• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年10月10日

私も・・・ガマンできませんでした・・・汗

私も・・・ガマンできませんでした・・・汗 クルマネタではありません。
また、デジカメです(^^;)

SONYのCyber-shot DSC-H50を買ってしまいました。
某オクに出ていた新同の中古です。
つい、ポチッと・・・

9.1メガ、3インチ液晶、光学15倍ズーム、ISO3200、光学式手ブレ補正、顔検出モードなど、機能満載です。


これまでコンパクトデジカメ、主にLUMIX DMC-FX7を使っていましたが、液晶が固定であること、ズーム倍率、バッテリーの持ちなどいろいろ不満がありました。
会社で仕事に使っているCanon PowerShot S3 ISは光学12倍、稼働タイプの液晶画面などの機能で使いやすく、最初はこれの中古を探そうかと思っていました。
しかし、液晶が2インチで、老眼の私には目つぶし状態。
そんなとき量販店でこのH50を見つけました。
驚いたのは、コンパクトで軽い(547g)にも関わらず、ズーム倍率、液晶の大きさ、しかも可動式(バリアングルモニター)であることでした。
メディアがメモリースティックであること以外はもう満点。
別売りで28ミリのワイドレンズもあるし、一眼レフに匹敵する性能に惚れ込んでしまいました。
中古なので、コンパクト並の値段で買えたのにも満足しています。
次回のオフ会には持って行こうと思ってます。
ブログ一覧 | コレクション | 趣味
Posted at 2008/10/11 00:04:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

イベント:2025秋 きいろ組20 ...
RA272さん

Dire Straits - Mo ...
kazoo zzさん

ワンパターン
バーバンさん

保険に入って、隠れ家Café Ja ...
Zono Motonaさん

レオ12才になりました🎂
kazu3939さん

横浜市の公用車がヒョンデって…。
ベイサさん

この記事へのコメント

2008年10月11日 0:34
カメラのことは詳しくないんですが、機能が満載でお買い得だったということですね~(∩_∩)
この機能満載のカメラで、クルマ以外に何を撮るんですか?(^^;)
コメントへの返答
2008年10月11日 0:51
基本的にはフルオートで撮ることが多いのですが、ポイントは使い勝手ですね。
最近撮っているのはクルマかワンちゃんです。
娘はカメラ向けると逃げちゃう・・・(T_T)
2008年10月11日 1:24
DSC-H50使って、壁紙のZiOちゃんはTOURER'Rにしなくっちゃねぇo(^o^)o
コメントへの返答
2008年10月11日 8:38
自分の車を壁紙にするのって、なんとなく避けてます。
これでイイ写真が撮れれば、やるかも・・・
2008年10月11日 1:37
いいなー、私も一眼のデジカメがほしいのですが内の財務省が判こを押してくれそうにありません。
Zioみたいに金城武がMCしてくれないかな?
かみさんがファーンなんです。
コメントへの返答
2008年10月11日 8:41
「α」とか「EOS」とかも考えましたが、持ち運びがねぇ・・・、高いし・・・
その点、Cyber-shotやPowerShotは大きさといい、値頃感も良いです。
CMキャラで許可が出るんですか?(^o^)
2008年10月11日 6:37
一眼デジカメいいなぁ~
でも高いから手が届かないです…冷や汗
コメントへの返答
2008年10月11日 8:44
↑にも書きましたが、いわゆる一眼デジカメとは一線を画していて、これは「コンパクト」に分類されてます。
他メーカーも同様で、フラッグシップの機種とは一緒にしたくないようですね。
2008年10月11日 9:52
こっこれは!
なかなかいい選択されましたね!
基本がオートであれば問題ないですね。
Sony=CCDココは売りデスからね言い方変えればコンパクトカメラに大型レンズ搭載ですからよく撮れるはずですよ上代も特別高い物でもないのに機能満載ですからね・・・なんかジオの時も価格の割りに装備が良いとコメントした事が有った様な・・・。
コメントへの返答
2008年10月11日 10:13
ありがとうございます!
かつて35mmの一眼レフに凝ったこともありましたが、持ち歩けないのでバカチョンを使ってた憶えがあります(^^;)
この手の小型一眼は良くできていますね。これで標準レンズが明るかったら、いわゆる一眼デジカメを凌駕してしまうのではないかと思うぐらいです。
OPのワイドレンズが欲しくなってきた・・・
2008年10月11日 10:59
我慢出来ないシリーズも食玩集めレベルから高度な技術や高額なブツ欲に…(笑)
う~ん…猫2たらーっ(汗)
コメントへの返答
2008年10月11日 11:05
ブログを始めなかったら、カメラのことは考えなかったと思います。
仕事の記録とワンちゃんを撮るぐらいですからね。
で、悪代官様は今何を我慢されているので?(^o^)
2008年10月11日 11:25
それは…

うぅぅ~言いたいけど…

実は…
やっぱり言えないウッシッシ
コメントへの返答
2008年10月11日 11:52
代官様のお望みのモノはだいたい想像が・・・(^o^)

「G」と「H」に「L」あたりでございましょうか?
大黒屋はG・Hは済んでおりますので、今はLを我慢しております(^^;)
2008年10月11日 12:57
ほんとに、お買い物上手ですよね。

誰も知りたくないとは思いますが、私のデジ亀はほんとにドンくさいです。
立ち上がりは遅いし、光学3倍ズームです。
モニターなんかも小さくて、おまけにファインダーがついているんですよ。
因みに、このドン亀を使うときも、ついファインダーを覗こうとします。

コメントへの返答
2008年10月11日 13:16
いえいえトンでもございません・・・汗
物欲のカタマリのようなものです。

デジ亀っておもしろい!
最初に飼(買)ったデジ亀が、まさにそれです。
京セラのFinecamS3xというやつで、まだ使えますが、液晶の小さいこと!
手ぶれ防止機能も無く、高度な撮影技術が要求されます(爆)
2008年10月11日 13:05
前は、AUDIO,カメラはSONY製品愛用していました。
製品の質は高いですが、独特すぎて・・・
MSの汎用性のなさ、SDに比べると高すぎる
なので、すべてSD対応機に変更しました。
スタイルは好きなんだけどなぁ・・・

そういえば、
MS ProDuoアダプターってのあります。
これはmicroSDをDuoに変換できるアイテム
さらに、アダプタかませば、使えるのかな?
コメントへの返答
2008年10月11日 13:20
たしかにMSは使い勝手が悪いですね。
PCがVAIOだと相性がいいのかもしれませんね。

MS ProDuoアダプター注文しましたよ。
さらに33種類のメモリー媒体に対応できるというアダプターも!
値段も安いので、これで100人力です。
でも、33種類もあるってこと自体、どうにかして欲しい・・・(-_-)
2008年10月11日 14:11
何を盗撮するのかな~~?(笑)

綺麗なオフ会の写真待ってますよ。
コメントへの返答
2008年10月11日 16:02
と、盗撮ですか・・・
15倍ズームなら・・・うふふ・・・

クルマを撮るときに、ボディの反射を押さえたいので偏光フィルターをゲットしようと思っています。

プロフィール

歳を取ってきたらだんだん細かいことが億劫になってきました。 以前は休みの日というとクルマ弄りをしていましたが、そろそろノーマルのままで・・・ とは言っても、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

veck1110さんのボルボ XC90 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/06 14:50:31
補助バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/04 18:20:15
commandモニターをandroidタブレットに交換① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/08 10:45:18

愛車一覧

ボルボ XC90 ボルボ XC90
とにかく大量に荷物が積めて、ゆったり乗れるクルマが欲しいと悩んだ挙げ句に決めました。 2 ...
BMW 5シリーズ ツーリング BMW 5シリーズ ツーリング
【2016年8月車両入れ替えのため売却しました】 2009年7月2日納車。 走行距離22 ...
メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン
《2019年11月に売却しました》 【2016年8月購入】 ・2016年1月登録のディー ...
トヨタ マークXジオ トヨタ マークXジオ
≪2010年12月に売却しました≫ BMWE30から乗り替えた、初めてのトヨタ車です。 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation