• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひで59のブログ一覧

2022年02月19日 イイね!

オートフランクが閉まらなくなった。

アリエクSATONICのオートフランクを付けてます。エマージェンシー・ワイヤーの引き出し先の処理に悩んでました。
フロントのフランク開錠用の非常給電ケーブルの端っこにタイラップで無理矢理固定していました。

誰かの記事(SATONIC以外)で、給電ケーブルの被覆カバーとエマージェンシー・ワイヤーの被覆カバーを重ねてビニルテープで固定しておられたので、「これだ!」と思いました。
私の車で試してみたらフランクが閉まらなくなりました。

アセりました。
ケーブルの引き出し位置を(少しだけですが)左右に動かしてみたりと、アレコレやってみましたが、一向に閉まりません。
カバー類を外して位置調整からやり直しか‥と諦めかけてましたが、エマージェンシー・ワイヤーを留めるビニテの位置を端っこギリギリにやり直してみたところ、あっさり解決しました。
ヤレヤレ、でした。
Posted at 2022/02/19 14:01:33 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年12月26日 イイね!

アリエクのマッドガード

アリエクのマッドガードテスラモデル3にアリエクで買ったマッドガードを付けました。
樹脂パーツはバリが多くてカッター仕上げしました(ボディに引っ掛ける爪のところがバリだらけで最初嵌めにくかったです)。
プッシュリベットと金属ネジの始末はテスラー先輩方のブログや動画で何とか解決できました(プッシュリベットのネジ頭は一部破損しちゃいましたが)。
Posted at 2021/12/26 13:48:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | Tesla model3 | 日記
2021年12月18日 イイね!

Satonic Power frunk v5.0

アリエクで買ったオートフランクを取り付けました。最初、ストラットに付いてるコードを上の方に引き出してしまったせいでストラットと干渉したのか、フランクが上手く閉まらず、意外に苦労しました。
手でいちいちフランクを開け閉めしなくて良いのは、とても良いですね。
Posted at 2021/12/18 16:40:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | Tesla model3 | クルマ

プロフィール

ひで59です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

低電圧バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/06 01:44:10
テスラ モデル3オーナーブログNO.79 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/18 14:38:22
satonic オートフランク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/18 14:40:07

愛車一覧

テスラ モデル3 テスラ モデル3
テスラ モデル3LRに乗っています。 地味な外装が好き派です。 純正ホイールをマットブラ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation