• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いもりんの愛車 [ホンダ フリード]

整備手帳

作業日:2019年12月7日

ダミーマフラー

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
リアバンパーの下の所を自転車のペダルで傷つけられたので、その傷隠しとしてeBayにて購入。
Amazon等でも販売していますが、
eBayでは約1000円だったので、そちらで購入。
Amazonのレビューで両面テープが弱いとの情報があったので、シリコンオフし、3Mの両面テープ表面をドライヤーで温めて貼り付け。
※画像は2022年4月に再撮影。

網目の所は金属製です。
4個のマフラーは取り外し可
2
マフラー2個ver
※中に赤の反射テープを貼付
3
マフラー無しver
※車検時はこの状態であれば問題ありません。
4
外側に貼りつけているのは、3Dカーボン調反射ステッカーです。
2組セット1600円。
曲面に合わせてドライヤーで曲げて、両面テープもよく温めて貼ると剥がれません。
ダミーマフラーもそうでしたが、貼る位置によって見た目が全然違うので、貼る場所に苦労しました。
5
ダミーマフラー各部画像
6
(短所)
2022年4月現在、黒色の所が曇ってザラザラしてきたので、コンパウンドで磨きました。
24.04.10
すぐ白化してくるので、研磨後、クリア塗装しようと、剥がそうとしたのですが、紫外線の影響で表面の樹脂が割れてしまいましたので、取り外ししました。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ゲートスポイラーにちょい足し

難易度:

無限ドアミラーカバー取り付け

難易度:

無限エアロ取り付け

難易度: ★★

【空力改善】リアテールのボルテックスジェネレータ交換

難易度:

【効果レビュー】突起の追加で空気の剥離対策をしてみた!

難易度:

【空力改善】突起の追加で空気の剥離対策をしてみた!

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #フリード Prostaff ヘッドライトコーティング (前回施工から16ケ月) https://minkara.carview.co.jp/userid/3393396/car/3171103/8324689/note.aspx
何シテル?   08/09 10:01
いもりんです。よろしくお願いします。 2020年5月に脳内出血を発症し、左半身が麻痺してしまいましたが、リハビリの結果、運転出来るまで回復しました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
ホンダ フリード GB3 G特別仕様車 プレミアムエディション
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation