• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まるぼろ801の"相棒" [日産 ティーダ]

整備手帳

作業日:2011年5月6日

硬化系ガラスコーティングを初DIY!!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
DIYでは困難とされる、硬化系ガラスコーティングを実行してみました^^
コーティング剤は、硬化系の中でもコストパフォーマンスが高く、ネットでの評判も高い「ツヤ・エキスパート」を選択。
2
セット内容はコート剤(1液)と硬化促進剤(2液)、2液注入用のスポイトと施工用のスポンジ、拭き取り用のクロス(タオル地)と乾拭き用のクロス(マイクロファイバー?)、さらにはビニール手袋まで付いておりました。
3
硬化系は徹底した下地作りがキモ!!というコトで、TRIZのリセットも兼ねて下地作りを行いました。手順は
カーシャンプー→シュアラスター・スピリット→シリコンオフ
です。スピリットはシリコンオイルか含まれているので、表面を均した後は必ず脱脂をして下さい。コーティングの定着を阻害しますので。
4
1液のビンにスポイトで2液を入れ、沈殿物がなくなるまで念入りに振ります。
5
出来上がった混合液を、スポンジが均等に湿るまで付けます。
当然塗りムラ防止のためです。
6
施工は必ず1パネル毎にします。2パネル以上は拭き残しのリスクが高まり、白ボケの原因に繋がります。白ボケのまま硬化してしまうと、リカバリーが非常に難しくなります。
7
施工して硬化が始まりかけたら(白く曇ってきます)、付属の黄色いクロス(タオル地)で拭き取っていきます。
この時点では、少々塗りスジが残っていても構いません。
硬化の時間ですが、説明書によると春先は10~15分と書いておりますが、塗り終わってから5分くらいで白くなり始めたので、そこで拭き取りました。
8
ある程度拭き上げたら、緑のマイクロファーバークロスで塗りスジや拭き残しを取り除いていきます。この時、あまり力を入れないようにしましょう。

施工はこれで終わりですが、初期硬化が完了するまでは水滴は厳禁です。夏場はで4時間という注意書きですが、大事をとって24時間は見ておいたほうが良いかも知れません。
コーティング

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ホイールリペイント NS-GTⅡ

難易度: ★★

エンジンオイル交換11回目&エレメント交換

難易度:

【シリコンコーティング施工】雨上がりにツヤ感アップ!

難易度:

エアコンプレッサー交換(日産ティーダ)

難易度: ★★

リアハーフスポイラー加工 補修・再整形編

難易度: ★★

【シリコンコーティング施工】雨上がりにツヤ感アップ!

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2011年5月7日 17:44
ちょうどコーティング材が切れたとこだし、唇とお尻にヌリヌリしたいと思ってたんで、これは参考になりますわ♪
フムフム、注意点はパネルごとの施工なのね!(メモメモ)
あと、1液のビンには2液をスポイトで入れるのね・・・あ、他に○液を入れると不味いでっか?www
コメントへの返答
2011年5月7日 22:48
あらま、丁度いいタイミングだったんですねぇ^^

それ以上のポイントは、やはり下地作りですね。鉄粉と油脂とOyaji脂をちゃんと落とすコトですwww

で1液が既に白いので、改めて〇濁液をブッ込む必要はありませんwwwww

プロフィール

「続々と集まってます👍」
何シテル?   10/16 07:39
まるぼろ801と申します^^  オトコ40を迎え、車に対する熱も落ち着いてきたかな・・・と思わせておいて、益々ギン○ンですwwwこれは一生モノのビョーキで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Continental ExtremeContact DWS06 PLUS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/23 21:48:49
PHILIPS X-treme Ultinon LED 6000K T16 Reverse 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/14 10:05:51
ドライブレコーダー、レーダー探知機(連動型)取付け② グローブボックス周辺取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/23 12:10:48

愛車一覧

プジョー 308 (ハッチバック) M-22 (プジョー 308 (ハッチバック))
T9型308に乗り早7年、軽量コンパクトに必要十分なパワーの1.2lエンジンと、アイシン ...
プジョー 308 (ハッチバック) D103 (プジョー 308 (ハッチバック))
前相棒ティーダが8年目に突入し、内外装や走りに納得しつつも、入れ替えを悩んでいたトコロ ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
嫁の「嫁入り道具」的なポジションで、我が家に来ました^^ 子供が生まれてからというもの ...
ホンダ CR-Xデルソル ホンダ CR-Xデルソル
学生のトキから欲しかった1台でして、金銭的に余裕ができた時期に、会社に内緒で(笑)コッソ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation