車検と24ヶ月法定点検記録 27340㎞
目的 |
修理・故障・メンテナンス |
作業 |
DIY |
難易度 |
 初級 |
作業時間 |
30分以内 |
1
①5月の初旬だったか・・中古車の購入元から車検案内がきた。
法定費用分の記載しかないので電話でその他をひっくるめての料金を確認したところ・・92450円との事!ちょっと大雑把な回答だっとことと、はじめての輸入車なので。。他にも見積もりを取ることにした。
2
輸入車対応できるところ探して・・・
②中堅どころと思われる「Vicus Bodywork&paint」にネット経由で見積もり依頼して、1週間後ほどでメール回答をもらった。
エンジンオイル、ブレーキオイル交換を含むが、総額16万超の回答でかなり高い印象・・・!!!
3
③TVコマーシャルで露出しているコバックでも電話確認したら対応できそうなので店舗持ち込みして事前見積もりをとったら・・
前輪左右の「タイロッドエンドブーツ」のゴムが潰れていて、交換が必要とのことで・・
純正はゴムだけのパーツはなく、Assy取り寄せ交換となるとのこと。後日部品単価2万円超、工賃とあわせて合計16万を超えるとの回答であった!!
(エンジンオイル、ブレーキフルード、タイロッドエンドブーツ 交換)
4
5
「タイロッドエンドブーツ」について・・しらべてみた。。
純正品正 2Q0423811/2Q0423812
メルカリで2本セット2万ちょっとで売っていた。適合リストに「Polo / ポロ AW BZ」のあったので、使える!!
互換品として、4000円程度でいくつか発見できたが・・DIYで交換するにはハードルが高すぎるので・・
①に電話したら、ゴムだけの代替品が手に入れかもしれないとのこと。
で④か①かで悩んだが・・最終的に①にお願いすることにし・・・先週末から①に預け・・・本日引き取ってきた。
6
オイル類の交換は今回見送り、タイロットエンドブーツだけの交換にとどめ(現品確認できなかったが、ゴムがぐちゃっと潰れてたとのこと)・・合計 10万円ちょっとの結果となった。
************
使用部品名・・・作業区分・・・技術料・・・部品数量・・・ 部品単価・・・部品金額
【車検整備】・・・車検
法定24ヶ月点検基本料・・・点検・・・16,300
テスター機器使用料・・・点検・・・7,000
ブレーキクリーニング清掃・・・清掃・・・2,000
日常点検項目 各部点検・・・点検・・・2,000
・・・・・・・・・・・・・・・
***追加整備及追加部品***・・・
ブレーキ&パーツクリーナー・・・油脂類・・・・・・1・・・2000・・・2000
タイロットエンドブーツ左右交換・・・交換・・・10000
タイロットエンドブーツ・・・部品・・・・・・2・・・1600・・・3200
・・・・・・・・・・・・・・・
*自賠責保険・・・17650
*重量税・・・24600
*印紙代 ・・・2300
代行料・・・8500
・・・・・・・・・・・・・・・
技術料合計・・・37300
部品合計・・・5200
整備料合計・・・42500
諸費用合計・・・53050
消費税・・・5100
合計・・・100650
*非課税
7
法定点検記録
■法定24ヶ月点検 2025年6月24日 走行距離:27340km
〇アイドリング時のCO,HC濃度 CO:0.1% HC: 10ppm
〇タイヤ残溝(mm) 1.6mm以上
前 8.0
後 7.0
〇パッド・ライニング残厚(mm)
前 10.0
後 4.0
〇交換部品など
・タイロットエンドブーツ左右・・・代替品:大野ゴム
・
8
なお、交換したエンドブーツのゴム製品の詳細については、教えてもらえなかったが、・・・大野ゴム工業(オオノゴムコウギョウ) DC-1350が「みんから」記事などで使えるとの情報がある!!
[PR]Yahoo!ショッピング
タグ
関連コンテンツ( タイロットエンドブーツ の関連コンテンツ )
関連整備ピックアップ
関連リンク