
移動含め3日間行程で熊本のオートポリスを走ってきました〜
ここも鈴鹿と同じく、10年以上前から走ってみたいと思ってたサーキットです。
ND買ったら、鈴鹿とAPは必ず行くという目標も達成しました。
OIRC会員は簡易講習を受ければ、オートポリスの会員枠を割高にはなりますが走ることが出来ます。
割高と言っても岡国より走行料安いけど😅
5月2日
10時枠ベスト2.16.183
とりあえず初走行ですが車載予習、自宅でGT7をコントローラーですがコース覚えるためにやってきたので、後は話で聞いてたアップダウンがどのくらいなのか?
最初クリアが取りにくかったのと探りながらだったので、枠後半のラップがベストになりました。
14時30分枠ベスト2.15.861
この枠では自分がシミュレーションした理想な走り、ラインを行ける完全クリアな周回がありました。
車載はバッテリー切れで撮れてなかった。。
2.15.5くらいは出ただろーと思ったけど、出ず。
踏んで行くためにラインを大きく取ったけど、距離との差引が微妙な感じになってるのか。気温上昇のせいなのか。
多分、両方かな〜。
5月3日
9時30分枠
GW入った初日の朝一枠。
全くクリアが取れない😂多分ベスト2分30秒くらいか?
年末最終日の岡国を思い出しました笑
危険すぎるので諦めてピットに戻りました。
今回の遠征、久しぶりにム◯カミさんとご一緒出来、九州の皆様にも沢山おもてなし頂き本当に楽しい遠征となりました。誠に有難うございます。
またオートポリスに行きたいのですが、次は
・夜フェリー〜APゲート前まで移動。
・翌日会員枠走行〜夜フェリー〜帰宅。
金曜が晴れ予報だったら木曜夜出発で1日休めば行ける。。
全便満車でフェリー乗れない連休期間は絶対にやめようと、今回の遠征で学びました😅
ブログ一覧 |
オートポリス | 日記
Posted at
2025/05/05 05:16:24