• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年07月29日

親孝行Zio PartⅡ

親孝行Zio PartⅡ 今日は休みでした。
春の花見に引き続き、1ヶ月以上前から第2弾として妻の両親を食事に連れて行こうという計画になっていたからです。
行き先は、東京は高尾山近くにある「うかい鳥山」という鳥料理で有名なお店です。

義父は米寿を迎え、表面的には大変元気なのですが、すでに体内で造血することが難しい状況で、1週間に1回程度の輸血で健康を保っている状態。
風邪をひいたり、熱を出したりするとかなりアブナイそうです。
そこで今のうちに好きなモノをいろいろ食べさせてあげようと思い、企画しました。

「うかい鳥山」は知る人ぞ知るお店で、御殿場にある自前の養鶏場で育てた鶏肉を食べさせてくれます。
渓流沿いにいくつもの離れのような個室があり、グループや家族でゆっくり食事を楽しめます。

都内から首都高、中央高速を走って八王子まで今日は約1時間ほどでした。
Zioの乗り心地は家族からも大変好評で、5人乗って、フルエアコン稼働でも全くストレス無く走ってくれました。
ブログ一覧 | 家族サービス | クルマ
Posted at 2008/07/29 21:36:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

じゃがいも🥔焼酎を買いに檜原村ド ...
T19さん

E60(S)旅行記(静岡県 熱海市 ...
BNR32とBMWな人さん

あっ! ( ๑"・・)ヤバイ...
まこっちゃん◎さん

プロジェクト銀✨(*ꇐ₃ꇐ )みど ...
銀二さん

岡山北部のワインディング〜洞窟トン ...
Zono Motonaさん

7/6 日曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

2008年7月29日 21:55
Roy350Gさんのジオは「G」だからセカンドシートは快適でしょうね。
最初グレードはGを買うつもりだったのですが、4本出しのマフラーが欲しくてグレード下げてFにしたのですよ。

5人乗って・・・って事は、誰が3列目に。
コメントへの返答
2008年7月29日 22:01
家族の状況、構成で車種選びも変わってきますよね。
Gだと4本出しにならないんですか?
知らなかった~(^^;)

こういう場合、我が家で3列目に乗るのは奥さんです。
娘のサイズだととても無理・・・(-_-)
2008年7月29日 22:07
「うかい鳥山」って・・・有名人もお忍びで訪れる名店ですね!naga_san・・
ではなくRoyさん(笑)
親孝行って大切ですよね!
自分もお盆に妻実家(仙台)に帰省しますが、一人暮らしの父親を三陸の海の幸や好物をたくさん食べてもらおうと計画中です。
コメントへの返答
2008年7月29日 22:18
naga_sanってもしかして有名人だったんですか・・・(^^;)

お父様は一人暮らしなんですか?
私の父もそうなんですが、ホント、かわいそうですよね。
お互い、親孝行がんばりましょう!
・・・ココだけは善玉で(爆)
2008年7月29日 22:30
イイカンジのお店ですね。豆腐のうかい亭と関係あるのでしょうか?
ジオも大活躍でしたね。
350は六人フル乗車+荷物+ベビーカーでも楽勝でしたよ。
コメントへの返答
2008年7月29日 22:50
中央高速での帰り道、目の前を走っていたトラックが「豆腐のうかい」でした(^o^)
関係があるのかなぁ・・・?
350しか乗っていないので分かりませんが、とにかくパワフルですよね。
2008年7月29日 22:55
親孝行いいですね~
喜ばれたのではないでしょうか

自分の車選びも、最初は240Gだったのですが4才児がいるので2列目がベンチ?タイプを選んでFになりましたよ
(3列目を出したら何故か率先して座ってしまう4才児です…(笑))
コメントへの返答
2008年7月29日 22:59
「命の洗濯ができた」「寿命が延びたようだ」を連発していましたね。

子供って、自分の場所が決まると、そこはもう譲れないみたいですね。
チャイルドシートも「これは自分の場所」って分かると、そこに座りたがりますね。
2008年7月30日 0:21
うかい烏山とは、良い店をチョイスされましたね。「とうふ屋うかい」や「うかい亭」も同じ会社ですよ。「あざみのうかい亭」はたまーに利用させてもらっています^^

子供が生まれてからというもの、お洒落な店に全然行けなくて悲しい><
コメントへの返答
2008年7月30日 9:25
うかい鳥山周辺にある「うかい~」は同じ経営だということは知っていたのですが、そうだったんですか!

お子さんがホントに小さいウチなら何とか連れて行けますね。
歩き始めると考えただけでも恐ろしいげっそり
2008年7月30日 8:15
親孝行したい時には・・・私も秋口に実家に戻ります;;

近くなればなるほど、恥ずかしくて正面きってお礼など言いづらくなるものですよね

私もRoyさんを見習わなくちゃっ!!

購入時にはやはり、エアロツアラーが350Gじゃなきゃヤダ!と嫁に話したのですが、即却下さ

れました(弱っ;)

セカンドはやはり大人の空間でしょうね!(ボイジャーの時はセカンドがちゃぷてんでした)

健康第一でがんばりましょう!!!^^
コメントへの返答
2008年7月30日 9:34
その通り、まだまだ元気だと思っていた母が亡くなったときはショックでした。

確かに親に「お礼」は言いづらいですから、「たまにはご馳走するからメシ食いに行こう」でOKじゃないですかね。

私は大人げないところばかりですから、見習うなら「反面教師」としてかな(^^;)

350にしたのは6発のスムーズさと、重量感にこだわったからです。
ツアラー化は後からでも・・・(^_^)v
2008年7月30日 12:40
親孝行いいですね。吾輩は20歳の時にくも膜下出血で父が他界したので出来ず。
いっぱい色んな所に連れて行ってあげて下さいね。もうすぐGの7人乗りが出るみたいですね。
コメントへの返答
2008年7月30日 13:21
ずいぶんお若いときにお父様を亡くされたんですね。
その後お母様はいろいろ苦労があったのではないでしょうか。
ご存命であるなら、ぜひ大事にしてあげてください。

セカンドシートだけ交換すれば、7人乗りになりそうだけど・・・

プロフィール

歳を取ってきたらだんだん細かいことが億劫になってきました。 以前は休みの日というとクルマ弄りをしていましたが、そろそろノーマルのままで・・・ とは言っても、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

veck1110さんのボルボ XC90 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/06 14:50:31
補助バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/04 18:20:15
commandモニターをandroidタブレットに交換① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/08 10:45:18

愛車一覧

ボルボ XC90 ボルボ XC90
とにかく大量に荷物が積めて、ゆったり乗れるクルマが欲しいと悩んだ挙げ句に決めました。 2 ...
BMW 5シリーズ ツーリング BMW 5シリーズ ツーリング
【2016年8月車両入れ替えのため売却しました】 2009年7月2日納車。 走行距離22 ...
メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン
《2019年11月に売却しました》 【2016年8月購入】 ・2016年1月登録のディー ...
トヨタ マークXジオ トヨタ マークXジオ
≪2010年12月に売却しました≫ BMWE30から乗り替えた、初めてのトヨタ車です。 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation