• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もかニャンMP・Sのブログ一覧

2025年07月10日 イイね!

2025/07/05 ASAN Circuit【9】

2025/07/05 ASAN Circuit【9】家族と出かける予定がなくなり急遽フリー。
阿讃走ってきた!

48.240、ZⅢ。

デフの仕様を変えてから初走行。阿讃で足りない感じはしないので、多分他も大丈夫だろう。しばらく走り込んでみる。
ECUも2速で引っぱりたいところがタカタと阿讃であるので、7800に変更。
これは良さげ!
ただ引っぱって3に上げるときギアが入りにくい感じ。。
シフトアップは7500でやった方がいいかも。

このコンディションで48切れたらいいなと思ってたけど、厳しかった。
タカタ行く前提でガソリン入れてたのもマイナスかな。

23年ZⅢも、触ると熱!ってくらい熱入れたけど全然溶けてないし減ってない。
バリ溝だけど、もう終わってるのかもしれない。

言い訳ばかりだけど、車の感触は悪くない。

次はタカタに行きたいな〜
Posted at 2025/07/10 18:47:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 阿讃サーキット | 日記
2025年06月09日 イイね!

2025/05/31 ASAN Circuit【8】

2025/05/31 ASAN Circuit【8】少し前のことですが、富山、静岡からサーキット中毒者達が阿讃まで遠征に来ると聞いて、自分も走ってきました!

遠方から来ていただき本当に嬉しいです。

ND買ってからはタカタばかり行ってますが、それは地元以外のサーキットで車種別ランキング上位に入ってみたかったから。
本当のホームコースは阿讃です。20代の頃はシーズン中、今の妻をほったらかしてほぼ毎週走っていたかもしれません笑

タイムは狙えない気候。今年のDZCに出るか出ないか?悩んでいるところだったので、体をZⅢに戻すため全然減ってないZⅢで走りました。
052感覚で走ると1周目に回りそうになりました🤣

このタイヤ、スーパーラジアルと比べるとタイム出ないけど、操作がちゃんと出来てないと全くタイム出ないし、タイヤカスも全然つかなくて、練習用タイヤとしては僕は好きです。
スーパーラジアルはエイヤーで何とかなってしまう時がある。

48.051、セカンド48.055
48切りたかったけど、いろいろ考えながら走ってもセカンドとの差が0.004だったのでここでヤメ。

1枠しか走ってないけど、やっぱここは忙しくて疲れた〜😅

終了後はみんなで麓のうどん屋さんに♪
案内された席は入口付近じゃなくて、窓に近い側だったので景色も少しは楽しめたかな?

また走りに来てください😆
Posted at 2025/06/09 16:25:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 阿讃サーキット | 日記
2025年05月05日 イイね!

2025/05/02〜03 オートポリス【1】

2025/05/02〜03 オートポリス【1】移動含め3日間行程で熊本のオートポリスを走ってきました〜

ここも鈴鹿と同じく、10年以上前から走ってみたいと思ってたサーキットです。
ND買ったら、鈴鹿とAPは必ず行くという目標も達成しました。

OIRC会員は簡易講習を受ければ、オートポリスの会員枠を割高にはなりますが走ることが出来ます。
割高と言っても岡国より走行料安いけど😅

5月2日
10時枠ベスト2.16.183
とりあえず初走行ですが車載予習、自宅でGT7をコントローラーですがコース覚えるためにやってきたので、後は話で聞いてたアップダウンがどのくらいなのか?
最初クリアが取りにくかったのと探りながらだったので、枠後半のラップがベストになりました。

14時30分枠ベスト2.15.861
この枠では自分がシミュレーションした理想な走り、ラインを行ける完全クリアな周回がありました。
車載はバッテリー切れで撮れてなかった。。
2.15.5くらいは出ただろーと思ったけど、出ず。

踏んで行くためにラインを大きく取ったけど、距離との差引が微妙な感じになってるのか。気温上昇のせいなのか。
多分、両方かな〜。



5月3日
9時30分枠

GW入った初日の朝一枠。
全くクリアが取れない😂多分ベスト2分30秒くらいか?
年末最終日の岡国を思い出しました笑
危険すぎるので諦めてピットに戻りました。


今回の遠征、久しぶりにム◯カミさんとご一緒出来、九州の皆様にも沢山おもてなし頂き本当に楽しい遠征となりました。誠に有難うございます。
またオートポリスに行きたいのですが、次は

・夜フェリー〜APゲート前まで移動。
・翌日会員枠走行〜夜フェリー〜帰宅。

金曜が晴れ予報だったら木曜夜出発で1日休めば行ける。。

全便満車でフェリー乗れない連休期間は絶対にやめようと、今回の遠征で学びました😅
Posted at 2025/05/05 05:16:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | オートポリス | 日記
2025年03月10日 イイね!

2025/03/09 ASAN Circuit【7】

2025/03/09 ASAN Circuit【7】午前はタカタに行ってましたが、走行終了して帰宅。
71RSに着け替えて、阿讃に行きました。
過去一ハードなハシゴだった😅

45.976で、阿讃も1.5LのNDでは最速!

セントラルで71RSを使った感じ、そのまま使っても阿讃では相性いいかも?と思ってました。
途中、上がったエア温間も調整して頂き、どのくらいでどうなのかって変化もわかりやすくて良かった。

ただ、ここのベストは速い人が来たらすぐにやられちゃうな〜と思う。
45.5くらい出しとかないと。。😰
Posted at 2025/03/11 01:34:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 阿讃サーキット | 日記
2025年03月10日 イイね!

2025/03/09 TS TAKATA CIRCUIT【21 】

2025/03/09 TS TAKATA CIRCUIT【21 】フリー走ってきました〜

結果は1.5LのNDロードスターでは最速に。
58.775

2021年に相棒を買って復帰、出荷状態のまま復帰のタカタは66.5秒。
ランキング見て、この車で60秒切りとか嘘だろ?って思ってた頃が懐かしいです。


前回の59.042から全くセットは変えてなく、ガソリン残量も狙いドンピシャ。
挙動は元に戻る。
何で前回はおかしかったんだろう?

雪降ってきてコースが悪かったのは間違いないけど、それ以上にダメだったのが。。

多分、強風。

前回はコース側からピットに向けてかなり風が吹いていた。
それで7と最終コーナーの動きがおかしかったのかと。

瀬戸大橋で強風のときは車が乱れるから気をつけてるのに、サーキットでは気にもしたことなかった。
今回のベスト更新は、気候に助けられたところが大きいかな。

走らせてた時は必死だから出し切ったと思うんだけど、車載を見てるとロスがある。
58.5〜6、来シーズン出せたらいいな〜。。ここから先は、運、実力両方噛み合わないと厳しいな😅
Posted at 2025/03/10 20:36:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | TS TAKATA CIRCUIT | 日記

プロフィール

「2025/07/05 ASAN Circuit【9】 http://cvw.jp/b/3386057/48535449/
何シテル?   07/10 18:47
MP・Sと申します。 昔、サーキットを趣味で走っておりました。 また、サーキットで遊べるようになりました♪ 前の車と比べるとエアコン、ラジオがあり静か...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
普段の足+仕事用。
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2021年8月納車。 スポーツカー初めての新車購入。 NRーA ドライブにサーキットに楽 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation