• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年01月11日

スピードメーターの誤差

スピードメーターの誤差 ブレブレの写真ですみません<(_ _)>

実は以前からスピードメーターの表示が気になっていました。
私のレー探には時速表示が出るのですが、メーターの表示より低いのです。
GPSでは狂っていてもしょうがないと、気にしないでいたのですが、今回R-VIT(デジタルメーター)を付けてやはり誤差があることが分かりました。

ではどのくらい違うのか?

画像では分かりにくいですが、メーターはほぼ60Km/h。
このときR-VITでの表示は55~56Km/hでした。
高速道路を走ったときに確認したのは、メーターで100Km/hを指していても、
R-VITには93Km/h
と表示され、レー探も同様でした。
7Km/hの差はちょっと大きいと思いませんか?

R-VITの情報はクルマから出ている情報なので、どちらが正しいかは分かりませんが、燃料の残量表示の件から推察すると、メーター側が最低でも5~6%の過大表示のような気がします。
Dの某営業マン(^^;)に確認したところ、このアジャストはできないそうですが、データが出ているのだからできそうな気がしますけどね。
皆さんのZioはどうでしょうか?
ブログ一覧 | マークXジオ | クルマ
Posted at 2009/01/11 17:49:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【K ...
ESQUIRE6318さん

あの日も暑すぎでした
wakasagi29_さん

単なるウワサか⁉️😅
mimori431さん

木部谷温泉 松之湯
Zono Motonaさん

MINI歴3台め
hyperspaceさん

トライアンドエラー&トライアンドエ ...
九壱 里美さん

この記事へのコメント

2009年1月11日 17:57
ジオには着けてませんが(納車してないので)、私の当て逃げでされたマイカーは怪しい装置やら何やら着けてましたけど、6~7のズレはありましたよ( ̄▽ ̄;)


コメントへの返答
2009年1月11日 18:04
やはりズレていますか。
実速度に対してある程度の誤差は仕方ないとは思うのですが、同じデータの処理だし、機械式ではないと思うので、調整できそうな気がしますけどね。
2009年1月11日 17:59
ほら~そんないい物付けるから、みんな気にしていない所が見えちゃって。
比べる物がないから解んないなぁ?

て言うか、完全に走ってますね。逮捕です。
コメントへの返答
2009年1月11日 18:07
あ、そう来たか・・・(^^;)
でもレー探付けたときから「違う」と認識していたので、これでなおさら気になってしまいます。
最近スピードはR-VITの方を見てますよ。
画像の撮影ですか?
これはカメラが勝手に撮した写真です(爆)
2009年1月11日 18:03
確かに誤差はありそうな
気がしますネ。

燃費表示と、
ガソリン入れたときの
計算の燃費値がいつもずれてます。
(ガソリンもいつも一定に入って
  いるとは限りませんが...)

アレ、的が外れてるかな?
コメントへの返答
2009年1月11日 18:11
満タン法だと多少はズレますけど、できればメーター表示と近似値だとうれしいですよね。

「給油してください」の表示が出てからかなり走ってみましたが、さすがにコワくなって給油したところ、56Lでした。かなり安全を見越して表示させるようになっているみたいです。
2009年1月11日 18:07
自分のも誤差がありますよ

メーターが60㌔を指している時、レー探が55㌔…
約5㌔の誤差があります
一度、Dに相談してみようかなぁ
コメントへの返答
2009年1月11日 18:16
やっぱりそうですか!
過少表示だとかなり問題がありますが、数キロ以上の過大表示だと、「メーターが狂っている?」と思ってしまいますよね。
せいぜい2%程度ぐらいにして欲しいなぁ。
私も相談してみようと思っています。
2009年1月11日 18:22
確か?車検の合格ラインは、0+5%以内だったと思います。
実際の速度より、高目を表示する車が多いと思います。
(-は、不合格になりますから!)

標準以外のタイヤや、空気圧も影響するそうですョ。
コメントへの返答
2009年1月11日 18:31
高め表示は問題ないとして、5%が合格ラインなんですか!

確かにタイヤや空気圧での誤差はあるでしょうね。

一番良いのは気にせずにメーターを信じる、ということなんでしょう。
2009年1月11日 18:27
おひさです。

レー探との誤差は受信感度の問題があるので別として
R-VITとの誤差は・・・
おそらく、車速パルスからの数値で表していると思います。
だから、補正があるはずだと思うのですが・・・ない?
前車に付けていたパワーメーター(ブリッツ)は補正ありましたよ。
275→285に変えたら狂っていたので補正しました。
コメントへの返答
2009年1月11日 18:36
どうもです!

そうか、R-VITの方を補正すればいいのか!
GPSとR-VITがほぼ同速度を表示しているので、最初からメーターを疑っていましたが、GPSを無視すれば落ち着きますね。
補正できるかどうか、マニュアルを・・・
あ、クルマの中だ(^^;)
2009年1月11日 19:08
う~ん…
レー探…速度表示なし…
その他比較出来るものなし…

素直にメーター信じよっと(^_^;)
コメントへの返答
2009年1月11日 19:26
そうそう、比較するモノがあるからこんなことを気にするんですよね。

Loudnessさんのコメントで、視点を変えました。
変な疑問を投げかけてしまい、申し訳ありませんでした<(_ _)>
2009年1月11日 19:53
自分のはGPSレーダー探知機ついてますが、
やはりそのスピード表示より車のメーターのほうが速いですね。
誤差もおっしゃるとおりの数値です。
今までの車も同じ程度の誤差がありましたよ~
コメントへの返答
2009年1月11日 22:13
レー探のスピード表示こそアテにならない、と判断した方が良いのでしょうかね?

そもそも合うことのほうが少ない、ってことかなぁ・・・
2009年1月11日 20:57
確かにスピードメーターの誤差は気になるところですね。きっちり、同じになっていないと気持ち悪いですよね。

それと皆さん、GPSレー探を取り付けられてるんですね。私のも古~いのをつけてますが、ボチボチ新しいのがほしいです。
コメントへの返答
2009年1月11日 22:15
そうなんですよ。
根はアナログ人間なんですが、変なところで不一致が気に入らない。

レー探は機能が上がっていて驚きます。
ナビのような、というかナビ化しているといってもいいのでしょうか?
2009年1月11日 21:05
あまり気になさらない方がいいですよ(^w^)

そう神経質になると血圧が…(゜∇゜)
コメントへの返答
2009年1月11日 22:25
はい、ありがとうございます。

そうですね、いらぬことを気にしていると、体に悪いですね。
気をつけよう~っと。
2009年1月11日 21:09
ちなみに、今付いているレー探は前車にも付けていましたが・・・

ちゃんと速度表示は合っていました。
コメントへの返答
2009年1月11日 22:26
それです!
そもそも速度表示が合っていないと気持ちが悪いのです(^^;)

やっぱりDに行くのはやめとこ。
2009年1月12日 0:10
軽は誤差が大ききと聞いたことがありますが、ZiOのメーターも誤差があるんですね~
でもこの誤差があるから、お巡りさんのお世話にならないで済んでいるのかもしれませんね(笑)
コメントへの返答
2009年1月12日 0:15
誤差はあるのでしょうが、気にしない方が良いということが分かりました(爆)

おっしゃるとおりで、メーターを信じていた方が安全ですね。
2009年1月12日 1:58
私も、約10km程の誤差が気になってました。
皆の言うとおり、愛車を信じて気にしないようにしまーす。
コメントへの返答
2009年1月12日 3:49
気になりますよね?
私だけではなくて安心しました(^^;)

そうそう、信じてあげるとこちらも楽になりますよね。
2009年1月12日 9:51
やはり誤差はあるんですね~。
でも表示より高い誤差だったら警察にお世話になりっぱなしな気がw
コメントへの返答
2009年1月12日 12:27
どのクルマにも誤差はあるということは知っていましたが、他の2つの計器との差がこれだけあるとね。
でもどんなに誤差があると言っても、出し過ぎは禁物です。
2009年1月12日 12:22
メーターの誤差の件でDに電話してみました

テスターでの計測を行ってくれるみたいです
3月に一年点検なので、その時に計測してもらう様に頼んでおきました
コメントへの返答
2009年1月12日 12:29
かもパパさん、動きが早っ!

それは良い情報ですね。
私も1年点検に出さなければならないので、その時計ってもらいます。
補正はしてくれるのかな?
2009年1月12日 21:04
レビン・アルテッツァの頃に後付けスピードメーター付けてましたけど、同じような誤差(大体5%ぐらい)が出てましたね。

リミッター利かすとよく分かるんですけど、180を優に越したところでかかるんですよね。
(単純にメーター読みすると190ぐらい?)でもデジタルメーターの方はちゃんと180なんですよ。

・・・この検証は公道ではしていませんよ。多分(笑)
コメントへの返答
2009年1月12日 22:02
疑うことなく乗っていれば、何のことは無いのですが、誤差があるとわかってしまうと気になりますね。
本当は何キロ出ているのか?なんてね。
リミッターか・・・サーキットでも行かない限り確認できそうにありません(^o^)
2009年1月13日 16:28
体重計で7kgの誤差があれば大号泣ですが。。。

街中では概ね流れに乗って走ってますのであまり気にしてませんね。

ガラ空きの道路では概ね制限速度に毛が一本か二本生えた程度の速度でしか流しませんから、それで御用になったら潔く諦めます☆
コメントへの返答
2009年1月13日 17:34
体重計の場合は、いちばん軽く表示してくれるものを信じます(*^^*)
私も街中はあまり気にしませんね。
でもメーター信じていて捕まったらアタマに来ますね。
誤差が最も気になるのは高速だなぁ。
後続車に中途半端なスピードで走っていると思われるのが悔しい…(爆)
後続車も誤差があるから問題ないでしょうけど。

プロフィール

歳を取ってきたらだんだん細かいことが億劫になってきました。 以前は休みの日というとクルマ弄りをしていましたが、そろそろノーマルのままで・・・ とは言っても、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

veck1110さんのボルボ XC90 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/06 14:50:31
補助バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/04 18:20:15
commandモニターをandroidタブレットに交換① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/08 10:45:18

愛車一覧

ボルボ XC90 ボルボ XC90
とにかく大量に荷物が積めて、ゆったり乗れるクルマが欲しいと悩んだ挙げ句に決めました。 2 ...
BMW 5シリーズ ツーリング BMW 5シリーズ ツーリング
【2016年8月車両入れ替えのため売却しました】 2009年7月2日納車。 走行距離22 ...
メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン
《2019年11月に売却しました》 【2016年8月購入】 ・2016年1月登録のディー ...
トヨタ マークXジオ トヨタ マークXジオ
≪2010年12月に売却しました≫ BMWE30から乗り替えた、初めてのトヨタ車です。 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation