• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月06日

予定外続きの、スピーカー交換

予定外続きの、スピーカー交換 今日の東京は、良い天気で、残暑が厳しかったですね。
風があったので過ごしやすかったですが。
さて、週末の天気次第で、弄れるか弄れないかが決まります(^^;)
屋根無しは辛いよね~。

昨日は天井イルミでしたが、今日はスピーカーを交換してみました。

これまではせいぜいFMを聞くぐらいだったのですが、iPodを繋いでからは、急に音が気になり始め、極めつけは例のサラウンドアダプター。
低音をブーストすると、音が歪んでしまい、聞けたモノではありません。
音量を下げれば聞こえないし・・・
スピーカーを交換するにも何を買ったらよいか分かりません。
そこでLoudnesSさん、あおカルさん&先生に相談し、純正と同じ楕円型を探すことに。

偶然にも、某オクにカロッツエリアの旧製品、それも未使用新品が出品されていました。
2002年発売開始のTS-J6900A、2wayでクロスオーバーネットワーク付き。
これを値引き交渉し、13000円でゲットしました(^_^)v

さて、ポン付けで付くモノと勝手に思い込み、ドアの内張を剥がしてみたら・・・
あらら、このままじゃ付かない!
こういうときにインナーバッフルボードが必要なのかとこれまた思い込み。
内張を元に戻してABに行ってみると、Zioに楕円型を取り付けるのに対応するボードは無い
ただし、取付キットを使えば大丈夫とのことだったので、それが欲しいと言ったら・・・
取り寄せです」(T_T)
「○○にあるSABには在庫ありますかね?」
「さぁ、ウチの在庫じゃないから分かりませんね」・・・サービス悪っ!
仕方なく一度帰宅して、SABに電話すると、1個だけ在庫有り!
取り置きまでしてくれる(ウレシイ!)とのことで飛んでいきました。
SABのオーディオコーナーに向かって一直線に歩いていくと・・・
見るんじゃなかった!

KENWOODの16センチ2way KFC-1600AがAB限定販売で6980円!
あおカルさんからリアは変えなくても良いと言われていたのですが、
この値段ならいいか!
「あの~、これ、Zioのリアに付きますか?」
「ええ、付きますよ」
「ポン付けできます?」
「それは無理ですね。ちょっと待ってください・・・あ、コレ使えば・・・」
と言って見せてくれたのが、4200円のインナーバッフルボード。
うっ、そんなにお金をかける予定ではなかったが・・・
「あ、じゃぁ、それもください

てなことで、結局3諭吉近い投資となってしまいました(^^;)
さて、その後取付開始したのですが、スピーカーに防振パッキンを貼らなきゃならないわ、一人で外したことのないドアの内張外しやらで、結局6時間近くかかってしまいました。
日没サスペンデッドで、疲れ切った上に、爪は剥がすわ、腰は痛めるわで、まだちゃんと音を聞いていないのですが、間違いなく良くなったと思います(汗)
今は何よりも、今夜のシャンプーが恐怖です(爆)

ここまで読んでくださいまして、お疲れ様でしたm(_ _)m

ブログ一覧 | マークXジオ | クルマ
Posted at 2009/09/06 21:24:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

「7時10分前」は
パパンダさん

お仕事ついでにお買い物
chishiruさん

禁煙964日です。
つよ太郎さん

みんカラ:モニターキャンペーン【K ...
taka4348さん

Hall & Oates - I ...
kazoo zzさん

今日の昼メシ🍜
伯父貴さん

この記事へのコメント

2009年9月6日 21:33
実行する前に一言言ってくれれば・・・
もっと情報提供したのに・・・
コメントへの返答
2009年9月6日 23:18
そうですね、もっと情報収集しておけば、慌てずに済みました(^^;)
でも、今日のフットワークは軽かったですよ。
明日、辛いかも(爆)
2009年9月6日 21:54
お疲れ様でした。
例のスピーカーですね(^-^)
内バリ剥がしたなら勢いで防振フィルムとかペタペタ貼り込んで本格的に(笑)
コメントへの返答
2009年9月6日 23:20
疲れました~・・・
お買い得、だと思っていたのですが、そのままでは付かないと聞いて、あ、またやっちまったか、と一瞬青ざめました(^^;)
他にもやりたいことがあって、SABで買い込んだのは良いけど、また先延ばしに(爆)
2009年9月6日 22:01
「見るんじゃなかった!」 そうですねー
カー用品店はある意味ペットショップに似ていると思います。
ほら、買う気はなくても愛らしくつぶらな瞳でジーっと見つめる犬猫たち・・・
そう・・・「ボクを買ってよー」とおねだりするような・・・
ん~もう辛抱できません!゚・(ノД`)
「このHIDバルブくださいっ!」
・・・またやっちゃいました・・・_| ̄|○・・・ガクッ
コメントへの返答
2009年9月6日 23:22
おやっ!お久しぶりですね!
う、そのペットショップ症候群で我が家は2匹買ってしまいました(^^;)

HIDバルブ、やっちゃいましたか!
完全に戦略にはまってますね、私達(*^_^*)
2009年9月6日 22:25
次から次弄りの連鎖が..
ここは、一気にデッドニングもした方が悔いが残りません。
コメントへの返答
2009年9月6日 23:23
やりたいことがけっこう溜まっているんです。
次回の週末も、天気さえ良ければ・・・

デッドニング、結局はそこまでやらないと納得できなくなるんですかね?
2009年9月6日 22:29
ス・スピーカー交換…
やりたいことを先行されましたぁ(笑)
ツィーターなんかはそのまま付きましたかぁ?

外したブツはライブサラウンドようだから、純正とちがうのでしょうか冷や汗

しかもトータル三諭吉なら、正規の価格の半分くらいなのではないでしょうか?
ABは他店の在庫も調べてくれるはずなんですが、対応悪い人ですねぇ~バッド(下向き矢印)
コメントへの返答
2009年9月6日 23:27
え、そうだったの?
この弄りは、すでにピークを過ぎているモノと・・・

ツイーターは純正を活かしています。
館長の話だと、なんだか複雑そうなのと、また投資が膨らみそうなので。

外したブツ?何の変哲もない、ラジカセ用のスピーカーみたいなモノですよ。
純正スピーカーはどうしようもないので廃棄しようかと。

我が家の近所のABはだめだねぇ~。
ちょっと遠いけど、これからはSABまで行こうかな。
2009年9月7日 7:41
交換、お疲れ様でした

爪は大丈夫でしたか?
内貼りを取る時、結構勇気いりますよね
コメントへの返答
2009年9月7日 10:12
ありがとうございますm(_ _)m
軽く考えていたのですが、下準備不足と慣れない作業で疲れました。

内装を剥がすときと、リアスピーカーにパッキンを貼る作業中に、血が出るほどやってしまいました(^^;)
内張はもう思い切ってバリバリと・・・
インナーハンドルの内側のプラスチックカバーを破損してしまった(T_T)
2009年9月7日 7:59
気持ちいい移動空間を作るって苦労しますね

音響系は未体験ゾーンです。
古~いJーPOPメインなんですが、違いって私にもわかりますかね。
コメントへの返答
2009年9月7日 10:14
内装は、乗っている間は常に目にしたり、耳にしたりですので、やりがいと満足感は高いです。

スピーカーはこだわらなければノーマルのままで良いのでは?
でも、一度その作りを目の当たりにすると、換えたくなりますよ。
今度お見せしますね・・・見ない方が良いかもしれませんが(笑)
2009年9月7日 17:19
スピーカー交換おめどとうございます!いい音になったんでしょうね
リアまで交換したら・・・・うらやましいです(^ω^)自分はそこまでまだ遠いです!!
ちなみにダッシュボード左右のスコーカーはどうなるんですか??生きるんですか
前にSABできいたら死んでしまうといわれたんですが・・・・
コメントへの返答
2009年9月7日 19:12
ありがとうございますm(_ _)m
明日からの出張で試聴してきます。
リアは衝動的、かつ偶発的です。

左右のスコーカーは活きてますよ。
セパレート型ではないので、単純にドア側を取り替えただけです。
2009年9月7日 17:36
うぅーむ!
ホントは自分も早くやりたいのに・・・・。

違うんだろうなぁー!
コメントへの返答
2009年9月7日 19:13
やりましょう!

やり方はお教えします。
私は指示を出すだけですが・・・(爆)

音は、確かに変わります。
2009年9月7日 18:21
余分な出費がありましたね。

どうですか?
いい声で歌ってますか?
コメントへの返答
2009年9月7日 19:14
いろいろお世話になりました。

教えを守らず、リアまでやっちゃいました・・・
まだ残っているモノがあるので、次の週末にでもやろうかと。
2009年9月9日 0:15
(^<^)お疲れ様でした。
何を聴くんですか~
私は、しょこたんも聴くし、五木ひろしや軍歌だったりします。

音質は今でも十分なんですが、やはり諭吉効果はあるんでしょうね~

(^<^)お会いできたら、是非、聴かせて下さい。

ちなみに私は、来月、久しぶりの【札幌】に出張してきます。

欲しいものがあったら、送りますよ。
コメントへの返答
2009年9月9日 0:55
こんばんわ~!
元々はジャズ・フュージョン系が好きだったのですが、ロック、女性ボーカルなど何でも聞きますよ。

私も純正で満足していたのですが、もう1台のオーディオの音がけっこう良いので、差を感じてしまったのかもしれません。

ぜひぜひ、聞いてみてください。
実はこの後、続編の予定が・・・(^_^)v

え?札幌?
では北海道テレビのマスコット、Onちゃんと「水曜どうでしょう」のステッカーをぜひ!(爆)
2009年9月9日 0:59
北海道テレビのマスコット、Onちゃんと「水曜どうでしょう」のステッカー・・・
えらいレアものですね爆(^_^;)

続編期待してます。!(^^)!
コメントへの返答
2009年9月9日 8:03
実際、手に入るものなのかどうかはわかりませんが、一部で話題になってます。
冗談ですので、どうぞ気にせず、札幌を楽しんできてくださいね。

続編、できればこの週末に、とは考えているのですが(^^;)

プロフィール

歳を取ってきたらだんだん細かいことが億劫になってきました。 以前は休みの日というとクルマ弄りをしていましたが、そろそろノーマルのままで・・・ とは言っても、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

veck1110さんのボルボ XC90 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/06 14:50:31
補助バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/04 18:20:15
commandモニターをandroidタブレットに交換① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/08 10:45:18

愛車一覧

ボルボ XC90 ボルボ XC90
とにかく大量に荷物が積めて、ゆったり乗れるクルマが欲しいと悩んだ挙げ句に決めました。 2 ...
BMW 5シリーズ ツーリング BMW 5シリーズ ツーリング
【2016年8月車両入れ替えのため売却しました】 2009年7月2日納車。 走行距離22 ...
メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン
《2019年11月に売却しました》 【2016年8月購入】 ・2016年1月登録のディー ...
トヨタ マークXジオ トヨタ マークXジオ
≪2010年12月に売却しました≫ BMWE30から乗り替えた、初めてのトヨタ車です。 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation