• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちゃいかんの"プロボックス号" [トヨタ プロボックスバンハイブリッド]

整備手帳

作業日:2024年5月4日

ナビGPSアンテナ移動

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 30分以内
1
プロボックス、サクシードのダッシュボードはナビ用のGPSアンテナを置く最適場所が、平面ではなく、どうしたものかと考えてましたが…

Aピラーの中に忍ばせるやり方もあるそうですが、パイオニアの取付説明書には「指定場所以外には設置しないで下さい」と。

で、代替案としてテレビダイバーシティアンテナひとつとGPSが一体の、ちょっと昔によくあったフィルムタイプで端子形状が同じタイプを発見

パイオニア付属のGPSアンテナと、テレビダイバーシティアンテナひとつを廃止し貼り替えました。

結果、ダッシュボードはフラットのまま、GPS受信感度も問題ない事を確認しました!
2
作業中のダッシュボード、スピーカーパネルも湾曲してます
3
グローブボックス内も規制され
4
できるだけ水平な場所を指定してます
5
まじめに受け止めます…
6
金属シートも使ってとあります、無しで使えた経験はありますが
7
ふと、フィルムタイプはないか検索したらありました!
8
端子形状と色まで同じタイプになってます
9
フィルムアンテナの寸法、ダイバーシティアンテナひとつも含むので、大きくはないかと。 個人的にこれが昔から好きなだけですが…
10
無事装着完了 感度も良好です!

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

後方バンパーとアンダーカバーの隙間補修

難易度:

手洗い洗車&空気圧・撥水状況確認

難易度:

グローブボックストレイ取付け

難易度:

アルパイン ビックリX11 XF11NX 2S調整幅

難易度:

TVキャンセラー取り付け

難易度:

隙間が気になるから

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

ちゃいかんです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
1年落ち、走行130キロでトヨタディーラー店で販売されていたのを購入、7年9万キロ乗って ...
トヨタ プロボックスバンハイブリッド プロボックス号 (トヨタ プロボックスバンハイブリッド)
普段かみさんが乗るために購入。2024年4月登録の「新型」です。昨年までのモデルとの違い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation