• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年06月25日

ぼくのエボちゃんは・・・

本日 退院予定です。
ヽ(´ー`)ノ



1週間ほど徹底的に点検してもらったんですけれども、問題ありの場所はなかったそうで・・・。

でも、色々調べてくれた結果一つの可能性が出てきました。
それは・・・
「マキネン」のタービンを例にあげてみると・・・
タービンを変えたことによって過給のピークが変わりました。コンピューターは純正です。Ⅳの設定ではまだ過給がかかってない回転数でも実際はタービンを変えてることで過給がかかってしまいます。当然燃料も薄い状態になります。
ここで出てくるのが理論空燃費(ガソリン1:空気約15)おそらく、混合気が理論空燃費に近くなってきたのではないだろうか、とのことです。

でも、理論空燃費に近づくのだからいいことじゃないか!? と思うんですけど、逆に言うと最もよく燃焼するということです。よって熱量も増えることになります。
よって、異常燃焼となり排気温度は急激に上昇してタービン軸に影響を与えた・・・。

というのが考えられるとのことです。


う~ん・・・
そのとおりだなぁと・・・。


もうⅣのタービンのリビルドが装着されています。
こうタービンブローが続くと整備士さんも不安だそうで、実際に乗って手○山を走ってそうです。まったく問題は無かったそうですが、今日ももう一度走ってみるとのことでした。


んで、昨日工場によって 帰り道・・・。
おっ ブルーのエボⅣ発見!


















ん?
おれのクルマだ・・・(笑
ちょうどまた手○山に行くルートで遭遇(笑
やたら目立ってました(笑
自分のクルマが走ってる姿なんて滅多に見れないんで見れて良かったかな(笑

それにしても・・・ 目立つ(笑
ブログ一覧 | EVOLUTION | クルマ
Posted at 2008/06/25 05:06:31

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

晴れ(2回目の車検完了)
らんさまさん

還暦祝い
Tom君さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

TAKUMI S.E.Cを使って! ...
S4アンクルさん

2025夏休みの工作
avot-kunさん

月〜金北海道、金曜は黒い蕎麦と新千 ...
Zono Motonaさん

この記事へのコメント

2008年6月25日 7:05
原因わかってよかったね
コメントへの返答
2008年6月27日 22:19
はいっ♪
良かったですb
2008年6月25日 9:42
マッチングの不具合からくる異常燃焼でしたか…
今度は大容量インジェクターをつけるとか…
うちのエボも17万km走行してるのでタービンもかなりお疲れなので交換せねばなりません。新品は18万(高っ)するそうなんで中古を探してもらってるのですが…マッチング取れるかなぁ(汗)
コメントへの返答
2008年6月27日 22:20
純正をそのままつける分には全く問題ないと思いますよ!
大丈夫だと思います~

まずはコンピューターの書き換えが必要かなぁ と思ってます。

これからは壊れないようなチューンをと・・・(笑
2008年6月25日 10:18
うーん、流用もこう考えると難しいですねぇ・・・
いっそのこと
エボⅤのECU
エボⅤのエアフロ
とかつけたらいいんじゃないですかねぇ?
インジェクター交換するなら後発エボのインジェクターあたりかな?
コメントへの返答
2008年6月27日 22:22
そうですねぇ・・・(^^;

一応エアフロの交換は頭に入れてますね。
インジェクターはもしかしたらリビルドエンジンなんで新しいのがついてるかも・・・ です。調べてみる必要がありますが。。。
2008年6月25日 20:25
退院おめでとうございますm(_ _)m

やっぱり純正と言えどタービン変えたらコンピュータをイジるかⅤ~Ⅵ用に変えなきゃダメなんですね。

お手軽チューンかもしれませんが、付けてハイ終わり!と、そう簡単なもんではない。

つーことですかね…。
コメントへの返答
2008年6月27日 22:23
ありがとうございます!♪

良い勉強になりました・・・。
今後気をつけ、知識を広めていきたいと思います。
2008年6月25日 21:32
(-ω-;)ウーン…
ホントにソレが原因なのか。
微妙に気になったりしています。
たしかに通常は過給されない回転数でも
TMEタービンでは過給されます。
ですが、そう言った特性もある程度は
ECUの方で学習するモノなんじゃないのかな…なんて。
そんなことを言ったらエボモデル同士のタービンは元より
社外のタービンなんか使えなくなってしまいますからな。
500PSオーバーのビッグタービンなんてもってのほか。
自分的には中古や身元不明の新品タービン。
こういった部分に不安を感じますが(^^;
コメントへの返答
2008年6月27日 22:27
そうですね。
てらっしーさんのおっしゃることはよく分かります。

しかし、2つのタービンとも同じ場所、症状なんですよね。
それを考えたらやっぱり・・・ ってのはあります。

ちなみに、Ⅳ用のタービンにしてからは全く問題なく走りますね。回しても油温も壊れたときほど上がりませんし調子も抜群な状況です。

それを考えたらやっぱり・・・ って思いますね。

これを機にオークションで精密部品等の購入はやめようと思います・・・
2008年6月25日 21:43
やっと乗れるとなるとワクワクですね!

多分原因は空燃比とは違うと思います。
エアフロで吸入量を見ているので若干吹けが悪くてもそれなりのマップは読みに行ってると思いますし、
確かに理想空燃比が一番熱量を発生させられるのですが、
過給のかかり始めってそんなに排気温は高くないんで、
燃料が薄くても低回転でタービンの許容温度なんて簡単に超えれないと思います。
高回転フルブーストで800度超える程度なんですよ。
薄ければ吹けないなぁ~程度の感覚だと思います。
もしもアクセル全開で楽しんでいたらしょうがないかなとは思いますけどw

今度トラブったらクレーム扱いって事で安心できそうですね。
とにかく今は早く乗りたいって感じでしょう(・∀・)ニヤニヤ
コメントへの返答
2008年6月30日 21:54
えへへ~
工場に取りに行くとき鼻歌まじりでクルマの中で足踏みしながらいきました(笑

う~ん、もし空燃比じゃないとしたら いったい何なんだったんでしょうかね・・・(^^;

車体には全く問題は無いようです、タービンを純正に載せ変えてからかなり走りましたが全く異常は起こっていないです。

やっぱりタービン自体に問題があったのでしょうかね。
だとしても、流用するにあたっての知識不足ってことになりますよね(。>_<。)

ってことで純正で頑張っていこうと思います♪
2008年6月26日 21:23
お世話になりますっ!!

我らエボⅣは6TIM~5までの部品が数多く流用できると存じますが、一つだけを換えるだけですと他の部分に影響が起きてしまうのですね~(汗)
手軽に流用が難しい気がしてきました…


自分の愛車が走る姿…
なかなか見れませんよね(笑)えぼよん様の愛車はカッコ良く映えると存じますが、私目の愛車は…
ハタから見たらただの痛車ですので(自爆)
コメントへの返答
2008年6月30日 21:58
お世話なってます!

簡単に言うと1箇所変えてもダメ というか他がついてこれなくなる ってところでしょうか・・・。

いえいえ痛車だなんて・・・
イカついエボちゃんじゃないですかぁ!!!

プロフィール

「ぐぬぬ」
何シテル?   01/03 00:29
小さいころから機械に興味を持ち、小学生で「はんだ」をおじいちゃんに教えてもらい物作りの楽しさを知る。 小学生高学年にてヤマハの除雪機の使い方をまたまたおじ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
目指せ 30万キロ越え!!! 現在   28万キロ突破!!! 保有年数 11年目 2 ...
ヤマハ TZR250 さんま (ヤマハ TZR250)
初めて所有するバイク さんま くん あれは…特徴的なセンターアップマフラー! キャブ ...
フォード スペクトロン フォード スペクトロン
免許を取って練習に乗ったのがこのクルマです。 今は、廃車になってしまいましたがかなり練習 ...
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
写真保管場所

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation