• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月05日

雨ニモマケズ・・・ガマンデキナイジブンニマケタ(^^;)

雨ニモマケズ・・・ガマンデキナイジブンニマケタ(^^;) 今日からUターンラッシュ。
午後ぐらいから上信越道、関越道が渋滞するという予測が出ていたので、朝9時過ぎには軽井沢を出発。
さすがにもう交通量は増えていましたが、制限速度程度でノンストップ走行できました。
練馬の出口を出たときにはまだ午前10時半。
これなら1日が充分有効に使えます。

で、帰りの道中、かなり長い時間、前方をずっと同じBMWが走っていました。
このBMW、ウインカーがLED仕様。
5ミリぐらいのLEDが「ロ」の字に複数配列されているパターンでしたが、
さすがに点滅時のキレの良いこと良いこと・・・
「やっぱりいいなぁ~」と思わず漏らしたら、横に座っていたウチの奥さんが、
「え?何がいいの?」と聞き返してきました。
そこでLEDと「電球」の点滅の違いを説明して、ホラ!あれあれ!と教えても、「違いが分からない」とバッサリ切られました(^^;)

自宅に戻ってから、タンチンプニンさんに影響を受け、実は仕入れておいたLED対応ウインカーリレーとT20オレンジLEDバルブを持って駐車場へ・・・
雨の中、傘をさしながらの作業でしたが、早速取り付けてしまいました(^^;)
購入したバルブは明るさを追求し、3ミリ?砲弾型36発仕様。
写真は左側が交換前ですが、明るさ的には問題ないという感じです。
写真の撮り方が下手なので、比較にならないかもしれませんが、LEDの方が濃いオレンジに見えます。
でも、とにかくキレの良さは最高!
コクがあってキレがある・・・
雨に濡れながらの作業でしたが、これでウインカーは全てLED化できました。


ブログ一覧 | マークXジオ | クルマ
Posted at 2009/05/05 18:24:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今年の抱負2025年(経過報告②)
インギー♪さん

EXPO2025,今年一番のビール!
きリぎリすさん

石垣島に来ています。
つよ太郎さん

これまで世話になったiPhone達
ジャビテさん

ルートを変えて早起き徘徊を😅
S4アンクルさん

キャンプ使用はまだ遠し
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2009年5月5日 18:37
LEDのアンバーのキレの良さは 私も大好きです。

が 私のは 明るさがイマイチです
(´・ω・`)
コメントへの返答
2009年5月5日 21:58
LEDウインカーはパッと見で分かりますよね。

明るいモノを追求しましょう!
2009年5月5日 18:37
我慢できないシリーズですね^^

LEDウインカー・・・自分も製作したいのですが・・・今月は・・・無理そうです。
キレの良さといい、ステルス化にはもって来いなんですよね~
コメントへの返答
2009年5月5日 22:02
はい、GW前からネタは仕入れてあったので、思わずやってしまいました。

かもパパさんなら、お手の物でしょう。
私は出来合いのモノしか弄れません(^^;)
あ、同時に完全ステルス化できたってことですね!
2009年5月5日 18:42
帰宅早々、雨の中ご苦労様です。

このLEDは明るさ色合い共に、純正球に引けを取りませんね。
私が購入した36発仕様は色が薄目だったので今は、自作品を付けてます。

LEDはキレ&コクが最高ですね♪( ̄▽ ̄)ノ″
コメントへの返答
2009年5月5日 22:04
いえいえ、じっしていられなかったんです(^^;)

単独で点灯させたときには、電球より明るいのではないかと思ったぐらいです。
同じような形状のものでも、メーカーによって色目が違いますね。

キレコク、やめられまへ~ん(^_^)v
2009年5月5日 18:44
連コメです!m(_ _)m

アンサーバックは正常に作動しましたか?
コメントへの返答
2009年5月5日 22:05
どうぞそうぞ!

アンサーバック、心配だったのですが、バッチリです!
2009年5月5日 18:49
雨のなかお疲れ様です。
今日の夜オフでお披露目されるのですかわーい(嬉しい顔)
コメントへの返答
2009年5月5日 22:07
傘を差しながらの作業でしたが、キレの良さを楽しみに、一気にやってしまいました。

あ、これから夜オフでしたね。
私は・・・スミマセン(^^;)
2009年5月5日 18:49



『心、やっぱり軽井沢にあらず』(爆)

(^ .^)y-~~~
コメントへの返答
2009年5月5日 22:08
で、出たな~!

来ると思った・・・

何も言えません・・・ハイ、おっしゃるとおりです・・・
2009年5月5日 19:14
LED化したいです…
バルブでいくらですか?
コメントへの返答
2009年5月5日 22:09
LED化、イッチャってください!

パーツレビューにアップしておきました。
いろいろ出ているようですよ。
2009年5月5日 19:29
私もLEDのアンバー好きです。パッパッと点滅するシャープさは羨ましいです。
BMWのテールランプも綺麗です。スモール時は縁から光り、ストップで全面発光します。嫁さんには理解できないみたいです。
コメントへの返答
2009年5月5日 22:14
LEDのアンバーはすぐに分かりますね・・・
って、分かる人の方が少ないですけど。

最近はLEDのコンビネーションランプをよく見ます。
でも、国産車の方が進んでいるような気がしますけど。
2009年5月5日 21:17
さすがに目のつけどころが違いますね(笑)

ジオリスタのことは忘れてゆっくり静養出来ましたか?(爆)
コメントへの返答
2009年5月5日 22:16
ずいぶん前でしたが、LEDウインカーの点滅を見てから、いつかは・・・と思っていました。

ジオリスタには毎日行かないと乗り遅れる・・・?(爆)
2009年5月6日 11:25
なんで純正はLEDウインカーじゃないんでしょうね?

これをやりたくて急いで帰ってきたの?
コメントへの返答
2009年5月6日 14:30
まだコスト的に合わないのかもしれませんね。
ウインカーだけは高級車に限られているようにも思います。

帰り道のBMWにそそられました(^^;)
2009年5月6日 12:14
LEDのキレ憧れます。
私もいつかは・・・いつのことになるやら・・・(汗)

やっぱり軽井沢にいても弄りたくて気が気じゃなかったんですね(笑)
コメントへの返答
2009年5月6日 14:33
できればブレーキランプのような形状のLEDウインカーがいいですね。
パーツさえ揃えれば、比較的簡単ですよ。

いつも何かネタは無いかと考えてますよ。
ずっとみんカラも見ていましたし(^^;)
2009年5月6日 12:16
LEDウインカー、いいですね!
私も近いうちに・・・と思っているのですが、何時になることやら。。。

ところで、BM○のテールランプって、凄くイイですよね!!
マルから伸びたアクリルライン!!最高です!!!
コメントへの返答
2009年5月6日 14:36
関西チームは、こういう地味な弄りよりも「見てすぐ分かる系」が優先するのでしょうかね?

マイナーチェンジでヘッドライトやテールのユニットが変わりますね。
昨日見たのは5シリーズでしたが、いつの間にテールが変わっていたのか知りませんでした。
2009年5月6日 18:19
LED いいなぁ目がハート
あのキレのある光り方。

ウチのカミさんも聞くと同じで返事です。もうやだ~(悲しい顔)
なかなかクルマ好きでないと分かってもらえませんね。

コメントへの返答
2009年5月6日 21:38
おお、ねこZioさん、お久しぶりです(^^)/

LEDウインカーは知る人ぞ知る、いや、分かる人ぞ分かるという部分でしょうか?

リレーの交換さえできればあとはバルブだけですからそんなに難しくはないですよ。

プロフィール

歳を取ってきたらだんだん細かいことが億劫になってきました。 以前は休みの日というとクルマ弄りをしていましたが、そろそろノーマルのままで・・・ とは言っても、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

veck1110さんのボルボ XC90 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/06 14:50:31
補助バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/04 18:20:15
commandモニターをandroidタブレットに交換① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/08 10:45:18

愛車一覧

ボルボ XC90 ボルボ XC90
とにかく大量に荷物が積めて、ゆったり乗れるクルマが欲しいと悩んだ挙げ句に決めました。 2 ...
BMW 5シリーズ ツーリング BMW 5シリーズ ツーリング
【2016年8月車両入れ替えのため売却しました】 2009年7月2日納車。 走行距離22 ...
メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン
《2019年11月に売却しました》 【2016年8月購入】 ・2016年1月登録のディー ...
トヨタ マークXジオ トヨタ マークXジオ
≪2010年12月に売却しました≫ BMWE30から乗り替えた、初めてのトヨタ車です。 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation