• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まこっちゃん◎のブログ一覧

2024年06月15日 イイね!

一難去ってまた一難

一難去ってまた一難何故か歩行者警告⚠️のエラー表示までカーオーディオ弄ってたら消えたんだよねぇ
(⊙д⊙)!!!!!!!
ワイパー関連はヒューズ切れの為だったけど、その時もこのエラー残ってたので一安心。

しかし喜ぶのも束の間…
最近になり何故かノイズ発生しだしてノイズ対策ばかりしてたんだけど、一先ず原因が何年も探し回ってようやく手にしたDACのCello 8.1。

取付け当時はノイズ拾わなかったのに、何故急に(。• . •。) ??

今回、エラー警告対策でデッキ等外してて昨日取り付けたんだけど、


この画像のステアリング下の機器がDAC。

以前は下位互換のAPOGEE MINI DAC取付けしてた位置。

そこに無理矢理Cello 8.1押し込んでてステアリングで動かないように挟み込んでた。

奥行がケーブル接続したらデカイんだけど、無理矢理押し込んだ事で歪みが発生。

ケーブル折れ曲がった繋がってて走行での経年による振動で接触不良起こすようになってしまってた。

押し込む時に音を鳴らしながら押し込んで行くとある程度までは音がしっかりなるけど最後まで押し込んだらケーブルの折れ曲がり具合で鳴ったり鳴らなかったり( ´꒳`💧)💦

鳴ってるからと走り出すとノイズ発生していきドンドンノイズが大きくなって音が鳴らなくなってしまう。

最近、ノイズ対策で取付後1曲録音し、その後、走行動画撮り出すとノイズのオンパレードになり撮影止めて配線見るの繰り返し。

MINI DACはレベルコントロールがありツマミで調整してたんだけど、Celloの方はマイナスドライバーでの調整だから1度設定するとほぼ触らないんだよね。

電源もデジタル信号入力で自動的にONになるので都度操作する必要がない。

もう移設して振動対策行わないと更に大きな破損起こしそうなので、ステアリング下には大きな穴空いたまんまになるけどトランクに設置しようと思います。

一先ず、RCAケーブルとデジタルケーブル注文したので、到着後、デジタル信号切替アダプタもトランクに設置し、デッキ周辺の配線整理しようと決めました。

純正デッキでの音声出力を
EQ以降のシステム変更で鳴らした音響とCDやCDCでのデジタル信号をCello 8.1 DACで鳴らした音響では雲泥の差なのでこの選択は正しいよねぇ
Posted at 2024/06/15 21:35:19 | コメント(2) | トラックバック(0)
2024年06月09日 イイね!

さらに調べてみた

さらに調べてみた助手席側のヒューズボックスの位置はネット検索で確認出来たけど、今度は 何Aのヒューズが必要になるのか気になった。

なら調べれば判るかもとネット検索。

エンジン掛かっても指示器が出ない状況だと公道を走るのは危険。
レッカー移動必須だよね。

私の家が生駒山麓にある。
山に登るなら交差点ない登山道なので家の前はすれ違いが出来ない道なので登山道駐車場に移動してBDCヒューズボックス確認し、切れているヒューズを差し替えすればと。

ただ準備するヒューズが不明では切れたのを確認してからヒューズを買いに行くとなると二度手間
:(;゙゚'ω゚'):イヤァァァァァァァァ

だから11日休暇日までに購入して段取りしようと思ったから検索したらヒット
エヘヘ(*ˊᵕˋ*)σみつけた‪ღ‬




この位置のヒューズは14個あるんだね。

で、実際使用してるヒューズは


この7箇所。

それぞれが何Aのヒューズかと調べたら


必要なヒューズも判明したので
前以て買っておこう
( *´︶`*)

どうせならもう10年経ってるので7箇所とも新品に交換すれば良いよね。

ヒューズが切れた原因究明しなきゃまたヒューズ切れる可能性あるので



このデッキやDAC無理矢理はめ込んだ位置でのBMW純正電源ケーブル関連に不具合無いか見ても気づかないかもしれないけど目視確認だな。

これでワイパー動きっぱなしは対策。

指示器が出ないのはこれで対策出来たらラッキーなんだけどね。
ハザードは点滅するのになぁ
ウ━━━σ(。ŏ_ŏ)━━━ン…
Posted at 2024/06/09 01:44:01 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年06月08日 イイね!

知らなかった

知らなかったカーオーディオをDIYで弄ってるんだけど、ヒューズボックスってボンネット側とトランク側のみだと思ってました。

カーオーディオの為に内装も切り刻んでグローブボックスにホーンスピーカー埋め込んだんだけど、そういえば助手席側に配線結構有ったなぁって。

以前、虫が鳴いてる様な変なノイズがって意味不明だなぁって思った事がある。


この動作音何だろうって事で
『ワイパーの音に似てますね』って言われたんだけど、
「このノイズ出てる時、ワイパー動かしてないんだよねぇ」って。

でもノイズ拾ったって事はワイパーの配線に何らかの影響でイキナリ干渉しちゃって壊した可能性あるって事かぁ…

今回、みん友さんに教えて頂いた内容だとヒューズが切れるとワイパーが動きっぱなしになるとの事。
そのヒューズが助手席側にあるとの事なので、ネットで検索。


この位置かぁって。
こんな所にヒューズあるなんて知らなかった。
内容確認すると




どの位置なのかは分からないけど全て確認する方が良いよね。

今は通勤中で暇だからネットで調べてました。

これなら思ったより簡単に確認出来そうです。

次の休暇が11日なので晴れてたら調べてみますね。


Posted at 2024/06/08 08:01:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年06月06日 イイね!

とりあえず

とりあえずさてさて、不具合出まくりで、現状では公道走るには余りにも危険過ぎる状況。

Elbe BMW 担当さんに現状を連絡。

来月1年定期点検予約していたが、今回の故障修理と合わせると高額費用間違いなし…

レッカー移動をディーラーに頼むか任意保険のロードサービスに頼むかしての対応となるんだけど、いつ修理依頼するかってディーラーの段取りもあるし要相談って事に。

冬ボーナスカットとなった現状なので夏ボーナスも期待出来ない。

予想されてる1箇所のみの修理でも私の1月分の給料超えちゃうんだよねぇ。

故障箇所が多数あるため、他にも原因があると一帯いくら必要となるのやら(╥﹏╥)

担当さんと話してて、
『10年目にして初めて大きな故障ですね』って。

これまで殆どお金掛からなかった愛車。

カーオーディオやらを素人の私個人が弄ってるのに
『あれだけ至る所、車触ってて故障のエラー出ないなんて不思議』なんて言われてたんだけど、「それまでの関連が一気にきたのかなぁ?」って自虐をこめて聞いて頂いた。

現在、原因究明していないため、
『レッカー移動するまでは車を乗らないようにして頂きたい』との申し出。

「バッテリー上がりだけ注意しながら原因究明の判断行い易いようにステアリング周りのカーオーディオ取り外しておきます」と準備する事にしました。

一応、予定では8月頃を考えてるのでと伝え、来月1年定期点検後にブレーキホースをカスタムする予定でしたが、諦めかなぁ
(꒪ꇴ꒪ (꒪ꇴ꒪ (꒪ꇴ꒪ ;)エエエッ?

一応見積もりも出して貰ってただけに辛い
.˚‧º·(°இωஇ°)‧º·˚.

1つ、ディーラーとも話をしてみたんだけど、オススメはされなかったが、みん友さんが試してみたらという初期化、バッテリーマイナス端子を1時間外すを駄目元で行って、その合間に前回出来なかった助手席側シート下スピーカーのデッドニング・レアルシルト貼り付けよう。

ネジ頭カットし強引にって考えてたけど対策をみん友に教えて頂けたので試そう。

また、私がビンテージ品なんだけど、1度手放した事のあるパワーアンプをジャンク品扱いだけど、再度購入したので到着次第、追加かもしれないし組合せ変更かもしれないけど進化だけはしたいので取り付けようかなぁ。

家で音出しして、また無理をお願いしてカスタムパワーアンプ化にしてから取付にってなるかもだけど、まさか、ずっと探してたパワーアンプ購入してから愛車故障なんて、

なんて皮肉った巡り合わせなんだよ
٩(◦`~´◦)۶

修理のためにデッキやDAC外したら音楽聴けないのにね
┐(´ー`)┌

Posted at 2024/06/06 21:08:59 | コメント(2) | トラックバック(0)
2024年05月22日 イイね!

なかなか巧妙な詐欺メールだなぁ

なかなか巧妙な詐欺メールだなぁアカウントアクセス権限(CHINAでのアクセス)やら利用制限やらの詐欺メールは良く届くけど、まさかの楽天クレジット…
それも利用金額まで記載( Ꙭ )

利用確認のため楽天銀行にアクセスして確認って…

ここまでして詐欺を行おうとするなんて呆れるなぁ。

私は楽天クレジット持ってないし(σ゚д゚)σバーカ!!!

皆さん、怪しいメールには絶対にクリックしてサイト開かないでねぇ
|(°A°)|オネガイ/(。_。)\シマス
Posted at 2024/05/22 21:07:39 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「一難去ってまた一難 http://cvw.jp/b/3427731/47783138/
何シテル?   06/15 21:35
まこっちゃん◎です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345 67 8
91011121314 15
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

BMW androidモニター 14.9インチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/12 21:22:12
【シェアスタイル】後続車への「ありがとう」を伝える"サンキューサイン"が可愛すぎる🙂💡 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/17 22:04:35
けーちゃんねる様とのコラボ動画公開! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/17 20:38:27

愛車一覧

BMW 4シリーズ グランクーペ BMW 4シリーズ グランクーペ
E46からF36へ2015年1月に乗り換えて現在ものんびり走っています。 メイン画像は夜 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation