• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年03月09日

赤Z様

全塗装に入庫予定の赤Z様。
先方の都合で延び延びになっています。

そんな赤Z様をほんの少しだけメンテナンスをしました。


そんなきっかけを作ってくれたのは、偶然見つけた2つの動画。

1つはK&N パワーフィルターの清掃。
https://youtu.be/gdj1esoS5jY

もう1つはダッシュボードのヒビ割れに関する動画です。
https://youtu.be/lv0FKlJWpbM

ちかくのホームセンターやオートバックスを探したのですが見つからず、
アマゾンとかで探そうと思っていたら、
https://youtu.be/Lk-dnehT998
↑こんな動画を見つけたのでダイソーへ。

これだけで500円以上安く済みそうですw




まずは赤Z様のエアクリーナーの清掃からスターてぃん♡






赤Z様のエアクリーナーは、センターガーニッシュの下にあります。


ボンネットを開けてフロントガーニッシュを外そうとした時、

お約束のネジのサビつきが酷くて、ネジが回りません。
(-_-;)

CRCをタップリ吹きかけて5分ほど放置。
サイズの違うドライバーを使ってなんとか外し、



どうせ全塗装に出した際に新しいネジに変えてもらえるだろうと、

古いネジを作業の間にCRCに漬け込んでおくことに(セコw)。


やっとネジが外れたセンターガーニッシュを外すと、

エアクリーナーと十何年かぶりのご対面。


赤Z様は購入当時HKSのパワーフィルターが付いていたのですが、

洗車するとエアクリが濡れてしまい、乾くまで走れなかったので、すぐにボーダーさんのエアクリーナーボックスに交換しました。


エアフロだけがピッカピカwww


外したエアクリーナーを動画のように水洗い。






エアクリを干している間に、




今度は内装の手直しをしました。

普段はダッシュカバーをかけているのですが、



実はカバーを外すと、

↑この通り。

これは赤Z様を買ったばかりの頃、DVDプレーヤー付のHDDカーナビを買ったのですが、赤Z様の最後のオーナーになるつもりだったので、ダッシュボードに穴を開けたり、テープで固定しても このカーナビさえ付けば良いやと思っていました。


結局 赤Z様を手放す時期よりもカーナビが壊れる方が早かったので、今さらながらダッシュボードの補修をすることになりました。

ダッシュボードにはつまようじが刺さる穴や、


つまようじが引っかかる 出っ張りを、



サンドペーパーで表面をなだらかに。




動画を真似てダイソーでウッドパテを購入。


パテと混ぜる塗料は以前 使った黒がタップリ残っていたので、


パテと塗料をよぉく混ぜて。


注射器に塗料を入れて、


ネジでできた穴に、


ドドスコ、ドドスコ、
ドドスコ、ドドスコ、
ドドスコ、LOVE注入(古・笑)。


黒くしたパテを注入。


ダッシュボードよりも、ほんの少しだけ こんもり注入w



そんなこんなでエアクリが乾いたと思ったので、

赤Z様に取り付け。

エアクリが洗う前も洗った後も変わりが無いので近々買うつもりでいます。


そんなタイミングでパテも乾いたようなので、

サンドペーパーで表面をならします。

もちろん それだけだと白ボケしてしまうので、

これまたダイソーで売っている靴磨きグッズを使います。



とりあえず塗りすぎないようにマスキングテープで大雑把に黒の靴磨き用クリームを塗り込み。






靴磨きの要領で、布を使って磨き込み。


この時点で黒い靴クリームはほぼほぼダッシュボードに残っていないのですが、

マスキングテープをはがして、

無色の靴磨きを使いながら、黒い靴クリームを
塗り広げるような要領で、

ダッシュボード全体を磨けば完了です。




どうせダッシュボードカバーをかけちゃうから何も変わりが無いんですけどね。
(^-^;



ちなみにダイソーで売っている無色の靴クリーナーで、黒い樹脂の部分を塗ると、

こんなに違いがあります。

僕が普段ズボラすぎて乾拭き程度しかしてないってのもあるんですけどね。
┐(´~`;)┌


ブログ一覧
Posted at 2023/03/09 18:17:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

北の大地へ 2025 夏 9日目
hikaru1322さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

「R246」からの「R1」ドラ.🚘
すっぱい塩さん

見ず知らずのライダーに世話になった ...
エイジングさん

浜料理 がんがん
こうた with プレッサさん

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

この記事へのコメント

2023年3月9日 21:15
ダッシュボードの補修
黒のコーキングでも良いかもですね(^3^)/
乾く前に余分なところ拭き取ってしまえば
自分もダッシュボード水拭きしかやってないですねぇ(^_^;)
コメントへの返答
2023年3月9日 23:50
ダッシュボードのヒビ割れに関する動画で驚いたのはクラウンのダッシュボードがヒビ割れしていたことです。
ゼロクラウンでしょうか?
僕の中ではそんなに古いイメージが無いんですけどね。

今回使った透明タイプの靴磨きは100円で買える物なのでコスパは最強なのですが、使う場合は一応目立たない所で試してからにしてください(笑)。
2023年3月25日 22:59
ドドスコ・・・懐かしぃ!

しかしダッシュの樹脂まで補修とは、恐れ入りました!!!
コメントへの返答
2023年3月26日 9:25
LOVE注入。
忘れちゃいますよね。
僕も忘れてました。

ダッシュボード。
穴を開けた事を後悔してカバーを買いました。
それが良かったのかどうか分かりませんが、穴を塞ぐのを失敗してもカバーがあるからいいや!とやってしまいましたw
実はそのカバーも、次に買ったカーナビを穴の所に付けるために少し切り込みを入れてあります。
ちなみにそこは裏からテープを貼ってあるだけです。
(^-^;
2024年12月20日 12:44
赤Z様が我が家にきて18年で残念ながらお別れとなってしまいましたが、欲を言えばもっと長く付き合いたかったです。
青Z様も踏み込めば楽しいのですが、やっぱりターボパワーには敵いません。
ターボだったら今よりも更なるパワーを楽しめたと思えるからです。
まぁ赤Z様よりは青Z様の方が燃費がいいのが魅力的なんですけれどね。

プロフィール

https://youtu.be/P-x-whME4ag
俺より強いやつに会いに行ってので笑っちゃいました。」
何シテル?   05/30 19:08
元 日産大好き!です。 https://minkara.carview.co.jp/userid/377360/car/288386/profile.aspx ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ハチミー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/04 19:21:15
赤Z様は40馬力? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/24 22:52:59
ありがとうございました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/10 20:10:28

愛車一覧

日産 フェアレディZ 赤Z様 (日産 フェアレディZ)
Z32としてはツインターボ MT ツーシーターからの乗り換えです。 そのツーシーターのタ ...
日産 ラシーン ミドリさん (日産 ラシーン)
あまり見かけないラシーンフォルザです。 イチゴちゃんを買う前から欲しかったのですが、 『 ...
日産 フィガロ 日産 フィガロ
懐かしい写真を見つけました。 ペーパードライバーの嫁のために買ったのですが、結局嫁はペ ...
日産 フェアレディZ 黒Z (日産 フェアレディZ)
生コン屋さんが片手間?にやっていた車屋さんで車両価格12万円と今と1桁違う金額で販売され ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation