メーカー/モデル名 | トヨタ / クラウン(エステート) エステート RS ザ・リミテッドマットメタル_E-Four(CVT_2.5) (2025年) |
---|---|
乗車人数 | 4人 |
使用目的 | レジャー |
乗車形式 | マイカー |
おすすめ度 |
5
|
---|---|
満足している点 |
THSが非常に洗練されていて、街乗りから高速まで走行に違和感が全くない。加速も十分。低重心なので、ロールも少ない。乗り味が非常に滑らか。マットメタルがかっこいい! あとクラウンだけではないが、Tコネクトって非常に便利。 |
不満な点 |
直進安定性は全く問題ないが、ステアリングのセンターが取れない気がする。エンジン音がいいとは言えない。 マットメタルはカッコいいが、手入れが大変。 |
総評 |
クラウンは乗り心地よく、基本性能も高いと聞いていたが、その通り。マカンからの乗り換えで1番不満なのは、エンジンサウンド、運転してての高揚感。 高揚感はないものの、安心感、上質さはあるので、アガリの車と言われるだけはあるかな。乗り心地の良さにより、同乗者の評判はすごいいい。 |
デザイン |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
マットメタルの外観。クラウンエステートの形と非常にマッチしていて、これだけで買う理由になる。リアの一文字テールランプもカッコいい。
外観はほぼパーフェクトだが、内装面では多少の不満。まずハンドルがやや滑りやすい。また、手に触れる部分はソフトパッドやレザーがうまく使用されているが、プラスチッキーだなと感じる部分も。 マットメタルのスポーツシートは滑らずに腰にフィットし、長時間の運転も苦ではない。(ただし、助手席位置調整のボタンはなくなる) |
---|---|
走行性能 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
直進安定性は高く、カーブでのロールも少ない。
モーターと2.5lエンジンの上手いコンビネーションにより、低速域、中速域、高速域での加速はスムーズで、120km制限の日本では、何も不満がなく、非常に運転しやすい。 DRSにより小回りも効くので、とにかく街乗りがしやすい エンジン音や暴力的な加速などの官能さ高揚感を求める方は、別の車がいい。 |
乗り心地 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
乗り心地は、最高クラス。エアサスだったマカンよりもいい。コツコツ感は全くなく、段差などで衝撃が丸められてる。ピッチ方向、ロール方向ともに、動きが少なく、快適。
|
積載性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
後席を倒してない状態だと意外と積めない。ただ、後席を倒すと、とてつもない積載性になる。
|
燃費 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
ガソリン満タンで、だいたい1000km走れるのと、レギュラーガソリンでいいので、お財布には優しい。
|
価格 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
東京なら補助金が110万程度出る。(税抜で840万を超えない)4年縛りはあるものの、4年乗る人なら今はチャンス。途中で変える場合でも、按分返済すればいいので、問題なし。
|
故障経験 | なし |
---|
イイね!0件
ZebraQueenさんのポルシェ 911 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2023/05/05 00:57:45 |
![]() |
メルセデス・ベンツ純正 デジタルルームミラー カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2021/11/08 21:09:51 |
![]() |
![]() |
トヨタ クラウン(エステート) 電気、そしてクラウンを試してみたくて、マカンSからの乗り換え。 車としての走る止まる曲が ... |
![]() |
ポルシェ マカン GLBからの乗り換えです。 普段は控えめなのに、アクセルを踏み込んだ時のスポエグの音でテ ... |
![]() |
メルセデス・ベンツ GLBクラス GLB35に乗っています。 |
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!