• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

X10A-FREEDOMの愛車 [ヤマハ マジェスティS]

整備手帳

作業日:2023年8月10日

(初)タイヤ交換(ODO:24,276km)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
いきなり新品交換済みから。
既にネット上に諸先輩方の悪戦苦闘ぶりが見つかるので外し方・戻し方は割愛。カウルは一切外さずに脱着作業可能。

今回はDUNLOP SCOOT SMART2
にしてみた。手で触った感触は柔らか過ぎず固くはないがしっかり感ある。グリップ良さげ。
2
まずはコイツラを揃えてから始めるべきだった…。センターナット(サイズ24mm)がロックナットになってるらしく、力技で外さないといけなかった。こーいう所は改善してほしいかなぁ。(Cリングとかでとめるとか)
またここには無いが、129n/m(12.9kgf・f)まで対応なトルクレンチも用意したい。
3
問題のロックナット。わかりにくいが、外側がCリングみたいな切り欠きがついてて、ナットが回らない。これを無理やり回して外した。
4
何故かスイングアームのこの部分が外れにくくなってた。張り付いて剥がれにくい感じ…どうせネジ止めなので外してからスライド部分や接地面に薄くグリスを塗っておいて次回の作業に備えた。
5
近所のショップにホイールごと持ち込んでタイヤ交換してもらい帰宅、再び作業の続き。

後はお馴染みの戻し作業。
外したついでにグリスアップとサビ・ゴミ落としの磨き作業をしてから戻した。

マフラーは全ネジ外したらずらすだけで、センサー外さずにホイール脱着可能。ただし戻し作業時ガスケットをハメる際に薄くグリスを塗っておいてエンジン側に貼り付けると作業が楽。(グリスは燃えて無くなる計算)
6
最後はテスト走行。
ここ最近リヤがぐにゃぐにゃ感あったけど、さすが新品。一気に解消できた。(リンク周りから感じたぐにゃぐにゃ感はブッシュではなかった?)しばらく大人しく慣らし走行してから通常モードへ。

ところで、ロックナットの締付けトルクは「129n/m(12.9kgf・f)」とサービスマニュアルには記載されてるのでメモしとく。
コチラのサイトに表示されてた。 → https://ameblo.jp/siguhiro0807/entry-12462917919.html
7
【慣らし後の感想】
Coming soon...

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

外装カスタム

難易度:

エアクリーナー交換1

難易度:

オイル交換

難易度:

大容量8.9Lアルミ燃料タンク交換

難易度: ★★★

駆動系整備(備忘録)

難易度:

スパークプラグ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「自賠責保険、高くなったなぁ」
何シテル?   08/13 23:33
大型免許持ちなのにいろいろ面倒くさくて中型ばかり乗ってるもやしっ子(でも乗りたいバイクはほとんど大型ばかり)w、たまに素人自作やらカスタムやらをやります、よろし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フロントブレーキ キャリパーOH 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/29 23:09:38
始動不良修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/26 02:32:51
HK Motor スピニングスライド9ローラープーリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/07 11:49:26

愛車一覧

ヤマハ マジェスティS ヤマハ マジェスティS
2021'Jun~(中古)マジェスティS155(SG28J)乗りになりました!日常の足仕 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation