• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よしつぐ@MAZDA3の愛車 [マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド]

整備手帳

作業日:2023年7月22日

サブウーファーTS-WX140DAを取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内

1
トランク下の謎のスペースにTS-WX140DAを設置しました。
2
ケーブルは運転席側のリアシートの所を通しました。
3
スピーカーラインはサイバーストーク MZ1620 サブウーファー 増設用 信号取出しハーネス マツダ DM系 CX-30 等用というのを使いました。
電源取り出しハーネスもありますがこれ使うとマツコネが正常に動作しなくなるっぽいので使いませんでした。
4
シート外さなくてもできなくはないけどシート外したほうが100倍作業が楽です。
5
最初スピーカーラインでウーファーに接続していましたが電源がOFFにならないのでハイローコンバーターを使ってRCAケーブル接続に変更しました。
オーディオテクニカのAT-HLC130を使用しました。
グランド電位差が12VあるのでTS-WX140DAではダメみたい。
6
運転席下にAT-HLC130を固定してここからトランク内のウーファーまでRCAケーブルを引き回しました。
3mのRCAケーブルで無理なく引き回しができました。
7
ちなみに電源はバッ直にしましたが車内への引き込みは運転席側のホイルハウス内のインナーカバーを外したところに何かの引き込みがあったのでそこから引き込んでいます。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ナンバーステー再塗装

難易度:

電源取り出し 2023年年次改良以降

難易度:

リアルーフスポイラー取り付け

難易度:

ブラックアウト

難易度:

フロントエンブレムのワンオフ仕様‼︎

難易度:

LM GRAPHENE PRO施工

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2024年1月22日 17:21
はじめましてこんにちは。

こちらの信号電源カプラーの電源カプラから電源を取るとマツコネに不具合が出るとの事ですが、どう言った不具合が出ますか?
cx8対応品を検討していますが、教えていただけると嬉しいです。
コメントへの返答
2024年1月22日 17:30
自分で試してないのですがネット情報でマツコネが映らなくなるとか不安定になるって書き込みを見ました。
2024年1月22日 17:49
返信ありがとうございます。
とりあえず付けてみて、、不具合が出るようでしたら、ヒューズボックスから電源取ってみます。
コメントへの返答
2024年1月22日 19:16
MAZDA3とか第7世代だけの話かもしれません。
ただCX-8も最終?はマツコネが新しくなってるから第7世代と同じくなってるかもしれません。
なにか問題があればすぐに別から電源取ったほうがいいと思います。
2024年1月26日 17:46
こんにちは。
本日無事取り付けました。
電源もカプラからとってみましたが、問題なく使えました。
cx8マツコネ2初期ロットの為どうやらマツダ3、cx30と同じアンプだった様です。
色々教えていただきありがとうございました。

プロフィール

「[整備] #MAZDA3ファストバックハイブリッド 速度感応式360°ビューモニタースイッチ https://minkara.carview.co.jp/userid/3398367/car/3228200/7626935/note.aspx
何シテル?   01/02 09:53
MAZDA3 FASTBACK X Black Tone Edition 4WD 6EC-AT ディープクリスタルブルーマイカ 2022/01/27に納車され...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation