• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

D@i-chan (だいちゃん)の愛車 [ダイハツ エッセ]

パーツレビュー

2025年3月28日

ヤフオク トラクションUPブラケット  

評価:
4
ヤフオク トラクションUPブラケット
新エッセにはブリッツの車庫調ZZRをセレクトしましたがリアショックのストローク全長が10cmと純正形状ショックと比べたら当然短くなるので、少しでもストローク幅を長く取れるようにブラケットを取り付けてみました。

取付前はショック全長を何度も調整してもどうしても底付きor伸び切りすることがありましたが、取付後はショックの角度が垂直に近づいたためストローク全長を前よりも広く使えるようになったのか、今のところ底付きor伸び切り音は前よりも少なくなりました😆

ブラケット付属のボルトナットのみでは緩み等が心配だったので、別途ボルト・ナットやワッシャーを用意しました。

以前よりも乗り心地は良くなったと思います👍


(2025/5/23修正・追記)
付属していたボルトや別途ホームセンターで購入したM10ボルトでは強度の問題でキツく締められない&穴径違いによりガタが出てボルトが緩んでくることが分かったので一旦取り外していましたが、固定用ボルトやスペーサーをより強化なものに変更して再度取り付けたので記事を修正しました。
  • ボルト・ナットはトール(ルーミー)用のモノを4セット分用意しました。
  • 上がエッセ純正のボルト、下が今回購入したトール用ボルトです。
    下の方が約1cm長くなっています😆
  • スペーサー替わりにM12のS45Cハイテンワッシャー厚さ3.2mmを10枚重ねてトール用ボルトで固定
  • ショック側にも同ワッシャーを挟むように入れてトール用ボルトで固定しました👍
購入価格9,600 円
入手ルートネットオークション(Yahoo!オークション) ※落札時価格(着払い送料別)
レビュー履歴最新 (2025/05/23)のレビューを見る
関連する記事

イイね!0件




タグ

類似商品と比較する

estremo / ATTACK Racing / MVS

平均評価 :  ★★★★4.96
レビュー:164件

TEIN / EDFC5

平均評価 :  ★★★★4.86
レビュー:93件

スバル(純正) / フランジボルト

平均評価 :  ★★★★4.43
レビュー:194件

STI / トレーリングリンクセット

平均評価 :  ★★★★4.43
レビュー:328件

ASSO INTERNATIONAL / ino la desgin キャンバーシム

平均評価 :  ★★★★4.65
レビュー:141件

GMB / アッパーマウント

平均評価 :  ★★★★4.43
レビュー:146件

関連レビューピックアップ

キャンバーシム シム

評価: ★★★

WAKO [ ワコー ] ワコー WAKO CW08 [タイヤワックススポンジ]

評価: ★★★★★

不明 ヒールパッド

評価: ★★★

FINAL KONNEXION STEALTH Mini

評価: ★★★★★

不明 レインクリアじゃ無いブルーミラー

評価: ★★★★★

movio(ナガオカ) MDVR206

評価: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2025年3月28日 20:51
こんばんわ
何時も拝見させていただいています。
今回の秘密兵器はリアのショックアブソーバーの取り付け位置を
後方にする・・・と言った感じでショックを立て気味にして
・・そして伸縮の幅を稼いだって事でしょうか?

しかしD@i-chan 様のエッセは下回りも結構綺麗なんですね

因みに車高はどのくらい下がっているのでしょうか?
横から見た時の感じがとてもいい感じします。

質問ばかりですいません。
コメントへの返答
2025年3月28日 21:14
こんばんは😆
ありがとうございます!

はい、そうですー
車庫調リアショックを少しでも直立に近づけたほうが、伸縮の幅を稼げると思っての作業です。
前エッセ(ストリートライド車庫調)でも実は一度同じ事したのですが満足できず、最終的には純正形状社外ショック(ローファースポーツ)に行き着いたのですが、新エッセは高級?なブリッツ車庫調にしたので、こうしてみました笑

現在の車高は、この作業後測ってみたら、165/55R15タイヤを履いてのリアの地上フェンダー間が右576mm左578mmですー😆
2025年3月28日 21:30
返信ありがとうございます。
165/55R15・・・羨ましすぎますね~
自車は145/80R13でフェンダーとタイヤの隙間に
猫が住めるくらいです。><
コメントへの返答
2025年3月28日 21:34
でも145/80R13の方が、街乗りでの乗り心地はとても良いかなーと思いますよー😆

私も昨年末の納車時はこのサイズでしたー

プロフィール

「先日エアコンガス&漏れ止め剤のドクターリーク注入したものの、結局1日でガス抜けることが発覚💦

DIYで治すのは諦めて、クルマ屋さんに修理してもらうしか無さそう😞💦

安心してお願いできるショップを探さなきゃー
いくらくらい費用かかるんだろう😂」
何シテル?   08/17 20:34
D@i-chanです。 マイカーいじりは約30年ぶりになります。 みんカラの先輩方の整備記録を拝見して勉強しながら、DIY整備を楽しんでいます。 よろしく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

シフト交換 ① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/09 11:44:59
NUTEC ZZ-01 5W-35 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/14 16:07:07

愛車一覧

ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
中期3ATアイボリーエッセから、後期5MT黄エッセに乗り換えました👍 以前のエッセと ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
当初は値段が格安だったのでただの足車にするつもりで何も考えず購入したのですが、購入後にみ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation