• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うりけんの愛車 [マツダ CX-8]

整備手帳

作業日:2021年12月6日

VANTRUE N2Sダッシュカム ドラレコ ファームウェアアップデート

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
既に取り付けてあるVANTRUEのドラレコN2Sの新ファームウェアが12月初旬に出ていて、即日アップデートしました。
目玉は、駐車監視モードにタイムラプス(1fps, 5fps)追加。今までは駐車監視と言っても、動体検知を使うとファイル保存しないだけの電力的にフル動作してました。かと言って振動検知だけだと肝心なところを取り逃がす恐れがあるし、ドアパンチぐらいでは取れないかも。
嬉しい機能追加です。
N4から始まり、その他のダッシュカムも同様のアップデートを、順に行なっているようです。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

DIYエンジンオイル(3回目)交換!

難易度:

バータイプセンサーライト取付け

難易度:

メーターパネル磨き2025

難易度:

ハイフラ防止用抵抗交換3回目

難易度:

パワーウインドウSWパネルとドアポケット用LED修理

難易度:

24ヶ月点検とCX-80試乗

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「OTTOCAST Android9.0 CarPlay AI BOX - HDMI出力端子搭載 その3 http://cvw.jp/b/3387057/45683804/
何シテル?   12/06 19:15
うりけんです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

多数のビビリ音の原因箇所と対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/13 08:51:52

愛車一覧

マツダ CX-8 マツダ CX-8
CX-8に乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation