• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月31日

4tail化プロジェクト

シボレーのフラッグシップ、コルベットに象徴されるよう、リアビューは赤いテールこそ

アメリカンスタイルだ。スモール、ストップ、ターンシグナルの全てを赤色ユニットが

兼用し、合理的でシンプルな構成はデザイン性に優れている。(事故率は上がるという統計だけれど)
ポルシェしかり、BMWしかり、トヨタしかりとUS仕様はこぞって赤テールを採用する。
かくいうHHRはどうかといえば一応それに準じており、
上下2段にレイアウトされた上段のユニットがそれである。一見すると、
下段にレイアウトされたユニットもそれらしき雰囲気を醸すが、これはバックアップランプ。

外周を赤色で囲ってはいるが、ただの加飾であって その見た目から連想する機能は

何ら持ち合わせていない。どうせなら上下2段とも赤テールにしてくれりゃあ。

と思ってしまうデザインだ。しかし、ただでさえ片側2ピース構成。alt

バックランプユニットの更なる追加はコストのインパクトが大きく、採用不能という現実だろう。

大衆車のデザインの限界が露呈した非常に惜しまれる箇所である

だとするなら、自前で理想形にカスタマイズという常套手段もいとわない。

上段と同じユニットを下段側に仕込んでしまおうという構想。

似たような形状だから、なんとかなるだろうという安直な発想。

それは4tail化プロジェクトと銘打たれ、年末年始の連休に着工された。冬休みの宿題的道楽。
んが、その道のりは単調ではなかった。まずUSEDユニットの調達に始まり、配線の確認、

そして禁断のボディーへのメス入れ、国内における先駆者は無く、素人が先陣を切るという暴挙。

一旦は全くフィッティングしないその合わせに絶望的失敗の予感がよぎってみたり、

メンタルは大いに疲弊した。言うは易くも行なえば難しだった。
しかし試行錯誤の末、無事作業完了。思った以上にキレイに収まるという奇跡。ε-(´o`)ホッ
alt
苦労した甲斐あって、スモール、ストップ、ターン、ハザードの訴求力が増強された。
これが本来のありたき姿4tailということになる。追いやられたバックランプはバンパーに新設。
alt

純正を活かし大衆車の制約から脱却できた今回のプロジェクト、
コルベットのそれに近づけた気がして目論見は想定を超越し愛着8割増しのカスタマイズとなった。
alt

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/12/31 21:28:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

海峡ミュージアム展望台 本
晴耕雨読さん

夏が終わる、その前に・・・ (   ...
tompumpkinheadさん

Stamina lunch for ...
UU..さん

犬の愛情表現🐶
mimori431さん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

トランスフォーム祭り
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2012年12月31日 22:05
お久し振り♪
やっぱアメ車はクリアより赤だよねw
そういえばまだそのニューマシンは拝見してませんでしたな。
路上でもまだ一度しか見た事がない車種だしw
来年は時間を見つけてぜひご一緒しましょう。
今年も残り少なくなりましたが、来年もよろしくお願いします♪
コメントへの返答
2012年12月31日 22:32
いや、これはお久しぶりです。
この作業、すっげぇ大変でした。
もうやりたくないです(笑)
私も進化したフェアレディー是非拝見させていただきたいと思っとりますので、
また、あーだこーだとだべりましょう!
2013も更なる進化に期待してます。

プロフィール

「[パーツ] #HHR バッテリーカットオフスイッチ https://minkara.carview.co.jp/userid/341946/car/869923/9554152/parts.aspx
何シテル?   11/21 21:40
我思う、ゆえに我あり
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ CBR600F ホンダ CBR600F
CBR600F。逆車。F4iのダブルシート版。このコンセプト、ハートにストライク。
シボレー HHR シボレー HHR
2000cc TURBO 5MT。
ホンダ その他 ホンダ その他
2台目。後期型SiR。前期型フロントマスク換装。 *閲覧件数低減のためあえて「その他」 ...
ホンダ その他 ホンダ その他
青春の1ページ。前期型SiR。もらい事故により消失す。 *閲覧件数低減のためあえて「そ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation