• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

satomannの愛車 [スバル XV]

整備手帳

作業日:2023年9月1日

フレキシブルタワーバー/フレキシブルドロースティフナー(フロント)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
なにかが足りないから使う、というより、

「コレつけるともっと運転上手くなった気分になれるの?どんななの?どういうことなの?」

という興味本位で試してみたくなったドシロート

剛性があがるとかある程度のところでフレキシブルにいなすんだとか、一定のイメージはドシロートの自分でもできますが、実際にどの程度違うのかこれは体感してみないとわからん

「やらない後悔よりやってから後悔した方が価値ある後悔」

を信条(イイワケ)としておりますし、良い効果が出そうなイメージしかないので即実行

ほら、スキー板もビンディングとの間に挟み込むプレートを変えるだけで「違う板か!」と思うほどに性能が変化するようなもんでしょ? // ← 安易

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

サングラス置き設置、そして粉砕したドリンクホルダー、小物置きスペースまわり

難易度:

跳石が当たった箇所のタッチアップ塗装

難易度:

エアコンガスクリーニング実施

難易度:

ルームランプ、ラゲッジランプのLED化

難易度:

給油口ステッカー張替え、ドリンクホルダー交換

難易度:

ライセンスランプ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #XV フロントバンパーカバー https://minkara.carview.co.jp/userid/3389173/car/3450172/7878267/note.aspx
何シテル?   07/25 12:05
今まで車は「移動や生活の手段のための道具」以上でも以下でもなく、ほぼノーマルのまま乗っているような人でしたが、スバルXVにしてからドライブがとても楽しくなり、い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[スバル レヴォーグ] 室内キャリア取り付け(1) サイドバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/24 11:06:31
フォグランプの交換(黄色化) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/17 12:24:47
[スバル XV]IPF S-632 ドライビングランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/17 01:08:10

愛車一覧

スバル XV スバル XV
車の利用はスキー場へ行くのがメインですが、XVにしてからドライブが更に楽しくなりました
ホンダ フィット ホンダ フィット
ホンダ フィットに乗っていました。 スキーに行くのがメイン。前脚フィットでも無理しなけ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation