• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年01月19日

タンザナイトブルー


M340iをオーダーする場合のカラーを悩み中
今回はブルー系にしたいので、タンザナイトブルーかポルティマオブルーが候補
オーダーするならindividualのタンザナイトブルーにしようと思うのですが。

↑YouToubeで見つけた画像、M340はグリルやミラーがブラックでレッドキャリパーなのでこのイメージ。


↑この写真を見るとタンザナイトブルーは渋すぎる??
ベース車両の違いもありますが鮮やかな手前(ポルティマオブルー)のM340もカッコいいです。


↑タンザナイトブルー
強いライトを当てると綺麗な発色で、M3やM5にも設定があるのでスポーツモデルにも合うと思います。

どこかで実車を比較出来れば良いのですがー



ブログ一覧
Posted at 2025/01/19 17:30:55

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

買ってしまった💦
とよはらさん

キーホルダー
ジンヴァルクさん

グリルの色
とよはらさん

ジムニーノマド納車決定
Kazu_Capriさん

"ひと目惚れ"こそ最強
BMW5台目さん

グラディオさん、重課金ですよ2
Arcturaさん

この記事へのコメント

2025年1月29日 19:38
zebra6さん

はじめまして。私もポルティマオかタンザナイトかで散々悩んだ者です。
ポルティマオブルーは比較的実車を見られますが、タンザナイトブルーはなかなか実車にお目にかかれませんでした。
そんな時に近く(さいたま市)の中古車展示場にタンザナイトブルーの3シリーズが入ったと聞き、実車を見に行ってきました。車は前期型の3シリーズでしたが、光の当たり加減によって艶やかさが変化する色味に魅了され、タンザナイトブルーを契約しました。ポルティマオブルーはタンザナイトブルーより相当明るいので、どこからどう見ても「青」であり、色味の変化という意味では乏しいかなと感じました。
例えれば、ポルティマオブルーは青空、タンザナイトブルーは大海原でしょうか?
人それぞれ好みはあると思いますが、アラ還の私には渋いタンザナイトブルーが合っていると思いました。
コメントへの返答
2025年1月29日 20:55
コメントありがとうございます。
ナバーラブルーのA5も素敵ですね私も同じ色のS4Avantが欲しかった。
タンザナイトブルーは実車を見た方からのコメントは参考になります、ディーラー担当からは一見カーボンブラックに近いくらいのダークブルーと説明を受けました。
とよはらさんの納車記事を楽しみに待ちます。

こちらはオーダーするならタンザナイトブルーに気持ちが決まりましたが、在庫車から選ぶ可能性もあり決断はもう少し先になりそうです。

プロフィール

「@STONEZ さん
東海道新幹線で走っていた頃は狙って予約していました、壁が丸いのでE列窓際は圧迫感あるのですがカッコいいので問題なし。」
何シテル?   08/14 14:34
今度はBMWのストレート6「Mパフォーマンス」モデルとなりました。 BMW M340i xDrive Touring <愛車歴> NISSAN R32 (R...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BMW M340i xDrive 50th Anniversary Limited ツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/09 06:19:16
CodeTech CAM core OBJ LCD Screen Protector 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/08 12:36:36
ルーホイ補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/04 21:16:24

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
BMW 3シリーズ M340i xDrive ツーリング 2022年12月10日に見に ...
ヤマハ PAS Brace XL 2014 ヤマハ PAS Brace XL 2014
通勤用の電動自転車です。 坂の多い横浜には最適、マウンテンバイク風ですが重量は18kgあ ...
アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック) Gecko号 (アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック))
AudiはA4かA5のQuattro(次期モデル)が候補でしたが、営業氏の強い提案があり ...
ボルボ V60 ボルボ V60
V40を検討すべくディーラーに行ったら、ノーマークだったV60を勧められて好条件に惹かれ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation