• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年10月15日

第二回MINI de Sports MINICUPに参加してきました♪

第二回MINI de Sports MINICUPに参加してきました♪ 日時:2022/ 10/15(土)
場所:袖ヶ浦フォレストレースウェイ
天候:晴(wet→dry)
主催:MINI de Sports(AGOさん)

3月に行われたイベントの第二回です。

MOG、みん友さんからは、
初心者走行に、jyu24さん、りょう@R56さん、ムラ〜さん、うさはなさん、
パレードラン走行に、HIGUMAさん、あきR55さん(RED HOT MINIで参加)、dragon Kさん、まぁミニさん、
MINI CUPに、マルケンさん、私が参加してきました♪
もしかして他にも漏れや繋がりがある人が居るかもしれませんが、その時はすみません…😓

朝起きた時から雨がシトシト☂️
でも天気予報だと2時間後には止むみたいな感じだったので期待して出発。
今回は特に待ち合わせはとかしてないので現地集合でしたが、いつものローソンに寄ったらマルケンさんが現れたので一緒に行きました。
(定番ルートですね😅)


到着後、ピットでの作業ですが、今回は台数が多かった為、ピットは数台で使用する事になりましたが、うちの車はトランクが水没するので雨が止むまでは中に入れさせて頂きました😅


ご迷惑をお掛けします…早く治さなきゃ😵

結局後数時間で止むと言ってた雨は止まず、午前中はウェットでした。

一本目、フリー走行
みなさん様子を見ながらの走行でしたが、色んなところで色んな車がクルクルしたりカウンター当てたりと、まあツルツルでした😵
怖かった〜

ドラゴンさん、写真提供ありがとうございました。


二本目、予選
路面状況は変わりません。
ここで決勝グリッドが確定しますのでみなさん気合いを入れて走り出しました♪
私もさぁこれから行くぞと思った矢先、ここで一つ目のやらかしを…😓
9コーナーから最終コーナーに向かう時に、前にもやらかしたのですが、気を抜いたら左側の芝生のところにタイヤを落としてしまいガガっと❗️
かなりの衝撃だったのでこれはまずいと思い、一旦ピットに戻って、下回りを確認。ざっと見た感じ大きなダメージは受けて無さそうなのでコース復帰してタイムアタック開始。だが、時すでに遅し…
結局タイムアタックできず、最後尾スタートに🤣🤣🤣

三本目、決勝
最後尾なので、みなさんの動きが良く見えてこれはこれで楽しいかも。。。なんて強がりを言ってみたりして😆

シグナルが消えて一斉にスタート!
R53スタート上手いっ!こちらも負けじと前のR56の車を外から何とか交わし、最終的に何台か交わした後みんなで一コーナーに突っ込みました!前回よりごちゃごちゃな感じでしたが、みなさん周りをしっかり見てるので、言うほど怖くはなかったかな。そのまま二コーナー三コーナーまでごちゃごちゃしながら走ってたら前にはなんとマルケンさんが!このまま付いて行ければと思ったが、四コーナーの立ち上がり加速の良いR56にあっさり交わされてしまった…何とかそのまま着いて行き最終コーナーへ。一周目が終ったのでこのまま体勢が安定すると思いきや、一コーナーでR56GP2にインから差され、またまた順位を落とすことに…
GP2速いなぁ!欲しい〜😍

この後はこの体勢が固まりつつ、R56JCWとR56GP2を追う事に。とは言いつつ、背後からはブルーのR53が虎視眈々と隙を狙っており、油断出来ない状況に…

そんな状況でレースは続き、勝負は中盤に!
抜けそうでなかなか抜かせな状況に…後ろからはR53に煽られるし、中々厳しい状況が続きました。
数周後、GP2がJCWを交わしたので、続けとばかりに頑張りようやく交わす事が出来、次はGP2!と思い追いかけるもだいぶ差が…それでも追いつきたいと思い、頑張って走ったら二つ目のやらかしを…😓
それは誰もが難しいと言われる5,6,7コーナーでの出来事でした。コーナーを良い感じで走り、このまま最短距離をと思いコーナーの出口にむかったら、インに付きすぎて縁石と芝生の段差にタイヤを落としてガツンと!
マジか!これはやばいかもと思いながらも、車が変な動きをする訳でもなかったので数周走りきり、何とか完走しました。

ピットに戻り、速攻タイヤを確認したら…

やば〜い、ホイール変形してるじゃ〜ん😵

急いでケータさんに助けを求めに行って見てもらったら、これくらいならおそらく大丈夫だと思うけど、とりあえず空気圧を確認して、抜けてないか様子を見てご覧。もしかしたら内側にダメージがあるかもしれないから、そこも確認してご覧。との事で、翌日家でタイヤを外したら、見た感じダメージはなさそう。空気も抜けてないので、最悪の事態は免れたかなと😅


リペアして、復活させようかと思います。

というやらかし話しでした😅

あっ、ちなみに決勝の結果は…

なんとBクラス3位という結果でした♪
Bクラスなので、Aクラスとはかなりの差がありますが😅
ただ最後尾からのスタートだったので上出来かなと。なんてカッコつけましたが、実はめっちゃ嬉しい〜😆
遂に車の走行会で結果(物)を残す事が出来ました。
わ〜い、わ〜い😊


そして、Bクラスの1位は、なんと我らのマルケンさんでした♪おめでとう🎊

これからMOGのエースはマルケンさんになりますので、マルケンさんに負けじとみんなで切磋琢磨して行きましょう♪

以上、長々とご視聴頂きありがとうございます😊

あっ、YouTubeはこれから編集してアップします…たぶんまだ時間が掛かると思いますのでしばしお待ちを…
誰か変わりに編集してくれる人居ないかなぁ〜😭

あと、ホイールを変形させた事を嫁に内緒にしている事は言うまでもない🤣🤣🤣

動画アップしました♪

ブログ一覧
Posted at 2022/10/16 21:58:17

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

祝・みんカラ歴18年!
旦那さん

嫁さんの送り迎えの間に起きた熊事件 ...
エイジングさん

猛牛
naguuさん

新素材
THE TALLさん

My Favorite Place.
ヒロ桜井さん

ピカピカランド綱島🚗✨
morrisgreen55さん

この記事へのコメント

2022年10月16日 22:27
ウェットの中お疲れ様でした😊
最近袖ヶ浦全然行けてない😭
ブログ読んで刺激受けました!
またご一緒させてください😆

それにしてもホイールは痛かったですね😭
大事に至らなかったのは不幸中の幸いですが完治すると良いですね!

052はどうでしたか〜?
コメントへの返答
2022年10月17日 10:36
MKNさん、
そうですよね、最近一緒に走ってないですよね、サーキット場で🤣
はい、次回のMINICUP一緒に走りましょ♪

ホイールは…運転の粗さがアダに…
まぁ何とか復活出来そうな感じなので一安心ですが😅

あっ、052ですよね。
午前中はウェットだったので分からず😅
午後の決勝はR56とのバトルとホイールトラブルで全開走行出来なかった感じでしたので何とも言えませんが、まだまだ行けそうな感じがしましたので、クリアの状態でもう一度全開走行してみたいかな🤔
2022年10月16日 22:41
会長さん☆
ホイールは痛いですね😢
しかしマルケンさんに押しつけるのはけしからんですね☺️。くどいですが鈴鹿でお待ちしてます。勉強の為、ついてはいけないけど引っ張ってもらいたいです☺️
コメントへの返答
2022年10月17日 10:42
ライトニングバロンさん♫
ホイール痛いです😭

これで12月は諦める決断が…😓
まぁ嫁の承諾の見込みが全くないのが正直なところなんですがね🤣🤣🤣

マルケンさんに押しつけましたので、引っ張ってもらってください♪
実はあー見えてスパルタかも😁😁😁
2022年10月16日 22:52
わくわく拝見しました
3位!おめでとう㊗️ございました!
コメントへの返答
2022年10月17日 10:44
yukiさん
ありがとうございます♪
動画もブログの下に貼り付けましたのでご参考までにご覧下さい😊

何の参考か分かりませんが🤣
2022年10月16日 23:20
会長さん🎵

富士ロックでは、本当にお世話になりました😊
そして、AGOさんにも、その帰り道も、本当にありがとうございました
m(_ _)m
会長さんが怖いって😵💧
それはヤバいコンディションだ😅

ほぉ~🧐53、スーパーチャージャーだからスタートは抜群かもですね😊

ゲッΣ(´д`ノ)ノ゙
ヤバい、ヤバい、ヤバい、めっちゃ変形してる
(○_○)!!

一緒に走行してないマルケンさんの変態っぷりは分からないけど、会長さんのは、知り過ぎるくらい分かってます😆
ヤバい変態人だと😱💦
去年のMINI LIVE前日の行き帰り、当日の行き帰り、今年の富士ロックの前日、当日、後日も🤭

会長さんには、色々と、お世話になった😊
本当にありがとうございます😆
嬉しかった想い出と、怖かった想い出が、沢山です😆🎵🎵
コメントへの返答
2022年10月17日 10:49
ロックさん♪

富士ロック、色々あって楽しかったですね😅

53はスーチャーだからスタートダッシュが良かったんですね!なるほど。

ホイールは何とかなりそうです😊

マルケンさんも影の変態さんですよ!
これで公に出てしまった感じですね🤣

また遊びましょ♪
2022年10月16日 23:54
会長さん、お疲れ様でしたー!
クラス3位おめでとうございます🎉
予選タイムなしからですから流石です😊
袖森しばらく行ってないので走りたくなっちゃいました😆機会あればご一緒しましょう!
コメントへの返答
2022年10月17日 10:52
goroさん♪
ありがとうございます😊

そうなんですね、最近中々ご一緒出来てませんが、タイミングが合えばぜひよろしくお願いします🤲
2022年10月17日 1:12
クラス3位㊗️おめでとうございます🎉
ドキドキしながら読みましたが
無事ご帰宅で良かったです(^.^)///
コメントへの返答
2022年10月17日 10:57
mikurin39さん♪
ありがとうございます😊

はい、大きなトラブルにならなかったので良かったです♪

こんなイベントは如何ですか?
今度一緒に参加しますか?
あっ、初心者向けの走行会は女性も何名も参加してますのでご安心ください♪
2022年10月17日 5:10
会長さん
㊗️3位おめでとうございまーす🎉
FBでのグループ投稿等
先行して見てましたが
やっぱウェット走行はハラハラですね💦
ホイールのお怪我にはびっくりしましたが
大事に至らなかったようで何よりです☺️

今回は残念ながら都合がつかず
初心者クラス楽しめませんでしたが
いつかはCUPご一緒させて
いただけるように精進していきます😊
YouTubeも楽しみにしてますねー🤗
コメントへの返答
2022年10月17日 11:02
ネモきんさん♪
ありがとうございます😊

はい、ウェットはヤバヤバでした🤣
ホイールは、未熟な自分への試練だと思って受け入れてます😅
まぁリペアで済みそうなので一安心ですが。

はい、今度はCUPでご一緒しましょ♪
スターティンググリッドからのスタートは、めっちゃテンション上がりますよ!

YouTube、アップしましたのでブログの下から辿ってください♪
2022年10月17日 12:24
会長ー

Youtube 全編見ましたよー。
ハラハラドキドキーモヤモヤの展開でしたね😊

にしても、ホイール痛い...
リペア修復可能でありますようにー。

会長は鈴鹿にも岡国にも来てくれないから...
袖ヶ浦行こうかなぁ....
コメントへの返答
2022年10月17日 13:08
鯱さ〜ん♫
視聴ありがとうございます😊
はい、何となく不完全燃焼な感じでした😅

ホイールは何とかなるかなぁ🤔

今年はすみません…
じゃあ来年行けるか?っていうと…
岡国は遠いなぁ……でも鯱さんこっちまで来てるし……

えっ!?袖ヶ浦来ちゃう!😅
2022年10月17日 12:36
動画拝見しました!
衝撃の音ですね😫
袖森の縁石の切れ目は危ないと聞いた事あります…ホイールが割れたとか、スポーク折れたとか……リペアで済んだら不幸中の幸いかも知れませんね🥲
コメントへの返答
2022年10月17日 13:18
goroさん
視聴ありがとうございます😊

衝撃の音ですよね😅

縁石の切れ目は危ないっていう話し、あったんですね!
あそこはダメなところみたいなのでご注意を!
ホイールは、もしかしてタイヤの扁平率が45だから助かったのかも🤔

衝撃音、よくよく聞いたらぶつけた後にカラカラ音が…やばい、見えないところにダメージがあるかも😵
2022年10月17日 13:25
楽しい動画でしたね😘
ホイールの傷はちょっとガックリですが、リペアで済む程度でよかったです〜。
インスタ見てると、この走行会でコースアウトしてタイヤバリアにぶつかっておられる方がいましたね🥲
会長さんは事故が起こらず無事でなによりです😉

A052の性能はコーナーで前に追いついていたので、ある程度体感されたのではないでしょうか?

いつか私も関東でも走ってみたいですね〜🏎️
コメントへの返答
2022年10月17日 14:33
T.KENJIさん♪
ご視聴ありがとうございます♪

はい、ホイールは何とかなるかと。

あっ、インスタはブルーのR53ですよね。午前中のツルツルの中、曲がりきれず突っ込んだみたいですが、こちらも大きな被害はなかったようです。

A052は、コーナーで距離を詰めれたので確かにそこは体感出来た部分かなと😊

鯱さんと関東に遠征に来ますか?🤣
2022年10月17日 20:19
会長さん♪

Bクラス3位おめでとう🎉ございます😃🎶
決勝、スタートから1第コーナーへの突入は観ててヒヤヒヤもんでした❗
でも皆さん流石ですね😃

ホイールの件は心配してましたが、空気漏れもなく無事に帰宅できて安心しました。

また遊んでください😃✌️
コメントへの返答
2022年10月17日 22:26
dragon Kさん♪
ありがとうございます😊

第一コーナーは、私は大外を回ったので見た目より意外と車間距離に余裕があったのでそんなに怖くなかったですよ😅
内側はごちゃごちゃしてて気を使わないとダメだったかもしれませんが。
でもみなさんその中でも車間距離を上手く保ってクリアしてました。
みなさん上手ですね♪

ホイールは、復活させます😊

はい、また遊びましょ🤗
2022年10月18日 6:41
お疲れ様でしたぁ🏁

クラス3位おめでとうございます😆✨✨

動画迫力あります😳熱い走りで、ワクワクしちゃいました🎶そして、3台のやり取り見ごたえありました😍

結構な衝撃あったんですね💦
ホイールは、残念でしたけど😭無事に帰還出来て良かったです✨
コメントへの返答
2022年10月18日 7:36
ムラ〜さん♪
お疲れ様でした〜😊
ありがとうございます

3台のバトルは楽しかったですよ♪
みなさん周りをしっかり見ながら争っていましたので熱いバトルの中にもマージンもあり安全に楽しめました😊
次はぜひ一緒に走りましょう♫

ホイールは…
あそこにあんな段差が有るとは…
突っ込み過ぎてしまいました…
まぁ無事帰還出来て良かったです♪
2022年10月18日 7:43
おつかれさまでした!

走行ラインなどを気にしながら動画見入ってしまいました☹️🌀


やっぱりCUP組はギリギリ攻めてるんですねーその積み重ねがタイムアップに繋がるのですね🌀


また楽しくワイワイ集まりましょ!
コメントへの返答
2022年10月18日 7:54
りょう@R56さん♪
お疲れ様でした〜!楽しかったですね

私の走行ラインも正しいか分からないのでご参考程度に😅

ギリギリ攻め過ぎて失敗すると
あーなりますのでご注意を〜🤣🤣🤣

また色々集まりましょ🤗

プロフィール

「@M i z さん😳
マジっすか?あんなに楽しみにしてたのに😣」
何シテル?   08/10 22:07
車大好き! 今は大人しく乗ってますが、 余裕が出来たら色々弄くりたいな(^_^;)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

タンクベントバルブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/15 12:42:27
[ミニ MINI] ウォッシャーポンプ交換② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/23 20:18:23
アクションカメラをヘルメットに取り付けて走行 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/15 18:42:12

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
156以来のMT車(クーパーS)を手に入れました! 2017/8/9納車。 7月にデ ...
レクサス NX レクサス NX
2016/3/5、ついに納車されました‼︎ これからのカーライフが楽しみ(^^) NXオ ...
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
アルファと悲しい別れをしてから約一年。我が家に新しいマシンがやって来ました‼︎ その後約 ...
アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
実用性に乏しい車が続き(^^;「やっぱり今度は4ドアで後ろの席が広い車が欲しい。」という ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation