• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てっつるのブログ一覧

2025年05月17日 イイね!

軽四の電動オープンという稀有な車

実物大のオモチャ。
短所も多いが、電動オープンが格安。
Posted at 2025/05/17 08:35:54 | コメント(0) | クルマレビュー
2022年09月21日 イイね!

安全安心で高燃費だが飽きやすいかも

熟成せずに発売された虚勢車
Posted at 2022/09/21 22:25:36 | コメント(0) | クルマレビュー
2022年09月17日 イイね!

マツダ頑張って。車はまあまあなセカンドカー。

貴重なFR,MT,openを、ベース車200万円台の庶民向けとして継続する姿勢に拍手。
マツダは自動車文化維持に頑張ってる。
このカテゴリーでライバルがないせいで細かな洗練度が物足りない。店舗高級化より開発費増を。
ドリンクホルダーが視線移動なく使用、エンジンoff後の窓操作タイマー時間延長、ETCカードの防犯性向上、小さなトランクスルーを助手席側だけつける等、実用性向上の努力が全く足りない。また、実用性向上や2+2モデル、660turboへの展開で、ユーザー層を広げ幅広く開発費を稼いでほしい。

走りは市街地や一般道の峠走行に向いているが、それ以外のステージにはあまり向いてない感じ。特に、高速走行はハンドリングが落ち着かず飛ばしても楽しくない。
キャッチフレーズの人馬一体は低中速時のみ。110km以上を捨て60〜80km?を快適速度とするなら、5ナンバー幅の5MTでも十分で、ネジの1gを削らずとももっと軽量化できる。
初代NAの乗り味を目指したらしいが、30年経って交通インフラが格段に整備されたので、車両の設計快適速度をもっと上に広げるべきで、現状は中途半端。

期待していた荷重移動を使った運転感がなかったのはSspのせいかもしれない。
990Sは、40km/h以下の街中試乗ではしなやかな足で、ADVANタイヤとの相性以外は印象が良かった。(試乗車の空気圧が高すぎかも?)
改めて990SかSに乗ってみたい。
Posted at 2022/09/17 22:59:44 | コメント(0) | クルマレビュー
2022年03月01日 イイね!

楽しくないマニュアル車。

ハイト系ベース所以の重心の高さ、スイッチの様な節度無いシフトが残念
Posted at 2022/03/01 13:26:46 | コメント(0) | クルマレビュー
2022年02月03日 イイね!

MRレイアウトを上手く使った実用車

市街地での利用では、リアエンジンの特徴を生かし、取り回しと運動性能が良く非常に使いやすい。
2006年式でもスマートキーが付くなど、装備は特に充実してるが、内装はプラ丸出しでチープ。
64ps自主規制をなくし、かつ、少し車高を下げて直進安定性を向上させれば、行動範囲が広がりもっとよい車になった気がする。
せっかく運動性が良いのだから、少し低車高のMTがあればよかった。
さらにopenなら最高。
Posted at 2022/02/03 15:18:20 | コメント(0) | クルマレビュー

プロフィール

「[整備] #アイ ①エンジンオイル交換 34,297km https://minkara.carview.co.jp/userid/3391496/car/3167554/6579439/note.aspx
何シテル?   10/09 14:10
基本はMT,FR
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【8】車検 17年目 303,613km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/18 21:15:50
喝采!タイヤ4本同サイズ化、純正リアホイールをフロントへ装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/19 17:24:45
E90 320i 150円で直せる。アディショナルウォーターポンプ(補助ポンプ)修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/19 12:09:10

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
初のオープンカーで、30年ぶりの新車購入。
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
好燃費の6MTで、長距離なら満タン1000km 永島譲二デザイン 直進性の良さは、さすが ...
三菱 アイ 三菱 アイ
MRの効果もあり、機動性、操縦性に優れ、小回りが効く。 特に急ブレーキが安心。 欠点は、 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation