• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

YossyU1の"YossyU1" [スバル XV]

整備手帳

作業日:2025年1月25日

1️⃣車検ステッカーの貼付☝🏻

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
 まさか車検シールを自分で貼るなんて思ってもいませんでした😲
2
 そういえば、車検のための納車時にDラー担当さんが車検が終わったら新しい車検証とステッカーを送付しますからとかなんとかおっしゃっていましたっけ❓

 ということで、届いた案内書がコレ。
3
 令和5年(2023年)7月3日以降は、運転手席側の上部で、できるだけ車の中心から離れた位置に車検シールを貼るようにします。 
4
 車検を受けた後は、新しい車検証が発行されるまで、仮のステッカー(適合標章)が貼ってあります。

 このステッカーには有効期限があり、期限が切れてしまうと車の運行が出来なくなってしまいますので、送られてきた車検ステッカー(検査標章)へ速やかに貼り変えをお願いしておりますってことだそうです。

 ちなみにこの仮のステッカーは助手席側、本物の車検ステッカーは運転席側だから注意❗️

 本物を貼付したら速やかに剥がします。
5
 届けられた車検ステッカーを貼り付ける際は、表面と裏面を貼り合わせて1枚のシールにするのですが、スバルでは最初から表面と裏面を貼り合わせた状態にして送ってくれました。
6
 さてと…
どの位置に貼ったらいいかさっぱり見当がつきません⤵️
7
 ということで、
まずは水平直角になるように、フロントガラスの外側の黒枠より内側にマスキングテープを貼って位置極めしてみました☝🏻

 つまり、
 上側はマスキングテープ幅分下になる位置、左は上側マスキングテープが黒枠に接したところから直角に下になる位置。
(何言ってるか自分でもわかりません😥)

 そして、エイヤー❗️でフロントガラスの内側からマスキングテープを目印に貼り付けました。

 で、結果が冒頭の写真です💫
なかなかセンス良くできたと自負しております✨
8
 で、コレがステッカーの抜け殻。

 ステッカーを貼る時は、説明書によるとステッカー台座を山折にして半分剥がした状態で当てがって貼るのですが、脱脂しているので直ぐくっつくので注意ですよ⚠️

 まあ何はともあれ外から見ても内から見ても変に主張しない、法律上文句言われないと思う場所に貼れたと思います✌🏻🤓

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

6ヶ月点検(3.5年目)+エアコンガス圧点検

難易度:

3年6ヶ月目の点検も異常なし✌🏻しかしながら…

難易度:

点検と修理

難易度:

12ヶ月点検

難易度:

アイサイトエラー

難易度: ★★★

セーフティチェックと新型フォレスター試乗

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「🫠💦暑いので…🍧
ココスのキャラメルマキアートのかき氷を食べたらお腹いっぱい✌🏻😋」
何シテル?   07/20 15:24
YossyU1です。 スバルXV E型1.6i-L EyeSightに乗ってます。 よろしくお願いします。 テンロク楽しいです!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フットレストを純正アルミパッド付スポーツペダルに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/16 11:52:15
スバル(純正) アルミペダル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/14 21:41:27
STIルーフスポイラーの取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/25 22:54:17

愛車一覧

スバル XV YossyU1 (スバル XV)
 2代目からずっと欲しかったスバルXV❣️ 3代目E型テンロクi -L EyeSight ...
ホンダ リトルカブ ホンダ リトルカブ
今は無きキャブのリトルカブ❗️ 10,000km以上走ってますが、まだまだ調子良いです。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation