• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

marimekkoのブログ一覧

2025年07月07日 イイね!

復活!

ご無沙汰しております。

GW明けに自宅敷地へ高齢運転者に突っ込まれ、家屋並びに愛車S4が激しく破損した件…

家屋はまだまだ工事が続きますが、S4は保険代理店さん、修理工場さんのおかけで本日復活となりました!

数点ドイツからのパーツが届いてない為、フロント周りがやや寂しいのですがまずは一段落です。

完全復活はパーツの届く8月末くらいかな…

事故の際はみなさんから励ましのメッセージやメールを頂き誠にありがとうございました。
これからも仲良くしてくださいね。


Posted at 2025/07/07 15:53:50 | コメント(2) | トラックバック(0)
2025年05月08日 イイね!

高齢運転者の踏み間違え事故の犠牲になりました…

お昼過ぎに自宅に突っ込まれました。

スキール音の後、数秒後には家を揺らすような衝撃と衝突音。

直感的にやられたと感じ、窓越しに自宅駐車場を確認すると、エアバックの開いた軽自動車と、それにピッタリとくっついたマイS4の姿…

すぐさま駆けつけ、運転者の意識確認とキーオフ、意思確認ののち警察、救急、当方及び先方の保険会社への連絡を行いました。

相手は意識はあったものの体を強く打ったとのことで緊急搬送されました。

その後、2台分のレッカーの手配と立ち合い、相手方の保険屋の対応、ハウスメーカーや保険会社への連絡などで半日。

救急車が来るまで相手方の意思確認や相手方の保険屋手続きを行いました。

起こしてしまった事故はもうしょうがないことですが、起こしたことへの対応が本当に大事だと感じました。正直、全部丸投げされてヘトヘトです。

皆さんも体調の不良を感じた際は運転を控える、またはご家族の方の様子が普段と違っていたら声がけを行うなどご注意ください。

















Posted at 2025/05/08 16:10:33 | コメント(4) | トラックバック(0)
2016年07月05日 イイね!

ご無沙汰しております…

こん○○は、marimekkoです。
前回ブログ投稿したのが2014年10月だから約2年ぶりですね…



えーと、生きてます。
ってか、我が家の車達は何の進展もなく、日々のメンテナンスなどまさしく維持り状態でした。

この間に上の娘は大学生に、下の娘は高校生になりましたよ。

あっ、だからか、車弄らなく(弄れなく?)なったの!
って言い訳してみる…



まぁ体調不良とかもありましたが、ボチボチ趣味生活も過ごしてました。



工具マニアなんで補充したり









自転車弄ったり









自転車用の工具(をまた)買ったり





あっ、おいらのファーストカーたるS6、お国から
「長年乗って偉いねー!ご褒美にこれをあげよう!」って
自動車税を増やして貰いました…

ここ半年ほど乗ってませんが…マジで
えーとついでに車検切れ放置状態が3ヶ月続いてまぅ…


乗り換えも検討しましたよ、これもマジで
こんなのや



こんなのや



こんなの





でも試乗してもなんか違うのよね

確かに新しくて格好良くて洗練されてて。
走りも静粛性も質感も申し分ないの。

でも違うのよ…
ピンとこないっていうか、
おいらの好きな空気じゃないっていうか、
出会いの時じゃないみたいな…

まあ、お金もないんだけどね!



こんな感じで未だ車好きなんで、リアルでもバーチャルでもみなさん宜しくお願いします。



追伸
内示があり、今夏盆過ぎから月の半分は東京、半分が仙台勤務となります。
電車の乗り換えが出来ないアラフィフですが、見かけたら宜しくお願いします。
Posted at 2016/07/05 16:36:51 | コメント(4) | トラックバック(0)
2014年10月13日 イイね!

入れ替えました

ご無沙汰しております 、
昨日初めてIKEAに行ったmarimekkoッス。



駐車場渋滞と店内歩き回りで
疲れ&筋肉痛で大変なことになっている
今日この頃、皆様はいかがお過ごしでしょうか?



で、早速ですがタイトルの通り
メイン機を入れ替えました…





はい、SONYのα6000ッス。
実はこれまでのメイン機であるNEX-5(極初期型)、
描写力に不満は無いものの一点だけモヤモヤが…



NEX-5系のユーザーならば心当たりがあるでしょうがそれはAFの遅さ…


最近の撮影対象が子供達のスポーツシーンがメイン、
中でも上の子はバレーボール、
下の子は陸上と動きの活発な種目ゆえ
シャッターチャンスを逃すこともしばしば…


AF方式に定評あるα6000に撮影技術の足りない分をすがろうという訳です。



ついでにレンズもチョイとグレードアップ。
SONYの、GレンズSELP18105 f.4通しッス。
ZEISSはまだオイラには早いと自重しました。



ウエポン投入はまだ続きます。

SONYのストロボ、HVL-F56AM(中古)です。



もちろんシューアダプターADP-MAAも。




その他にもカメラバッグを新調

DONKEのJ-2


最後にこれ



お弁当用の象印保温弁当箱…


では無く

SIGMAのAPO 150-500 DG OS HSM〜





これで観客席からもトラック競技の撮影が可能にっ!


あっ、ちゃんとマウントアダプターもGET




次はカメラにレンズを装着して持ち運べるようにこれを検討中…



ってか頼んじゃいました(爆笑)



これだけの物理投下は財政的にかなりキツイけど娘の為(言い訳)って事で買ったら
実は手痛いシッペ返しっつ〜か魔のスパイラルに突入するとはこの時は思わなかったんだよね…
その話はまた後で。



まあ気持ち切り替えて来週の秋季大会、頑張って撮影してきます!




三脚バラしてメンテナンス、ピカピカで快調&準備OKス。
Posted at 2014/10/13 12:28:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | A1 | 日記
2014年08月30日 イイね!

昔ながらのブツ入手

昔ながらのブツ入手皆さん、こん⚪︎⚪︎は!


最近パーツレビューでみんカラ生活が終わってたmarimekkoッス。


いやぁ、仕事がバタバタしちゃっててね…


ところで皆さん、空気圧チェックってどうしてます?


オイラは専ら秘密基地かスタンドで測定&調整して貰ってるんですけど、


チョイ乗りの多いオイラはその機会さえも少ないので


たま〜にドライブした時に、ステアリング越しに伝わってくるタイヤのインフォメーションに違和感を感じることもしばしば。


そこで当たり前〜のことではありますが、こんなブツを用意してみました。


それがこれっ!



んっ?わかんないね。


もういっちょ、これっ!



そう、エアーゲージです。


それも



ポルシェ純正っ!


いや単に昔ながらに使つていkg(bar)の単位表示が分かり易いから…


近くの量販店や通販を探してたのですがみんなpsiやkPAでイマイチピンとこなかったんス…


知人に聞いたところエマージェンシーキットのなかから未使用のものを譲って貰いました。


で、早速測定です。



おっ、ちゃんと入ってます&測れてます!
当たり前ですが…


空気圧が入り過ぎの場合はこのゲージを使って余分な空気を抜くことが出来ますし、ゲージ単体では空気を入れることは出来ませんが調整の為にコンディションを知ることが出来るのでもうモヤモヤしなくなるはず。


普段はカスタムとかばかり考えがちなオイラなんで、コレでキッチリ愛車のコンディションを保っていきたいと思います。



Posted at 2014/08/30 17:30:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | S6 | クルマ

プロフィール

「業者から見積もりが上がってきて絶句。ハウスメーカーからはほぼ年収分、クルマ屋からはほぼ購入金額…。相手方の保険会社、頼むぞ…。」
何シテル?   05/24 16:08
・学生時代はレース三昧。丁度バブル期でセミプロ扱い? ・結婚し落ち着いた筈が家中のクルマがほぼジャーマンに。 ・インテリア全般やノルデックデザイン好...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6 789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

Koi-48...@さんのBMW 5シリーズ ツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/30 09:28:11
エクスパンションタンク交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 20:16:50
不明 カッティングシート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/28 16:16:34

愛車一覧

BMW 5シリーズ ツーリング ワンコ号 (BMW 5シリーズ ツーリング)
知人からエアサス、コンプレッサー、ブロワー、エンジンマウント交換済み、トランク修理済みの ...
アウディ S4 (セダン) S4 (アウディ S4 (セダン))
A1からの乗り換えです。 B9を試乗しに行ったのに、現代的な車が苦手な妻が『内装がしっく ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
令和元年7月15日にウチの子になりました。走行距離16,610キロ。通勤メインなのでシン ...
アウディ A1 え~わん (アウディ A1)
悔しいけれどmari妻専用車。 候補車は数多あれど条件は2つ。 1.レザーシート 2. ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation