• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けんちゃーにの愛車 [ホンダ ビート]

整備手帳

作業日:2024年11月14日

オーバークール対策してみた!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
紅葉がピークになりましたが
アンバランスに寒過ぎでして💦

塩カル散布まではビート乗りたいので
ここ数日からの寒さに合わせて
オーバークール対策をしました。

写真右がラジエーターですが
アルミ2層ラジエーターなので
夏場はいい仕事してくれますが
この時期は水温が上がるまでの
暖気走行、暖気アイドルにとても時間がかかります、

エンジンにも良くないので、、

青空整備用の地べたへ敷くプラダンが余っていたので適当サイズにカットしてアルミテープで貼りました!

結果、
狙い通りの水温油温に
なったのでしばらく経過様子見したいと思います。

2
下に貼ろうか悩みましたが
めんどくさいので
上側に貼りましたw

10cm×35cmくらいにプラダンカットして貼り付け!

ほどほどに効果があったので
結果オーライですw
3
走り始めですが
対策後、
水温84℃くらいで安定、

油温は乗り方でコントロールして
100℃目安に温度を上げてます。

低回転スローペースだと
油温は90~93℃くらいです。

寒いとヘッド内に水蒸気が結露して
カム山が錆びて虫食い起こすので、、

ブローバイは抜いてチェックしてますが、ここ数日はキャッチタンクへエマルジョン状の水とガス?のようなものが少し溜まるようになってきたので
程よくエンジンに熱を入れないと
シビアコンディション使用ではエンジンにかなり負担がかかると思われ、、

チョイ乗りはいつも避けて
1時間以上はエンジン回し気味に乗るようにしています。
4
テスト走行してみて
フィーリングも上々です✨
5
いろいろテストしてるので
燃圧2.8kまで上げました!

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

my BEAT君 ラジエーターファンモーター&羽交換。

難易度:

ラジエタードレンコック交換

難易度:

ラジエーター交換

難易度: ★★

ラジエータホース交換

難易度:

下廻り冷却水配管ピカピカ

難易度:

ラジエーターファンとモーター交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@shumikaPP さん
ビーナスラインか乗鞍ですか?
ラーメンなら安曇野梓川の
雷門日和おすすめですよ!
無化調鶏ガラネギ増しがおすすめです!!!笑笑」
何シテル?   07/26 14:00
けんちゃーにです。 2021/10/17みんカラ始めたばかりで わからないことだらけですが どうぞよろしくお願いいたします┏○ペコッ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

日産純正 ラバーストッパー(クラッチペダル) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 23:47:47
マツダ(純正) インテークホース各種 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/10 13:54:49
リヤサスアッパー横の穴塞ぎ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/30 00:06:30

愛車一覧

ダイハツ ミラジーノ 赤いきな粉号 (ダイハツ ミラジーノ)
デミオが2022/10で車検切れ到来、、泣く泣く手放すので代わりに下駄車のつもりで入手し ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
2021/10/17今更みんカラ始めました! 見る専でしたが整備することが多い車?!なの ...
ホンダ N-ONE えぬわん (ホンダ N-ONE)
かみさん用に入手しました!
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
過去にかみさん所有の車 荷物乗るし後席もまあまあ広いしMTだったけど、 エンジンが良 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation