• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よしつぐ@MAZDA3の愛車 [マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド]

整備手帳

作業日:2023年2月12日

USBをACC連動にしてみた

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内

1
MAZDA3のUSBはACCに連動していないのでドア開けたりエンジン切ってもしばらく通電しています。
USBにAI BOXを接続したままエンジン切ってもAI BOXは起動したままでAI BOXにスマホをペアリングしていると電話がかかってきてもAI BOXで相手の音声が流れてしまうので通話ができなくなります。
なのでUSBをACC連動に変更します。
2
といっても車両側をいじくるのではなくUSBケーブルを自作します。
簡単に説明すると信号線のみ車両のUSBに接続して電源をシガーソケットに接続したカーチャージャーに接続するようなUSBケーブルを作成するだけです。
3
Ver1はUSB-CtoUSB-AのUSBケーブルをぶった切って配線図のように結線するだけです。
4
Ver2はUSB端子と2芯のシールド線をAmazonで購入して作成しました。
5
これでUSB端子につなげたUSB機器はACC連動となりよくわからないタイミングで電源がONになることはなくなります。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

i-stop アイドリングストップキャンセラー

難易度:

ウィンドウウォッシャー液補充

難易度:

カーゴフックに交換

難易度:

フロントリップ及びフロントバンパー樹脂部分に艶ありブラック塗装とサイドスポイラ ...

難易度:

フットイルミネーション追加

難易度: ★★★

フットイルミネーション追加

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #MAZDA3ファストバックハイブリッド 速度感応式360°ビューモニタースイッチ https://minkara.carview.co.jp/userid/3398367/car/3228200/7626935/note.aspx
何シテル?   01/02 09:53
MAZDA3 FASTBACK X Black Tone Edition 4WD 6EC-AT ディープクリスタルブルーマイカ 2022/01/27に納車され...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation