• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

D@i-chan (だいちゃん)の愛車 [ダイハツ エッセ]

整備手帳

作業日:2024年6月24日

リアハッチストライカーカバー流用取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
リアハッチを開けて作業してると、たまにスタライカー部分に小物が吸い込まれる(笑)ので、この穴部分(ワタシ的には別名エッセのブラックホール)を塞ぐべく、カバーを取り付けてみました。

用意したのは、LA300 初代ミライース用のリア デッキトリム カバー 64716-B2170-B0 ¥1,045です。

Dで他の部品と共に注文してみました😉
2
ポン付けできたらいいなーと思いながら、ストライカー部分に当てはめてみると、かなり加工しないとどうやっても付かないことが分かりました😭💦(笑)
3
せっかく新品部品を購入したので、加工して意地でも取り付けることにしました💦

取付箇所に何度も当てがいながら、余分な部分(外周・固定ツメ部分・ストライカー本体に干渉する部分)をカット✂︎したり、ヒートガンで炙って曲げたりして、何とか取付できそうな形状にまで加工できました💦

左右部分はちょっとカットしすぎたかも💦
4
加工したカバーをそのまま付けるだけでは、カバーがくぼみにピッタリなサイズではなく、何となく見栄えが悪くなるように感じたので、まわりの鉄板部分に先日ダッシュボードに貼ったレザー調シートの余りを貼り、その上にカバーを付けることにしました😉

Cピラー内装やリアハッチのウェザーストリップゴムを剥がして、キレイにお掃除💦
5
レザー調シートを貼りました👍

丁度この部分が貼れる量が余っていたので、有効活用できて良かったです💦
6
外した内装・ウェザーストリップをキレイにお掃除しながら取り付けました😉
7
最後にカバーを強力両面テープで貼り付けて完成です👍
8
これで、今後はブラックホールに小物が吸い込まれることも無くなりそうです💦(笑)

ミライース用のカバーでは、取り付けにあたり形状加工がかなり必要なので、もしカバーを付けるなら他の方々のように、古いトヨタ車用のカバーの方が後付け感なくピッタリサイズで取付できると思います(余分な穴埋め加工が必要な様ですが💦)

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

【トノカバー】みちゃいや〜んボード作成【プロトタイプ】

難易度:

運転席側アシストグリップ・他車流用マップランプ・照明付きバニティミラーサンバイ ...

難易度:

【裏面も】みちゃいや〜んボード【取扱い注意】

難易度:

ルーフデッドニング・断熱

難易度:

某社ドアドリンクホルダー交換&取付け

難易度:

後続車のライトが…

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「GW半ばに注文しておいたリジカラ前後セットがさっきようやく着脱😁

取り付けは来週以降になりそうですが楽しみです😊」
何シテル?   05/13 21:09
D@i-chanです。 マイカーいじりは約30年ぶりになります。 みんカラの先輩方の整備記録を拝見して勉強しながら、DIY整備を楽しんでいます。 よろしく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

NUTEC ZZ-01 5W-35 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/14 16:07:07
ZETA RACING チタン フランジボルト M6×25mm P=1.0 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/05 20:57:15
夜のエンスタ時ヘッドライトオフ化へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/28 22:51:21

愛車一覧

ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
中期3ATアイボリーエッセから、後期5MT黄エッセに乗り換えました👍 以前のエッセと ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
当初は値段が格安だったのでただの足車にするつもりで何も考えず購入したのですが、購入後にみ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation