• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

satomannの愛車 [スバル XV]

整備手帳

作業日:2023年9月2日

ラゲッジランプ(LEDテープ)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ラゲッジランプを手持ちのT10LEDにしてみたけど、荷物積んだら結局見えねぇ

みなさんどうしてるのかな?と検索すると出るわ出るわいろんな工夫w

一番簡単かつ効果ありそうなLEDテープをやってみるかな、と。

諸先輩方、ありがとうございました

材料:
1.エーモンのソケット電源から分岐するやつ(T10ウェッジソケット用 1833)
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B0045M2LYC/ref=ppx_yo_dt_b_asin_title_o01_s00?ie=UTF8&th=1

2.テキトウなLEDテープライト
海渡電子の90cmのやつを使ってみました
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B089CWBHGL/ref=ppx_yo_dt_b_asin_title_o00_s00?ie=UTF8&th=1

ドアオープンと連動させた方がかっこいいですが、暗いままで構わない場合もあるのでラゲッジランプのスイッチで当面いいや

その気になったらルームランプ側の電源に変更しようっと
2
写真は嵌めた後ですが、横んところ上の方はパカッと緩められるので、そこから通線ワイヤーでスコスコと、外したラゲッジランプのところへ線を通して
3
その線の先に、エーモンのソケット用電源についてくる端子をカシメて、ソケット用電源にカチリとセット

(デカい電工ペンチしか持ってなくてもなんとかなりましたが、細線用があればベスト)

後はウェザーストリップと天井の間にLEDテープを挟み込むだけ。両面テープついてますがとりあえず挟み込んで様子を見ることにしました

発光して正常に動いているのはわかるけれど、どれぐらい明るいのかは日が暮れるのを待ってから♡
4
日が暮れてからテスト

十分ですね

その辺にある箱をどかどか入れてみましたが、光源に長さがあるので死角が少ないというか、見やすい!

ひとまずマンゾク (๑´ω`๑)

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ルームランプ、ラゲッジランプのLED化

難易度:

ライセンスランプ交換

難易度:

オイル交換

難易度:

サングラス置き設置、そして粉砕したドリンクホルダー、小物置きスペースまわり

難易度:

給油口ステッカー張替え、ドリンクホルダー交換

難易度:

アイドリングストップキャンセラー取付

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #XV フロントバンパーカバー https://minkara.carview.co.jp/userid/3389173/car/3450172/7878267/note.aspx
何シテル?   07/25 12:05
今まで車は「移動や生活の手段のための道具」以上でも以下でもなく、ほぼノーマルのまま乗っているような人でしたが、スバルXVにしてからドライブがとても楽しくなり、い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[スバル レヴォーグ] 室内キャリア取り付け(1) サイドバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/24 11:06:31
フォグランプの交換(黄色化) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/17 12:24:47
[スバル XV]IPF S-632 ドライビングランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/17 01:08:10

愛車一覧

スバル XV スバル XV
車の利用はスキー場へ行くのがメインですが、XVにしてからドライブが更に楽しくなりました
ホンダ フィット ホンダ フィット
ホンダ フィットに乗っていました。 スキーに行くのがメイン。前脚フィットでも無理しなけ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation