• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GSやまっちの"レクサス号" [レクサス GSハイブリッド]

整備手帳

作業日:2024年8月4日

DIYでヘッドライトリペア(ウレタンクリア)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
GSはメッキリング付いてたり、ハイビーム部分がフロントバンパに一部隠れてるので、車両に付いたままヘッドライトを加工することは100%不可能です
2
取外しました。
3
ヘッドライトを400、800、1500で削っていきます
4
真っ白です。
5
真っ白にしたあとは厚めにウレタンクリアを吹きます。
この段階でも透明度は有りますが、柚子肌になっています。
経験上、缶スプレーでは柚子肌になるのは避けれないと思います。
このあとのペーパーがけで柚子肌は消せます。
6
2000で柚子肌を除去してからコンパウンドとポリッシャー機械を使って最終磨きをすると。。。。
7
柚子肌のないツルツルなヘッドライトになります
8
本当にキレイです。
元々のヒビは少し残ります。が、なんと言っても黄ばんでる部分が全てクリアーになったのでとても美しいです
9
左側
10
右側
11
バンパー取付中
12
時間はとてつもなくかかります。
が、時間に余裕がある人はおすすめです。
黄ばんでるヘッドライトは死ぬほどカッコ悪いですよ(笑)

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ホイールコート

難易度:

Bピラー磨き 

難易度:

カードキー電池交換5

難易度:

インパネ傷消し セラミック コンパウンド

難易度:

インパネ保護 クリポリメイト

難易度:

強制アイドリング(メンテナンスモード)

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「久しぶりに時間が取れたのでいろいろなSNSを更新しました~。ネットって面白い!!!」
何シテル?   06/02 03:57
やまちゃんGSです。  19GSの450hに乗っています。この世代のGSやLS、ISなどが特に好きです。改造に全く興味がないので、ほぼフルノーマルで乗って...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フロントワイパー改良&強化&リフレッシュしてみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/01 21:39:34
トヨタ(純正) 改良型フロントワイパーアーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/01 21:39:01
【備忘録】バルブクリアランス調整用カンペ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/21 16:30:20

愛車一覧

ヤマハ ロードスター ヤマハのハーレー (ヤマハ ロードスター)
XV1700シルバラード買いました。
レクサス GSハイブリッド レクサス号 (レクサス GSハイブリッド)
19GS最終型のGS450hに乗っています。 以前はコペンを2台乗り継ぎ、2台目はガル ...
ホンダ VTX1800F ホンダ VTX1800F
本日契約しました。 大切に乗っていこうと思います。
トヨタ ヴィッツ 初代130Vitz (トヨタ ヴィッツ)
通勤号です
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation