• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年07月15日

バックカメラを付けました

バックカメラを付けました MOPナビに標準でバックカメラが付いてくるZio、カロナビにバックカメラを付けたX3と、このところバックカメラにはお世話になりっぱなし。
もうこれがないと安心してバックができないカラダになってしまいました(^^;)
さて、この度機種変更したE61-525ですが、バックカメラはナシ!
車庫入れその他でバックするときには、ついついナビのモニターを見てしまいます。

「これはどげんかせんとイカン!」と思い、後付けで標準のナビに映像が映せるキットを購入、業者さんにお願いして取り付けて貰いました。

カメラはリアゲートを開けるときの「取っ手」部分に収まります。

E61のナビは画面がかなり横長で、右側1/3にサブモニターが付いています。
今回取り付けたバックカメラはこのサブモニターに映像が映るため、少々小さな絵になってしまいます。
それでも安心感がかなりアップしますし、別モニターを付けるよりはスッキリします。
また将来的に地デジチューナーやDVDも接続できるので、ヨシとしました。
ブログ一覧 | E61-525ツーリング | クルマ
Posted at 2009/07/15 01:39:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【K ...
ニシヤンさん

岡山北部のワインディング〜洞窟トン ...
Zono Motonaさん

かみさんと札幌ガスト
アンバーシャダイさん

7/6 日曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

プロジェクト銀✨(*ꇐ₃ꇐ )みど ...
銀二さん

梅雨明けんスーパーセルやモクモクと
CSDJPさん

この記事へのコメント

2009年7月15日 1:58
そのサブモニターは便利ですね!
ジオにもそのようなシステムがあれば、サイドモニターなどを表示できるのに…

サイドモニター?走る人
コメントへの返答
2009年7月15日 2:17
こちらにまで、ありがとうございますm(_ _)m
E61だけなのか、他の車種も同じなのかは分かりませんが、かなり横長なので、メインとサブに分かれています。
ナビは縮尺の違う地図を表示したり、サブだけをバードビューにできます。

あ、サイドモニター・・・(>_<)
2009年7月15日 6:50
これだけ、モニターがワイドだと走行時に
ダブル表示していろんな物を割り込ますのが
楽しそうです。
コメントへの返答
2009年7月15日 9:01
そうなんです。
いろいろできそうなんです、・・・が、これに使えるキャンセラーが異常に高い!
ポータブルナビが買えてしまうぐらい(^^;)
ですから、走行中のモニター活用は諦めています。
2009年7月15日 7:41
すっごいモニターですねわーい(嬉しい顔)

カロナビのPinPを思いだしちゃいました
コメントへの返答
2009年7月15日 9:02
何しろ横に広い!
でも国産のナビに比べて見やすいか、というとちょっと・・・

↑にも書きましたが、活用するのはもう少し先になるでしょう。
2009年7月15日 8:01
バックモニターが付いているにも関わらず、バックの際に後方を目視してしまいます(笑)
だから連チャンブログアップのどこが厳粛なんですかって(爆)
εεε=┏(; ̄▽ ̄)┛
コメントへの返答
2009年7月15日 9:04
後方目視、いや、できれば指さし確認するぐらいの慎重さは必要ですね。

後を向かず、常に前向きにという意味で厳粛さを強調したのですが・・・

一方で後を省みないとも言われています・・・(爆)
2009年7月15日 8:58
走り屋から歩んできた車歴の私は、バックのとき運転技術に驕り、バックカメラは、ほとんど見ていなかったのですが、後ろで遊んでいた我が子供を轢きそうになってから、考えをデジタル化に戻しました。
コメントへの返答
2009年7月15日 9:07
危ない、アブナイ!
無事でヨカッタですね。
かつて2トン車で運送会社のアルバイトをしていたときにはサイドミラーだけでバックする技術を身に付けました。
でも、「安全」を考えるときちんと後方確認するのが当たり前。
その点「機械の目」は人間の死角をカバーしてくれるので安心ですね。
2009年7月15日 9:31
バックカメラつけたいんですが、そこまで資金が(汗)
コメントへの返答
2009年7月15日 10:09
私も悩みましたが、ウチの奥さんからの強い要望で踏み切りました(^^;)

ま、擦ったり当てたりすることを考えれば、精神的には安い投資ではないかと自分に言い聞かせています(笑)
2009年7月15日 20:10
バックカメラに慣れると、カメラ無しでバック出来ませんよね。
私だけかな?
コメントへの返答
2009年7月15日 20:57
そうそう、私もその口ですよ。
特に慣れていないクルマは、もう不安で不安で、いちいちクルマから降りて、見に行っちゃいました(爆)
2009年7月16日 10:35
全然関係ない話題ですが、

二枚目の写真のナンバープレートの封印ですが

東京だと「○に東」になるんですね。

一瞬、ヒガシマル醤油のロゴを想像してしまいました。(爆)

実はBMWとヒガシマルのコラボ限定車っすか?(大嘘)
コメントへの返答
2009年7月16日 13:03
大阪だと大丸百貨店とのコラボ限定車があるんですよね?
・・・あ、マークが違うか(^^;)

プロフィール

歳を取ってきたらだんだん細かいことが億劫になってきました。 以前は休みの日というとクルマ弄りをしていましたが、そろそろノーマルのままで・・・ とは言っても、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

veck1110さんのボルボ XC90 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/06 14:50:31
補助バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/04 18:20:15
commandモニターをandroidタブレットに交換① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/08 10:45:18

愛車一覧

ボルボ XC90 ボルボ XC90
とにかく大量に荷物が積めて、ゆったり乗れるクルマが欲しいと悩んだ挙げ句に決めました。 2 ...
BMW 5シリーズ ツーリング BMW 5シリーズ ツーリング
【2016年8月車両入れ替えのため売却しました】 2009年7月2日納車。 走行距離22 ...
メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン
《2019年11月に売却しました》 【2016年8月購入】 ・2016年1月登録のディー ...
トヨタ マークXジオ トヨタ マークXジオ
≪2010年12月に売却しました≫ BMWE30から乗り替えた、初めてのトヨタ車です。 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation