• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年03月01日

マツダカレンダー 2024年

マツダカレンダー 2024年 今日から3月。
ディーラーでもらったカレンダーをめくろうとして気になりました。

1、2月 マツダ2
3、4月 MX-30
5、6月 ロードスター
7、8月 CX-30
9、10月 CX-5
11、12月 CX-60

モデルチェンジが近い車は年の前半を飾る…。
自動車会社のカレンダーあるある。

確かに旧型になったものがカレンダーなのも変ですからね。


11、12月のCX-60は納得。
9、10月のCX-5もまだまだ人気だしね。
7、8月がCX-30ということは変化なしか。
でもマツダ3がないぞ、と思ったら、表示の12月を飾ってました。😅

マツダ2の派手なカラーのマイチェンに騙されましたが、もしかしたら間も無くヤリスのOEM車になったりしないか心配です。

フラッグシップであったマツダ6、CX-80に代わる予定のCX-8の姿はありません。😂

マツダのホームページにまだマツダ6があるということは、この夏登場のCX-80にフラッグシップを直接バトンタッチすることになるのでしょうか。


マツダのフラッグシップといえば、みなさんは何を思い浮かべますか?
アテンザ?センティア?ルーチェ?レガート?

私はロードペーサーAPです。😊

どうですか?威風堂々。
元ネタは、右ハンドルのオーストラリアの車ですからね。😆
ブログ一覧
Posted at 2024/03/01 22:13:02

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

メーカーから生産終了が正式にアナウ ...
高山の(秋)山さんさん

残念ポイントが2つある、MAZDA ...
ろあの~く。さん

CX-80に関する最新情報を入手し ...
e-cloverさん

マツダは2023年の新型車の投入な ...
散らない枯葉さん

マツダでコーヒーを飲みながら…CX ...
8台目さん

逆らえない…
8台目さん

この記事へのコメント

2024年3月1日 22:29
こんばんは。
うわぁメチャ高級車ですね。キャデラックみたいないでたちですね。初めて知りました。
マツダの高級車っていうと自分はコスモAPですかねぇ
コメントへの返答
2024年3月1日 22:41
Yukichoさんコメントありがとうございます。
ロードペーサーはコスモAPと同じ頃に出てた車ですよ。
ロータリーモデルもあつたんですが、メジャーにはならなかったですね。
2024年3月2日 0:53
こんばんは♪
やはりユキさんのブログはいつも秀逸ですね☺️

そんなクルマを過去に扱ってたなんて❗️✨
マツダ販社に勤めてくせに…知りませんでした😅

私も販売していた範囲では4WSの初代センティアが美しくてフラッグモデルに思えます。

あのクルマが売れなかった頃に、急遽フォード参加となった社内の動揺やブラックな業務のこととかブログに書いてみようかしら💧
コメントへの返答
2024年3月2日 8:14
みひろ♪さんコメントありがとうございます。
秀逸だなんて、過分なお言葉ありがとうございます。☺️

最近、コスモAPをみんカラで見て、コメントしたら、ロードペーサーを見たことないと返信をいただきました。幻の最高級車ですかね。😂

ロードペーサーAPは、コスモAPが出た頃に、APシリーズ、アンチポリューション車として登場しました。元がオーストラリアの車だけに大陸的な1,900に近い全幅。13Bロータリーが載っていたのでボンネットはガラガラだったのではないでしょうか。😅
2024年3月2日 15:48
時代を感じるゴツさですね。アメ車ライクですが、オーストラリアですか。
個人的にはアテンザ、特にマツダスピードのモノがマツダのフラグシップとして認識した(そうだったかは別として)1台ですね。まだまだ車を知らない頃でした。
あ、でもマツダの迷走期のユーノス800が好みです。販売経路は迷走していましたが、スタイリングは最高(今もいいけれど)だったと思います!
マツダ6は先日雑誌で新型がッみたいなのが表紙になっていましたがどうでしょうですし、マツダ2がヤリス2になってしまったら悲しいですね。
今後のマツダ、車会社に期待です😊
コメントへの返答
2024年3月2日 19:00
魂@さんコメントありがとうございます。
GMグループのホールデン プレミアという車です。見かけはほぼアメ車ですね。😆
現行スープラもオーストラリア製。オーストラリア製はブルーバードオーズィーとかマグナワゴンとか変わり種が多いイメージです。

欧州向けマツダ2ハイブリッドはヤリスのOEMですが、ヤリスがデミオ、マツダ2に寄せてきたので無くはないのかなと思ってます。
また、直6FRセダンは造らないとのことですが、私はエンジンをトヨタに売ってでも造って欲しいと思ってます。

EVの風向きが少し変わったので日本車に頑張って欲しいですね。
2024年3月4日 10:07
おはようございます。全く同じカレンダーを部屋に飾っていて、まだ3月と4月のカレンダーをめくっていませんでしたが、ついにMAZDA3は外れていたんですね。かわいそう(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
間も無く発売から5年なので扱いは分からないでもないですが、これでふんぎりがつきました。
現在4年半乗って走行距離は間も無く7万km
少しコンパクトな車に乗り換えようと思って先月から試乗を開始しました。
ほぼ候補車は絞れたのでMAZDA3とはお別れになりそうです。
コメントへの返答
2024年3月4日 18:49
Tempest-3さんコメントありがとうございます。

えっ!箱替えですか??
長距離乗られているので走行距離は約5年で7万キロですか。かなり走ってらつしゃいますね。
よりコンパクトなクルマということは、マツダ車ではなさそうですね。
少し寂しいですが。Tempest-3さんがマツダ3から降りられても、ダイヤモンド富士ハンターシリーズを楽しみにしています。
これからもよろしくお願いします。😊

プロフィール

「@MiMiChan さん返信ありがとうございます。
やっぱり平日ですよね。北風の土日は無理なんだろうな。平日休みが取れたら行ってみます。😀」
何シテル?   11/28 19:49
yukijirouです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9 101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

mazda3の一部配線情報です 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/01 23:34:50
パンタジャッキ修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/03 12:24:03
油圧パンタジャッキ修理したい! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/03 07:11:58

愛車一覧

マツダ CX-30 ハイブリッド マツダ CX-30 ハイブリッド
DJデミオからの乗り換えです。新車のGと迷った結果、サンルーフが欲しくてディーラー試乗車 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
DJデミオ です。 ディーゼルも試乗しましたが、やはり音が好きになれず、ガソリン車を購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation