• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.
イイね!
2011年03月06日

FORD F-150 RAPTOR SVT

今日はSH兄貴と「名古屋オートトレンド 2011」へ行ってきました!

とは行っても何が見たいというわけでもなく、いつもお世話になっているシーサイドさんとGMGさんが出展しているので遊びに行っただけですけどね(^^)

シーサイドさんは、まだ日本にはあまり入ってきてはいないと思われる「FORD F-150 RAPTOR SVT CrewCab」を出展されていました!

オレンジカラーがなかなか素敵な感じです(^o^)

大きく張り出したフェンダーが迫力です!




このラプターは新型の6.2Lエンジンを載せていますが、早川さん曰くタンドラ(5.7L)の方が出だしの加速は良いそうです。

僕は今のタンドラにはラプターに負けない魅力を感じているので、特に買い換えたいとの衝動にはかられませんでしたが、タンドラを買っていなかったら悩んだだろうな・・・(-_-)


会場に展示されている車より何より目を引いたのが、駐車場に停めてあったこの車達!!
こういったカスタムのジャンルはなんというか分かりませんが、何かホッとする?雰囲気がありました(^^)



竹槍?マフラーにステージのようなリップスポイラー?、流す音楽はトランスやハウスでは無く横浜銀蝿!スピーカーは拡声器!車内はもちろん土足禁止!!
素敵です!(^^)/

ジャンルは様々ですが車バカが集まる祭典は楽しいですねっ!!
ブログ一覧 | TUNDRA | 日記
Posted at 2011/03/06 18:26:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ジャガー XE ピュア 2.0L ...
ひで777 B5さん

悲惨な事故がありませんように・・・ ...
ウッドミッツさん

HID屋から、遂にあの新商品が!?
HID屋さん

日の出前の少し薄暗い富士山を世界遺 ...
pikamatsuさん

2025年10月9日(木)
ハチナナさん

お地蔵さんを探せ!
常につまらない自由人 お~さん♪さん

この記事へのコメント

2011年3月6日 18:40
最後の画像......懐かしいお車ですね!^^

それにしても、RAPTORはカッコ良いですね~♪
コメントへの返答
2011年3月6日 22:14
最近街では見なくなりましたね(^^)

ラプター格好良かったですよ~!
オレンジが素敵な色でしたっ

お金に余裕があったら青タンと橙ラプを所有してみたいですね(^^)
2011年3月6日 18:54
チバラギ最高!!

今年も居ましたか 名古屋レーシング

ラプター気になりますが~♬
きっとshさんが買うと思うので
僕はお下がり狙ってます(^_−)−☆

コメントへの返答
2011年3月6日 22:17
確か名古屋レーシングと書いてありました!
有名な方々なんですね(^^)

弄らずに乗るならラプターですね!
兄貴なら増車で買いますよ(^^)
2011年3月6日 19:23
まいどです。

私も珍しく今週末は名古屋にいたのでNATへ行きましたが、知り合いにお会い出来て良かったです。

駐車場は無法地帯でしたね。
コメントへの返答
2011年3月6日 22:18
お疲れ様です!

今日は偶然でしたね~

個人的には会場内の車より場外の一般車の方が見ごたえがありました(^^)
2011年3月6日 20:12
昭和な感じが。(笑)
これ公道走ってきたのでしょうか?
昔の警察24時!!日の出暴走を・・・。
実車見たかった。(*^^*)

ラプター目立ちますね。
コメントへの返答
2011年3月6日 22:24
音楽も昭和でした(^^)
ナンバーも付いていたので走ってきたんでしょうね~ アゴ擦らないのかな・・・
日の出暴走生で見てみたいっす(^^)

デカイんでしょうけどタンドラに慣れているせいか普通に感じました・・・デカさに麻痺してるかも(^_^;)
2011年3月6日 21:12
そういや、早朝名神で一台こんなの走ってたの見かけました。
これに、行ってたんですね

これもカスタム否定は出来ません。
コメントへの返答
2011年3月6日 22:27
会場に着くまでに1時間渋滞しました・・・

オートトレンドはジャンル関係無しなので、スーパーカーから痛車、VIP、旧車と見ていて飽きません(^^)
2011年3月6日 21:20
お疲れ様です!
凄いですね~!ちゃんと自走してきてるんですよね・・・とてもなつかしいです。最近では初日の出暴走もめっきりかげを潜め、あまり見かけなくなりましたし・・・。
車バカの集いはホント楽しいですね♪
コメントへの返答
2011年3月6日 22:30
最近テレビの警察24時系の番組でも初日の出暴走を見なくなりましたもんね~
リップスポイラー?を踏んだりでもしたらシバかれますね(^^)
ジャンルは違えど車バカは皆友達です!(^^)
2011年3月6日 21:23
最後の2枚にラプターが食われてしまいました(笑)
ジャンル・好みいろいろありますが、バカになれるって素敵ですね!

ラプターは顔が好きです!

あれ?オネぇちゃんの写真は無いのですか?

コメントへの返答
2011年3月6日 22:35
僕らも展示車見ずに一般車ばかり見てました(^^)
展示車、一般車含めて合法の車はどれだけいたのだろうか・・・(^^)

ラプターのフロントマスクの迫力はタンドラ完敗です(^^)

昔に比べるとキャンギャルも少なくなりましたね~ カメラ小僧が多すぎて撮る気にもなれませんでした(^_^;)
2011年3月6日 22:01
ラプターいいですね♪
ただ足クルマにはちとデカイし目立っちゃいますねf^_^;

普段使いにはスポトラくらいの目立たさな加減がちょうどよくも思います(親バカ)
コメントへの返答
2011年3月6日 22:38
ラプターは最初から全幅2.2m弱あるから凄いです。
確かにスポトラサイズが物乗せれて、町乗りも出来るからベストですよね!
2011年3月6日 22:47
ボンネットから生えてる黄色のパイプはマフラーですかね??笑
車検場に並んで欲しいです(笑)

タンドラもリフトしてタイヤホイール替えたいですが、まだ余裕できないです(>_<)
頑張って貯めないとッ!
コメントへの返答
2011年3月6日 22:56
そうです!まさかのマフラーです!
マフラーというか煙突です(^^)

そうなんですよね~
タイヤでかくするとリフトアップが必要だし、リフトアップすると純正タイヤだと貧弱になるし・・・
セットでする必要があるからまとまったお金が必要になっちゃうんですよね・・・
6UP期待していますよっ!(^^)/
2011年3月7日 11:43
ラプターはやっぱいいですね~

自分も今の渡米なら円高効果もあって、即決定してましたね~

最後の車たちは・・・(笑)
コメントへの返答
2011年3月8日 6:36
タンドラ購入前ならラプターとタンドラで超悩んだと思います!

でも最初からこの状態とは凄いでよね~
弄る楽しみが無いくらいです(^^)

電気自動車やハイブリッド時代ですが、こんな昭和レトロな車達は貴重ですね~
2011年3月7日 19:33
オツでした~!!

タンドラはもったいないので・・・・・・・・・・・・・・

ジュークに「竹槍」逝きましょ~から!!

時代は足場パイプ加工の「竹槍」・・・・・・でっせ~(爆)
コメントへの返答
2011年3月8日 6:41
お疲れ様でした~!

ラプターは既に完成型ですが、タンドラはまだまだ弄りどころが満載なので飽きないです!
ただ資金が無いだけっ(T_T)

単管足場切るときサンダー貸してくださいね(^^)

プロフィール

アメ車、アメリカンカルチャー大好き男です(^^)/ 特にPickup TRUCK LOVEです!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

GMG 
カテゴリ:Car&Custom Shop
2010/12/24 18:55:34
 
BLAST TRAIL 
カテゴリ:Marine&Fishing Shop
2010/09/05 07:48:30
 
CANAL boatclub 
カテゴリ:Marine&Fishing Shop
2010/01/10 12:19:23
 

愛車一覧

日産 ジューク 日産 ジューク
JUKEは通勤・街乗り・ドライブ用のサブ車です。 スタイリングに一目惚れ(^^) TUN ...
その他 その他 その他 その他
その名も”ハーレーちょびっとソン”です。 なかなか楽しい走りをしてくれます(^^)
シボレー カマロ コンバーチブル シボレー カマロ コンバーチブル
GMジャパン正規では取り扱いの無い6.2L V8 コンバーチブル オレンジインテリアです ...
トヨタ タンドラ トヨタ タンドラ
2010年3月8日納車 ずっと欲しかった車です! US TOYOTA TUNDRA C ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation