• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

統合企画局の愛車 [ホンダ シビックタイプR]

整備手帳

作業日:2010年9月11日

みすぼらしくなった箇所にはカッティングシート

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
ドアガラスが引き込まれるところ(ランチャンネルと言うらしい)の劣化が来ました。
部品が片側3601円。
左右交換+工賃で21167円。
まだ機能自体は失われておらず、見た目だけの交換にしては正直言って高すぎます。

ここは一つ貼って誤魔化そうかと。
2
これがランチャンネル。
よく見るとボツボツした跡や凹凸も。
ラバープロテクタントとかポリメイトで手入れはしていたんだけどね。
3
シリコンオフで下ごしらえ。
雑巾に色移りしなくなるまでふき取る。
これかなり重要。

これで輝きが消えました。
4
今回貼る『ダイノックカッティングシート』。
本来はインテリア用だけど対候性が売り。
薄くてよく曲がるので車にも使えそう。
みんな大好きカーボン柄。

この巻きはEPシビのランチャンネルの幅にカットした物。
カーボン柄を選択したのは平行線でカットしやすいからダヨ。
5
橋を部品に合わせて斜めにカットしたら左端のパーツ下に押し込むように貼り付け。
手が震えるヨ。
6
上の端がずれないように貼り付ける。
下側は中央から両端に向けて貼り付ける。
形が出来たらひたすら押す。
ボンドしかりリ両面テープしかり、圧着が基本。
押し付けが弱いとはがれやすくなるよ。

押せ! 押せ! 押せ!
7
完成の図。

みっともなさが消えました。

え? 機能?
何も向上しませんが・・・

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

プロテクションラッピング ステップガード

難易度:

洗車2ヶ月ぶり&飛び石傷

難易度:

パーツ取付け 3

難易度:

フェンダーダクトカバー

難易度:

プロテクションラッピング ドアハンドル

難易度:

パーツ取付け 2

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

非常識な割に真面目なのだがいいかげん。 座右の銘は 『細かい事は気にしない、大きい事も気にしない』 『後悔だけなら後でも出来る』 『焦る乞食は貰いが少な...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

4車種比較のメモ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/07/31 02:57:01

愛車一覧

三菱 ミニキャブトラック 軽トラ生活 (三菱 ミニキャブトラック)
とりあえず買った10万円 超汚かった 児童労働を駆使して色を塗り パーツを外して掃除をす ...
その他 その他 その他 その他
廃車になっていたのを回収。 自走不可につき展示のみ。
日産 オーラ e-POWER のて (日産 オーラ e-POWER)
新ジャンルの福祉スポーツ
ホンダ その他 S50 (ホンダ その他)
三輪スクーターをバイクから車として登録変更したミニカー。 ノーヘルOK、法廷最高速度30 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation