• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TRITONの愛車 [ホンダ ステップワゴンスパーダ]

整備手帳

作業日:2020年6月14日

キャリパーカバー取付 その1

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
キャリパーカバー固定の為、ステーやボルトを購入〜
材質は全てステンレスにしました。
2
ホイールタイヤを外して、キャリパーの上側ボルトを抜いてステー穴の丁度いい位置をチェック。

カバーをキャリパーに当てて、干渉する部分を切除。
3
カバーだけでは物足らないので、アクセントボルトをつけることに。
孔あけして、エーモン6㎜ボルトを取付。
※ボルトは黒にしたかったので、これだけステンレスではありません。
4
ステーを折り曲げて、キャリパーボルトで固定。
カバー側にも孔をあけて、ステンレスボルト、ワッシャーで固定してあります。

…電ドラのトルクが足らず、ステンレスステーの孔あけ(元々7㎜の穴を8㎜、9㎜と拡げるだけなんですが…)にてこずり、電池切れとなって、左フロントのみの取付けで時間切れ〜日没となりました。

また改めて、ステー、カバーの加工をして取付けすることにします!
5
完成〜!
6
角度を変えて…(^^)

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

車検・リヤブレーキパッド交換&キャリパーO/H(2回目)

難易度:

フロントブレーキローターの大径化【RK5】

難易度:

左リア キャリパー交換

難易度:

キャリパー交換 下準備

難易度: ★★

キャリパー交換 作業

難易度: ★★

ブレーキパッド交換(前後)

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「弄りがいいのある楽しい車 http://cvw.jp/b/339709/44639428/
何シテル?   12/07 23:13
はじめまして!東京都に住む3児の父です! ミニバン→セダン→ミニバンに戻りました。 プレマシー からこの度RKステップワゴンへと乗り換えました。 ちょうど...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フロントバンパー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/26 15:55:02
フロントバンパー外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/26 15:54:32
サイドカメラをMFDにいつでも表示!!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/15 20:22:34

愛車一覧

スバル レヴォーグ TRITON (スバル レヴォーグ)
セカンドカー、自分専用のレヴォーグです。 BFレガシィーツーリングワゴン→レガシィB4( ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
RGステップワゴン以来、2台目のステップです。 しかも弄りがいのあるスパーダSパワーエデ ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
約3年振りのマツダ車です。 イメージはもっとチープな印象でしたが、乗ってみて加速フィー ...
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
レガシィB4(BM9)から乗り換えました。 走り、インパネ、3列シート、アイサイトを希望 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation