
今日は義父のガン入院後の定期検診。
朝4時に起きて妻と用意し義父の実家伊丹まで迎えに。
実家には駐車場が無いので、妻を降ろし病院の用意の間、伊丹スカイパーク駐車場に愛車を停めに行ったんだけど、時間が早過ぎて開いてなかった
(꒪꒫꒪")ガーン
近くのコンビニに行ったけど、流石に1時間近く停めれないよなぁって諦めて路肩の広い車があまり走っていない道路で時間潰し
(¯꒳¯٥)
準備が出来て尼崎の病院へ行き色々検査。
その中で体調不良、痛みが出てる箇所があったので、先生に症状を話しその検査のため初診扱いで更に追加検査。
この検査のため予定よりかなり時間要したんだけど、検査結果が…
いきなり本日から入院って事になってしまった
(º ロ º๑)!!!
検査が終われば実家まで送り帰宅予定だったので想定外の事態
∑(Ò ロ Ólll ) えっマジ!?
入院の説明から必需品取りに実家に戻り、処方されている薬やらレンタル外の衣類等準備のためAEONダイヤモンドシティに買い物。
再度病院へ行き書類作成。
妻の姉が義父の金銭面等管理してるので入院確定時点で連絡し私達夫婦は義父の送り迎えを行っていたので一先ず落ち着いたかなぁ。
まさか実家と病院を往復するなんて思わなかったよ
帰宅する際、帰りにかき氷を食べに行き駐車場停めてたんですよ。
駐車場から出庫の際、メーター見たら後1kmで数字が揃う
( ⦿ᴗ⦿)
運転中はスマホ📱触れないから1km程走ったらメーターの距離揃うので妻に私のスマホをカメラモードにしてもらい、信号待ちの時に数字が揃ってたら渡してと頼んだ。
これまで1度だけ私一人で乗ってる時にメーターの撮影したけど距離を気にしながら走行したら安全確認が中途半端で危ないなぁって感じたのでもう撮影止めようって思ってたんだけど、1kmだけなら信号待ちの時に都度確認なら出来るよなぁって思っちゃったからさ
右折レーンで信号待ちしてる時にメーター確認すると
55555kmとゾロ目になってました。
愛車購入して10年7ヶ月目にしての走行距離です
🚗³₃
走行距離、まだまだ少ないよね。
みんカラ登録してから走る機会が増えて距離伸びたんだけど…
義父の入院対応でめちゃくちゃ疲れたけど、その分余計に走行距離伸びたので今回気付く事が出来ました
(*ˊ˘ˋ*)。♪:*°
Posted at 2025/08/15 22:29:39 | |
トラックバック(0)