• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年08月03日

警笛・・・。

どうも、警笛っていわない?・・・のエボペケです。

警笛?
ホーン?
クラクション?

なんて呼んでますか?

当方は割かし「警笛」が多いです。



・・・いわないかなぁ~。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/08/04 00:33:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

プジョーのホイールにオールシーズン ...
やっぴー7さん

ブルベア投信
京都 にぼっさんさん

2025年の台風15号の爪痕
ヒデノリさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
あしぴーさん

車の健康診断⑧
アントニオPHVさん

今日の昼メシ🍳
伯父貴さん

この記事へのコメント

2009年8月4日 1:30
警笛っていうと、ど~も電車のアレを想い浮かべますなぁ。

先日、自宅近くの線路脇で、貨物列車の運転手さんに息子と一緒に手を振っていたら、警笛2回「ピッ、ピィー!」と鳴らして応えてくれました♪
チョットニンマリ(*^-^*)
コメントへの返答
2009年8月4日 23:14
どうもです。

電車も警笛ですよね。

おぉ~(笑
なんか、イイですよねぇ~。
そういうのって。
答えてくれると、嬉しくなります♪
2009年8月4日 8:06
|д゜)ジー
警笛ユーザーは少ないってw
初めて聞いたもんよ

ホーンにいぴょーう
コメントへの返答
2009年8月4日 23:17
どうもです。

えぇ~。
そんなー。
警笛ならせって言うジャン!!

で、ホーンね♪

警笛・・・1
ホーン・・・1
2009年8月4日 8:07
船と蒸気機関車は汽笛
車は警笛

けいてきって、書くけど言葉では言わないなぁ。
鳴笛 くぇ~くぇ~
コメントへの返答
2009年8月4日 23:19
どうもです。

汽笛かぁ~。
確かにそうですね。

警笛って使わない???
う~ん。
って、鳴笛って・・・。
くぇ~。(涙

で、
警笛・・・1
ホーン・・・1
2009年8月4日 9:31
プップ~に1票^^
コメントへの返答
2009年8月4日 23:19
どうもです。

こ、子供ですか!?!?失せ


警笛・・・1
ホーン・・・1
ぷっぷ~・・・1
2009年8月4日 11:42
「何クラクション、鳴らしとんねん」と文句を言う時は
クラクションです。

「何、警笛鳴らしとんねん」というと、おやじくさいっす。(プッ)
コメントへの返答
2009年8月4日 23:22
どうもです。

クラクションかぁ~。
確かに警笛じゃー凄み薄いかも・・・。(笑

で、現在は♪
警笛・・・1
ホーン・・・1
ぷっぷ~・・・1
クラクション・・・1
分かれた分かれた♪
2009年8月4日 20:15
こんばんは~。

免許取ったころ、「警笛鳴らせ」の標識覚えるときこの言い方も覚えたので、今でも標識見ると「警笛鳴らせ」って思い出しますよ~。

で、普段はって言うと、かつては新聞記事の影響で「クラクション」でしたが、近頃は「ホーン」です。多分、車雑誌の記事とか製品紹介の影響です。「ホーン」の方が、マイナスイメージがないですから。(^^)
コメントへの返答
2009年8月4日 23:29
どうもです。

こんばんわ~。
ですです。
そこからですよ!!
クラクションとかも思うのですが、やっぱり警笛ならせですよね♪
でも、今はホーンなんですね。(涙

で、現在は♪
警笛・・・1
ホーン・・・2
ぷっぷ~・・・1
クラクション・・・1
ホーン一歩リード!!
2009年8月4日 20:45
どもです!


ノーマルホーンのみゆのあっす!


と言うことでホーンっす!警笛とは殆ど聞いた試しないし。
コメントへの返答
2009年8月4日 23:34
どうもです。

希少のノーマルホーンになっちゃいましたね。
まさか、当方も買えるとは思ってもいませんでしたよ・・・。(笑

で、ホーンに一票ですね♪
でも、警笛って言わない???(涙

でもって、
警笛・・・1
ホーン・・・3
ぷっぷ~・・・1
クラクション・・・1
ホーンが優勢?
2009年8月4日 21:13
警笛はやはり言わないから、ハイ(笑)

ホーンに一票!
コメントへの返答
2009年8月4日 23:36
どうもです。

えぇ~、言わない?
言うってぇ~。
う~ん、ホーンかぁ・・・。

でもって、
警笛・・・1
ホーン・・・4
ぷっぷ~・・・1
クラクション・・・1
ホーンがおおいなぁ~。
2009年8月4日 21:42
警笛は言わないですね。

部品としては、ホーン
鳴った音や鳴らす行為はクラクションかな。
コメントへの返答
2009年8月4日 23:44
どうもです。

青さんも否定だぁ~。(涙
部品としてはホーンに賛成。

でもって、
警笛・・・1
ホーン・・・4
ぷっぷ~・・・1
クラクション・・・2
クラクションが追い掛ける展開に!!
2009年8月4日 22:19
↑同じデス
警笛は子どものころ標識覚えるのに使用した気がしますw
コメントへの返答
2009年8月4日 23:47
どうもです。

標識は「警笛ならせ」。
やっぱ、警笛なんです!!
でも、クラクションかぁ~。

でもって、
警笛・・・1
ホーン・・・4
ぷっぷ~・・・1
クラクション・・・3
おぉ!!
クラクション追いつけるか?
2009年8月4日 22:44
ん~、場合によって使い方色々。。。
警笛=標識(鳴らせ)
クラクション=音(鳴らす、うるさい)
ホーン=部品名
てな感じでしょうかねー。
コメントへの返答
2009年8月4日 23:54
どうもです。

ですです。
で、普通に
「邪魔ジャー、警笛ならすぞ!!」
と使っておりますが・・・。(涙
部品はホーンですね。

でもって、
警笛・・・1
ホーン・・・4
ぷっぷ~・・・1
クラクション・・・4

結果発表!!
ホーン、クラクションが多いですね。
警笛って普段は使わないのかー。
ぷ~ぷ~は言わないなぁ~。(汗
2009年8月5日 0:16
警笛言うたら船だな。

ぼ~~~~ぼ~~~~~

裕次郎くえ?
雄三くえ?
コメントへの返答
2009年8月6日 22:56
どうもです。

船チャウチャウ。
警笛は車なの。
でも、誰も言わないの。
アンケート取ったけど、誰も言わないの。

ぼ~~~~ぼ~~~~。
って、それ車じゃないおー。(涙
2009年8月5日 9:00
↑汽笛!

取説みると

ホーンスイッチ

ホーン(警音器)
となっております。
コメントへの返答
2009年8月6日 22:57
どうもです。

おっ!!
チェック入った♪

ふむふむ。
ふむふむ。
ホーンかぁ~。
軽音器?
軽い音?(笑

でも、警音器なんですね。

プロフィール

「エボペケを降りました。 http://cvw.jp/b/339891/38665348/
何シテル?   10/08 22:09
8周年!! エボペケ君ともに9年走り抜けました。 すっかり乗ることもなくなってしまいましたが、 エボライフは9年を持って終わりました。 全然更新...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

めりーくりすます 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/25 22:30:57

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
エボペケ@漆黒の槍騎兵です。 現在、23000Km越え。 過走行気味ですが、元気に走り回 ...
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
すでに10年13万Kmのロートルエボ君です。 棚落ちしたので、エンジンASSY交換を一回 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation