• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

fudo521173の愛車 [スズキ エスクード]

整備手帳

作業日:2024年2月11日

自動防眩ルームミラー(不良?審議中)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ハイビームの使い方を間違っているのか、レンズが曇って光量が足りないのかハイビームで走っているのか、ハイビームアシストの出来が悪いのか、イラっとすることが多く、自動防眩ルームミラーを取付。
2
(安全にかかわるパーツなので、どんな感じか見てから、本格的に埋め込み配線をしょうと考えて、軽めの埋め込み配線にして取付完了。
3
センサを塞いで防眩状態はこんな感じ。
4
センサを解除して防眩を解除するとこんな感じ。

お気づきでしょうか、防眩機能は働いていますが、電源ランプが消えています。
最初は点くけど、しばらくすると消えます。
取り付け30分で電源ランプが消えが発生して、即メーカー送りに。
5
この作業は2週間ほど前に実施。(サクッと対応いただきました。と書こうと待っていたのですが・・・・・)
6
メーカーへ送り、防眩機能は動いているけど電源ランプが消えている動画も提供するも、現象が「再現しません」、電源の取り方が悪いのでは、バッテリへ直付けで確認して(普通はおやめくださいと言われるやつ)。で返送されて来てるので、「不良?審議中」

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( RM-AG-01 の関連コンテンツ )

関連整備ピックアップ

タイヤ交換 TOYOタイヤ PROXES CL1 SUV 215/55R17 ...

難易度:

AR-G7M オープニング画像変更

難易度:

AC100V電源追加

難易度:

便利グッズ いくつか 取付けました

難易度:

エアフィルター交換

難易度:

フロアトレイマット補強と滑り止め

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #エスクード エンジンオイル交換(50,000km) https://minkara.carview.co.jp/userid/3418010/car/3345407/7802037/note.aspx
何シテル?   05/19 20:30
fudo521173です。よろしくお願いします。 多走行なので、メンテナンスで長持ちをさせたい人です。 なので、基本ネガティブな事を中心に書くことになると思...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

新緑の林道で、ぶつけたバンパー簡易補修 フォトギャラ風 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/07 07:05:08

愛車一覧

スズキ エスクード スズキ エスクード
XBEEからエスクードへ乗換ました。 2世代目(後期)エスクードからスイフト(2世代目, ...
スズキ クロスビー スズキ クロスビー
スズキ クロスビーに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation