
先日からの風邪がねぇ…
咳がひどくてどうも肋骨一本逝ったらしい。
くしゃみなんてピストルで撃たれたんじゃ?と言うくらい痛くて悶絶。
(いや撃たれたことないけど)
奇しくも、師匠も同じ右肋骨を痛めてたそうで、コーナーのGで同じタイミングでイテテテテ!って(;´д`)
このシンクロいらねぇ笑
さて!
ついに今回!
前回は師匠の走りを見学させていただいておりました三河屋さんの走行会に!
ワタクシも潜入することに成功致しました!
というか、塾の入学式ですね。
いやーーー
一日、たっくさんのことを教わりました!
そして少しずつ理解できて少しずつできるようになりました!
最後はほんとに時間が足りなかった!
もっと走りたかった!!
途中、師匠が教え方に悩んでしまい、
コワイ顔で黙り込んでしまった場面もあり、
あぁ…出来の悪い生徒でごめんなさい(>人<;)
って思いながらも、最後まで根気強く教えていただきました(^o^)
そんなワタクシの成長っぷりがめざましいため?、入学希望者が増えたんだとか(笑)
Zっちゃん、
素直な車だねって師匠に言われました。
そりゃそうだろう、オーナーが素直の権化みたいなもんだからな!
行き帰りの新東名、雨だったのですが普通に走っていたら、師匠が、こんなにヘビーウエットなのに安定してるね〜って褒められました(*^^*)
走行会当日はいいお天気!
やっぱりハレオンナだもんね〜(^_-)⭐︎
暑いくらいでしたー♪
途中、
人生初のガス欠になり…赤旗出しちゃいました(;´д`)
ガソリン足りないかも…で、
お昼ご飯の時にスタンド行こうと思ってたのに、
車体が傾いたからガス欠になったんだとか。
その時師匠がつぶやいた「ダメダコリャ」。
メカに詳しくないアタイはZっちゃんがおかくれあそばしたんかとハヤトチリ。
Zっちゃんと過ごした日々が走馬灯のように…
嗚呼…。・゜・(ノД`)・゜・。
ひーちゃんの携行缶に助けてもらい、エンジンがかかった時には思わず泣き崩れてしまいました。
(大袈裟でわない)
そんなこんなですが、
うちのZっちゃん、ほんとに良い子♡なので、
ワタクシも頑張ってカッコよく乗りこなせるようになりたいな〜
そして、いろんな方にメカのこともたくさん教えていただいて…
知識も少しずつ増やしていきたいなー!
主催の皆さま
ご一緒くださった皆さま
ありがとうございました!
またよろしくお願い致します♪
(走ってるところの写真はいただきました)
そして!
愛知に来たなら一度は行きたい
トヨタ博物館!
トヨタなのに夢中で見たのは、
Zっちゃんの先祖さま笑

後部座席は横向きだったんすね〜
とか。
このセンパイはたまにお会いする機会ありますね(*^^*)
とか。
86のオープンありました。
内装も白でオサレ♡
(汚れ目立ちそうとかは考えちゃダメなやつ)
筑波の翌週に袖ヶ浦、
1日おいて三河、と、走りまくった2月でした。
(おれもタフだな笑)
次は来月の日光だなっ!
今回教わったこと忘れないでおこう…と、脳内反復再生してたら、どうもアドレナリン出続けてるようで夜もなかなか眠れない(;´д`)
やばいことでございます…
アヒャ
おしまい。
ブログ一覧
Posted at
2024/02/23 10:39:51