• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

D@i-chan (だいちゃん)の愛車 [ダイハツ エッセ]

整備手帳

作業日:2024年6月25日

キーホールカバー取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
マイエッセは社外イモビキーレス&プッシュスタート化していてキー🔑を全く使用しないので、このドアキーホールにカバーを付けることにしました😉
2
この手のカバー、はじめはネットショップで探してみたのですが、1個1,650円位(送料別)と結構なお値段するようです💦

もっと安くできたらいいなと思い、近所の100均を3件(ダイソー・キャンドゥ・セリア)見に行ったところ、セリアでエッセのキー部分外径にピッタリなサイズの「くるみボタンキット30mm」を発見😆

これを使用することにしました👍
3
塗装足付けの為に表面・裏面を耐水ペーパー800番で軽く磨いた後、マルチミッチャクプライマーを塗布して1日乾燥させました🌤️
4
翌日にボデーペンスプレーのボディー色(T19)を4〜5回重ね塗りした後、クリアーを2回重ね塗りして、しっかり乾燥させました😆
5
直径16mm×厚さ1mmのネオジム磁石をマスキングテープに貼り付けて、キーホールのくぼみ部分にはめ込むように取り付け、中央部分に超強力両面テープを若干小さめに丸く切って貼り、磁石の縁部分に瞬間接着剤を塗りました。
6
すぐさま塗装したくるみボタンをキーシリンダーにピッタリ被せる様に貼り付けます。
7
その後すぐにマスキングテープごと一旦キーホールから外し、テープを剥がしてから、指で押しつけて、両面テープ・瞬間接着剤を密着させました👉
8
しばらく乾燥させた後、キーホール部分にカチッとハメつけて完成です😆
9
磁石を使って取り付けているので、洗車の際や万一キーを指すときはカンタンに外すこともできます👍

磁石の寸法、カバーの寸法をくぼみやキーホール外径にピッタリ合わせてあるので、不用意に外れる事もなく、とても満足する出来になりました😆

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

バックドアハンドル交換

難易度:

ついに折れました(笑)

難易度:

ボンネット浮かし、スポイラー取付

難易度:

アウタードアハンドル交換

難易度:

アンテナ交換

難易度:

これは良いと思います🎵

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「先日エアコンガス&漏れ止め剤のドクターリーク注入したものの、結局1日でガス抜けることが発覚💦

DIYで治すのは諦めて、クルマ屋さんに修理してもらうしか無さそう😞💦

安心してお願いできるショップを探さなきゃー
いくらくらい費用かかるんだろう😂」
何シテル?   08/17 20:34
D@i-chanです。 マイカーいじりは約30年ぶりになります。 みんカラの先輩方の整備記録を拝見して勉強しながら、DIY整備を楽しんでいます。 よろしく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

シフト交換 ① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/09 11:44:59
NUTEC ZZ-01 5W-35 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/14 16:07:07

愛車一覧

ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
中期3ATアイボリーエッセから、後期5MT黄エッセに乗り換えました👍 以前のエッセと ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
当初は値段が格安だったのでただの足車にするつもりで何も考えず購入したのですが、購入後にみ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation