


ジンギスカン


ソフトクリーム


撮影会


締めに、日塩もみじラインを走って、東北道で帰路へ。

東北道走行中に、久々にガス欠症状( ゚д゚)
たまたま、周りにあまり車がいなかったから路肩に逃げられたけど、流石に高速で突然のガス欠症状は危険。

清掃してもダメだなぁ〜
やっぱ、タンクキャップ交換かな。。。


走行距離:464.6km
ODO 139,395km
Posted at 2025/07/05 23:13:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | GPZ900R:ツーリング | 日記

プロフィール

「焚き火ふるぅ
雨の音で
キャンプかな」
何シテル?   05/01 21:21
kta_900です。 40ちょいです。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

GPZ750R リアブレーキ(キャリパ、マスタシリンダ、ブレーキスイッチ)オーバーホール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/18 22:07:40
エキセントリックカラー用 メンテナンススタンドフック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/09 21:57:45
フューエルタンクキャップ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/11 07:04:11

愛車一覧

ホンダ フリード+ハイブリッド ホンダ フリード+ハイブリッド
丸10年乗った FREED SPIKE を手放して、FREED+ へ乗換え。 時代の流れ ...
カワサキ GPZ900R カワサキ GPZ900R
GPZ900R '99 A12 国内 2001年5月、約1,700kmの中古を購入。 と ...
ヤマハ ジョグ(2BH-AY01) ヤマハ ジョグ(2BH-AY01)
通勤の、駅までの往復用に購入。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation