• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジャバのブログ一覧

2025年08月17日 イイね!

映画 「ミッション・インポッシブル ファイナル・レコニング」

こんにちは。



退院してから

色々あって更新をサボっていました。



マイカーや公共交通機関を利用しての

外出はぼちぼちしていますが、

これほどの気温と湿度とは思わず、

入院前から体重が4~5kg落ち

今も微減をしたりしています。





更新出来なかったブログも

ちょっとずつ再開します。



6月19日(月)のブログ



映画「ミッション・インポッシブル ファイナル・レコニング」を観てきました。

今となっては今更という感じですが・・・(^^;



https://missionimpossible.jp/




18日に観た「テルマがゆく!」の翌日に観てきたのです。

ミッション・インポッシブルは2作目だけ劇場で観ました。

今では死語になっていると思われる

映画鑑賞のオフ会だったと思います。



今回の作品と関係していると思いますが、

5月にテレ東で

お昼に3日連続1~3作を放送。

日テレの金曜ロードショウで

前作となる4作を放送していたので

全部録画して、

初めて1作目からストーリー、登場人物、設定等を

知る事が出来ました。



今作は前作のデッドレコニングからの続きの

お話でした。



ターゲットは既に人ではなく

世界を破滅に導くAIとなっており

時代を感じさせます。



AIのプログラムを実行させない為に

前作に登場した

北極海の海底に沈んだ

ロシアの潜水艦の魚雷発射室にまで

潜入して、プログラム実行阻止に必要な

アイテムを回収し、

海溝に沈みゆく潜水艦の中から脱出したかと思えば、

クライマックスでは

コンピュータが搭載されていない

昔ながらのプロペラ機の上で

飛行しながらの格闘等

海底から空の上まで

様々なアクションで

ハラハラドキドキさせてくれました。



普通に全力疾走しているだけで

それが出来ない自分には(足がもつれて直ぐに転んでしまうだろう)

トム・クルーズのアクションやお芝居を

尊敬します。



ファイナル・レコニングはセリフで最終試練と訳されていました。

今作が最後かも?と観る前には思っていたのですが、

まだ続きそうな終わり方でした。



ネットニュースではトップガン3作目の脚本が既に

書きあがったと見かけて、

ひょっとしたら

数年後観られるかもしれません。





もっともAI等の普及により

どれが本当の芝居、どれがCGやVFXによるもの、
どれがAIが使われたものか

分からなくなってしまうのも

凄いけれど、違和感を感じたり。。。

昨日は精神科定期通院でした。



入院していた事は話しましたが、

入院でストレスが溜まる事や

嫌な医師でストレスが溜まる事は

話したいけど、話してもどうにうもならないので

止めておきました。





明後日の予約外通院で

また顔を合わすことになったら

嫌だなぁ。







また最近クレジットカードの

利用額が多すぎると

家族とプチ喧嘩。



でも向こうの言い分が100%正しいので

こちらはぐうの音も出ず。



不機嫌になりながら、

今までの自分を反省し

今からでも

支払い額を減らしていこうと思います。
Posted at 2025/08/17 15:06:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 映画 | 日記
2025年08月09日 イイね!

入院32日目(退院)

昨日、カテーテル再挿入を
行い
今日の午前中に
無事退院しました。

お昼を食べてから
車で
院外薬局に預けてあった
点滴を受け取り
ヤボ用で
ヨドバシカメラにも
行ってきました。

マイカー移動でも
結構
キツかったです。

やはり
気温と湿度が
全く違う。

今日はもうヘトヘト。

また明日から
徐々に
動き出します。
Posted at 2025/08/09 19:01:38 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年08月06日 イイね!

入院29日目

昨日、採血検査を受けました。

何も言われていないので、
大丈夫なんだろうと思います。
IBDの先生は余程の事がない限り
こちらから質問しないと
向こうから話してくれる事がない。

他の科の先生と
患者の接し方が全く違う。

サービス業ではないけど
他科の先生の様に
もうちょっと話しやすい雰囲気に
なって欲しい。

こちらも言いたい事が
言えなくなってしまう。





愚痴は置いといて



抗生剤は明日7日で
終了予定。

カテーテルの再挿入は
明後日8日に
先生の都合と機材の都合で
流動的でやるか分からないが
看護婦さん曰く、
土日休みにはやらないと思う、との事で
何とか8日のどこかの時間に
ねじ込んでくるのでは?と予想されます。

そうなれば翌9日には退院出来そうな感じです。


ようやくゴールが見えてきました。
Posted at 2025/08/06 13:01:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 病気 | 日記
2025年07月31日 イイね!

入院23日目

先週末から今週はじめ、

喉にいがらっぽさがあり

若干熱っぽい感じがしたが、

発熱はなし。



うがいを念入りにしたら

数日で落ち着いた。

良かった。



数日前に看護婦さんが

8月7日まで

抗生剤点滴のオーダーが入っている

みたいな事をちょろっと聞きました。



発熱等全く症状がなくても

血培検査陽性で入院のパターンもあったが、

今回は入院初日に39℃超えの発熱、

その症状が落ち着くまで2~3日

かかっているので、その分入院も

長引くのだろう。


7日あたりにようやく

カテーテル再挿入をいつ

行うかの話かな。



カテーテルさえ入れば

翌日退院出来るだろう。



今週はまだ辛抱の週末だ。





前々回と前回、ストマ装具の貼り換えで

便のもぐりこみによる

ストマ付け根の痛痒さが発生。



今貼ってあるのは落ち着いているが

明日の交換のタイミングでwocさんに診てもらう。



糜爛の痛痒さは地味に辛く、

悪化すると中々良くならないので

そうなる前に治したい。



退院まであと少し我慢の日々。
Posted at 2025/07/31 11:09:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 病気 | 日記
2025年07月18日 イイね!

入院10日目

今朝までにエコー検査や
眼科受診(強膜炎発症)等
一通りの検査を終え、
発熱も落ち着き
来週末には
退院出来ているだろう、
と思っていたのですけど。。。

感染した菌の種類によっては
4週間の抗生剤投与(点滴)が
必要な時があって
(2~3年前にも一度経験した)
先ほどの夕回診で
今回も4週間
8月の頭位まで
入院が必要と言われてしまいました(T_T)

がっかりです。。。

キツイなぁ、家が恋しい。

今日が10日目なので
あと3週間位、我慢の入院生活です。。。
Posted at 2025/07/18 16:40:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 病気 | 日記

プロフィール

「入院32日目(退院) http://cvw.jp/b/341003/48589964/
何シテル?   08/09 19:01
東京生まれ千葉育ちで、現在は神奈川在住です。 闘病・雑記ブログ http://ameblo.jp/jabberwock1966/ X たまにポストして...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

REBOXさんの三菱 ランサーエボリューションX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/08 00:19:13
クローンと鬱 
カテゴリ:ブログ
2009/06/25 19:05:49
 
花満ちる日記 
カテゴリ:ブログ
2008/05/17 16:21:52
 

愛車一覧

日産 デイズ デイズ (日産 デイズ)
生まれて初めての軽自動車&新車購入。年齢的にも経済的にもこれが最後のマイカーになるかもし ...
ホンダ その他 ホンダ その他
バイクの免許は無いので、原付のみです。 3代目の愛車。チョイ乗りで使ってます。 バッテリ ...
日産 マーチ 日産 マーチ
結婚前に嫁さんが乗っていた車。 結婚後に2台維持する余裕がなく、ランエボを取るかマーチを ...
トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
親父の車です。 隠居生活時に購入したもので、営業車以外の車という意味で初のマイカーです。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation