• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

でみおくんママの"でみおくん" [マツダ デミオ]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

白化パーツ、黒グロ復活!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
デミオくん、若返りました❣️

年内目標、若返り大作戦に間に合わせたくて頑張りました!
2
デミオくんの白化して来た樹脂・ゴム・プラスチックパーツを本来の色艶に蘇らせたくて、色々なクチコミから辿り着いた「さるぴか」ブランドの「リターンブラック」
*(*Ü*)وFight.*・゚

2種類のスポンジが付属してますが、この他に、細かい箇所の施工用に絵の具の筆?毛先がまとまった筆があると便利です!

ボトルはスプレー式になっていますが、周りへの飛び散り等が気になる時は小皿に取ってそこからスポンジや筆に付けて塗りました

液体は乳白色でサラサラ、広範囲に施工出来ます

硬化に24時間かかりますので、屋根の下、またはお天気に注意です💦

塗り過ぎた時など、後にテカテカしている様に感じた時は、布で乾拭きすると落ち着きます
3
先ずはリアバンパーでお試し
左半分が施行前、バンパー形成時のシマシマ模様が浮かび上がるほど白化が進んでいました。
右半分は施工後、シマシマは消え、風合いは残したまま黒グロ復活になりましたd('∀'*)

(施工:2024/11/30)
4
次に、悲しいまでの劣化したゴムパーツ達、交換しか無いかと思っていましたが、新品の様とまでは行きませんが、黒グロ復活です!

ヒビ割れや、シミは、少し力を入れて塗り込むと、完全では無いですが目立たなくなります

(施工:2024/12/1)
5
ルーフモールです💦
よーく見るとシミの跡は完全には消えていませんが、黒グロ復活とします!

(施工:2024/12/11)
6
そして、ワイパーも黒グロ復活!

あ、ワイパーアームの金属部分にも塗ってしまった💦

慌てて公式に確認したところ、金属部分にも施行して大丈夫、ただし、定着が樹脂部分よりしにくいです、との事でした😄

はい、簡単なので、マメにメンテすることにします✋

(施工:2024/12/25)
7
アチコチ施工してみて、最後にメインのフロントグリルとその他フロント周りに施工、どんどんエスカレートしてフロントナンバーは外すわ、ワイパーアーム周りを施工するのにボンネットは開けるわ(エンジンルーム内の白化は、今回は見なかった事に…)で、日が暮れそうでした💦

(施工:2024/12/25)
8
デミオくん、他車と見比べると意外に白化するパーツ多いですね💦
年内はここまでにして、今後は白化パーツ撲滅作戦に変更して、まだまだパーツの黒グロ復活、メンテを続けます(ง ・֊・)ง´-
コーティング

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

リアハブベアリング交換

難易度: ★★

151,018kmオイルエレメント交換

難易度:

車内LED化

難易度:

エンジンオイル&フィルター交換

難易度:

久しぶりに洗車

難易度:

ハイパーインテークDCT―X装着

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「冊子が郵送されてきました。始めに「クリーンディーゼルエンジンモデルSKYACTIV-D 1.5搭載車 生産終了のお知らせ」、だったのですが、続くページがデミオDJのこの10年間の経歴紹介でした。私にとっては何とも嬉しい冊子でしたが。皆さんの所にも届いてますでしょうか。」
何シテル?   09/29 21:30
ちょこちょこ、オンリーワンにしてあげられたらいいな、と思っています
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ルーフモールディング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/11 12:14:55
Bピラーの塗装とベルトラインモール交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/06 16:13:52
マツダ(純正)ベルトラインモールの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/06 16:11:08

愛車一覧

マツダ デミオ でみおくん (マツダ デミオ)
今年8才になるでみおくんの走行距離は45,500kmになりました😊 今年の目標: ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation